FFXI BARD

Ads by XREA

あなたに捧げる歌講座


あなたに捧げる歌講座(基本編)

あなたに捧げる歌講座(効果編)

あなたに捧げる歌講座(PT編)

ここまでやったら一人前!な例

歌の効果範囲を目測で測り、適切な位置を定め、楽器を変えて演奏前衛後衛の歌い分け。その合間を縫って黒魔法用にテンポ良くスレノディを入れ。フィナーレエレジーをかける。リンクしたと思ったら即刻ララバイ、起きたと同時に再びララバイ。ログをじっと凝視して敵のWSにララバイで詠唱リセット。当然あいた時間は殴りに参加。TPがあればサイクで連携参加。サポ白で状態回復やケアルなどのサポート。MPが減ったらMP重視から適切な防具に切り替え、またMPが回復してきたら元の装備に戻す。連携前に知恵のエチュードを入れ、それが終わったら連携中に、各WSに合わせてスレノディを入れる。戦闘終了と同時にピーアン発動。ケアルガとバラードして、回復が終わりそうになったら釣りにも行く。

※これは一例であり、実際には、低レベル時はサポ戦で2曲だけ歌って殴ってるだけの方が効果的な場合があったり、サポケアルガが使用可能になったレベル以降は、戦闘終了時にピーアンをかけるよりも、マドメヌなどを残したまま次の戦闘を開始できるように、ピーアンを歌わず、ケアルガで回復してしまった方がいい場合があったりします。一戦ごとに全部の歌をかけ直すという意識ではなく、2分おきにかければいい歌の合間に何が出来るか、という考え方をするのが上達の秘訣かもしれません。また忍盾優勢の昨今では、蝉回しが格段に楽になるため、何より先にエレジーを入れると良いでしょう。修羅エレがレジられたら、戦場エレなどを入れるのも有効です。ここに書かれている一例に縛られず、臨機応変なパーティサポートを。

曲目一覧

曲名説明
ミンネ
Minne(独)
ミンネザング [(ドイツ) Minnesang]
一二世紀から一四世紀にかけて、ドイツの宮廷で行われた騎士の恋愛歌。
ピーアン
paean(英)
勝利の歌、賛歌、歓喜の歌、凱歌(がいか)、(古代ギリシャのアポロンに対する)祈願の歌。
メヌエット
menuett(独)
西洋音楽における舞曲の一つのタイプで、本来は踊りの音楽であったが、のち踊りを伴わない音楽となる。三拍子の優雅な舞曲。
パストラル
pastoral(英)
田園詩、牧歌。羊飼いの生活や田園の美、純朴な風俗を歌った詩。
マドリガル
madrigal(英)
イタリアで生まれた多声歌曲の一形式。牧歌的叙情詩に作曲された二声または三声の楽曲。
マンボ
mambo(西)
キューバのルンバを基礎とし、ジャズの要素を取り入れて派生した社交ダンス。
オペレッタ
operetta(伊)
語源はイタリア語で「小さいオペラ」の意。対話と歌と踊りによって物語が展開する音楽劇の一ジャンルをさす。
エチュード
etude(仏)
文字どおりには、器楽または声楽の演奏技術向上のためにつくられた楽曲のことをさす。
ララバイ
lullaby(英)
子守歌。乳幼児にとって子守歌は、音声と肉体的刺激によって、音楽・文芸・身体運動などの文化的に規定されたパターンを受け入れる重要な事象である。
プレリュード
prelude(英)
導入的性格をもつ器楽曲。時代や地域によって様式や形式がまったく異なる。
オーバード
aubade(仏)
朝の曲 。夜明けの歌。
カロル
carol(英)
キャロル。賛美歌。中世フランスの輪舞カロルcarole(コロレ)から発展。クリスマスの時期に歌われる宗教的な民謡の総称。親しみやすく明るい調子の曲が多い。
ガボット
gavotte(仏)
16 世紀末から 18 世紀にかけて踊られたフランスの宮廷舞曲の名称。2分の2拍子の陽気な舞曲で、中庸の速度をもち、二拍目から始まることが多い。
カプリチオ
capriccio(伊)
狂想曲。奇想曲。《気まぐれの意》形式にとらわれない、快活で諧謔(かいぎやく)的な楽曲。
ファンタジア
fantasia(伊)
幻想曲。自由に楽想を展開した作品、もしくは幻想的な内容をもつ作品で「ファンタジア」「ファンタジー」の訳語。
フーガ
fuga(伊)
「遁走曲(とんそうきょく)」と訳されることもある。原義は「逃走」で、音楽用語としては、古くは厳格なカノンを意味した。
エレジー
elegy(英)
悲歌、挽歌。ギリシア語のエレゲイアelegeia(哀悼歌)に由来し、親しい人の死、ひいてはこの世のはかなさを悲しみ嘆く詩。
スレノディ
threnody(英)
悲歌、挽歌、哀悼の辞、葬送歌。
マズルカ
mazurka(波)
ポーランドの舞踊曲。
ヒムヌス
hymnus(希)
賛歌。ギリシアのヒュムノス(hymnos)を語源とするキリスト教の聖歌。
ヴィルレー
virelai(仏)
単旋律の舞踏曲。

このページについて

この「あなたに捧げる歌講座」のページは、「 吟 遊 詩 人 」の情報を基に、追加修正を加えて作成したものです。