詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】〜詩人達のエレジー〜【第十二楽章】
- 206 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/12/16(月) 16:36
- >>205
あえりえねー
初期値が3になるだけだろ
または、特定の楽器にバラード+1をつけて(空いてるとこだとメープルハープに+1、ラミアに+2とか)
バラードIが、1固定、バラードIIが2固定になるんじゃないか
楽器装備したら今と変わらんけどね
- 207 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/12/16(月) 16:39
- >>201
ナイト2ってのはあまりよくないよな
- 208 名前: 206 投稿日:2002/12/16(月) 16:39
- 結局バラードII弱体ていっても、苦労するのは結局ユーザだよ
Iが1,IIが2固定になると、実質楽器が装備できないサポ詩人のバラードが崩壊するからね
今のままいけば、将来歌唱スキルだけでバラードで2回復、3回復になるのに・・・
キャップ90とかで古代と高位回復魔法MP消費多すぎ、消費量減らせ!とかスレ起きそうなヨカーン
- 209 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/12/16(月) 16:42
- >>203
それを言ったら白がいるかいないかで・・・
- 210 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/12/16(月) 16:48
- もう既にシステムぐっちゃぐちゃだからどう修正されても別にいいや・・・
- 211 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/12/16(月) 16:50
- >>201
1人ナイトを戦士に変えたほうがいいな
- 212 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/12/16(月) 16:50
- シ
ナ
モ敵詩
ナ
シ
- 213 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/12/16(月) 16:51
- サポジョブシステムって高レベルになればなるほど個人が万能化するから
メインジョブ用に多少極端な能力つけるしかないんだよね
サポで使えるキャップになるころには弱体かさらに強力な能力つけるしかないループ
- 214 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/12/16(月) 16:53
- >>209
今更だけどさ
白が居るか居ないかってのは実はあんまり関係無い
白無しで白が居るPTと同等かそれ以上に稼ぐのも可能
だけど、詩人の居る居ないは覆しようが無いってことだろ
みんな気づいてて、それが当たり前になってるだけだけどな
- 215 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/12/16(月) 16:57
- 敵にスレノディ入れる時、ピッコロ+1(スレ+2)と王国角笛(CHR+3)どっちがお勧め?
- 216 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/12/16(月) 17:00
- >>208
サポ吟のバラードが2回復になるLvを計算したことがあるのか?
- 217 名前: 206 投稿日:2002/12/16(月) 17:01
- 同じ歌がかけれるように戻れば良いんだろ?
サポ詩×6でバラード4秒6回復ウマー
マドリガル×3で命中ウマー
メヌエット×3で攻撃もウマー
暗黒用に、
器用エチュ複数かけてクリティカルウマー
MBは、
知恵エチュ複数でINTウマー赤のINTでも大ダメージウマー
これでいいじゃん、もう
戦/詩、モ/詩、暗/詩、白/詩、黒/詩、詩/白
で、うますぎw
バランス崩れるとかいってるのは、自分が恩恵にあずかれないからでしょ?
この修正でみんなおかしなバランスでゲームしてウマーできるぞ
楽しいか楽しくないかは別だがな、他パーティも同じ事するわけで
ログの量が増えてラグマンセー
- 218 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/12/16(月) 17:03
- いいかも。
楽器だと重ねがけ不可、歌だと重ねがけあり。
- 219 名前: 206 投稿日:2002/12/16(月) 17:04
- >>215
王国槍兵制式角笛がいいね
ピッコロで効果が強くなるのはいいけど、+1とかで時間まで伸びちゃうみたいだから、
スレノディを長く効かせたいって時はいいかもしれないけど(どんな時?)
それ以外は、エレジーとかレクイエムも少しでもレジられなくなる可能性のある角笛をお勧めします
スレノディに関しては正直、−1が欲しいくらいの時もあったりして・・・
- 220 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/12/16(月) 17:15
- 先日、モンスがリンクしたときにララバイで寝かせたら、PTの赤魔さんに
「ララバイよりスリプルIIの方が効くから、ララバイは歌わなくていいよ。
ララバイが入っちゃうと、スリプルIIが無効になっちゃうから」
と言われました。
そんなもんですかね。
ここ1,2週間の経験では、スリプルIIがレジられてもララバイが入ったケース
の方が多かったように感じていますが。
- 221 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/12/16(月) 17:15
- >>206
スマン、言いたいことがよくわからないが…
205が言っているのは戦闘中にかけてもバラードは効果がないように修正する
ということだと思うが…
初期値が3になると言うのはどこにもかいていないぞ。
- 222 名前: 206 投稿日:2002/12/16(月) 17:18
- >>221
いや、修正されるとしても4から3に下がるくらいか、下に書いた感じじゃないか?と書いたつもりなんだが・・・
違うように読めた?
- 223 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/12/16(月) 17:20
- >>220
両方で打ってどっちかが効けばそれでいいじゃん。
・・とはならないのかねぇ?よく知らんが
- 224 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/12/16(月) 17:24
- FFできない状態にあるのでサイトでも作ってみた。
http://ff11bard.tripod.co.jp/
訂正・追加情報あればよろしく。
- 225 名前: 206 投稿日:2002/12/16(月) 17:29
- >>224
乙
パッとしかまだみてないけど、良い感じにまとまってますね
希望といえば、表に罫線おながいします、ちょっと背景と被ってるから色が