詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】♪やっと来た新アビ♪【第九十五楽章】 
- 221 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 00:34:57 ID:5vV5u4tv
 
- ダチなしblog見れなくなって最終的にどういう結果出したかしらんわ
万単位で検証したのって他にないよなぁ
 
- 222 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 01:29:53 ID:Uuvlsisj
 
- 用語辞典を信用するならHQで魔命30相当と書かれてるな。
魔命UP+10は必ずしも命中率10%UPになる訳じゃないから
(魔命+10なら命中率は10%より低くなるケースがある)
属性杖の魔命の値をきっちり正確に出すのは難しいんだよな。
ハンターズバイブル2の検証を引用すると、
Lv84のaura statueに1000回試行で
パライズの場合氷杖HQ有り無しを比較した場合約21%の命中率の上昇。
エレジーの場合土杖HQ有り無しを比較した場合約22%の命中率の上昇。
これを魔命に換算すると25〜30相当ではなかろうかという話。
ちなみにパライズを同じシチュエーションで魔命を装備で+15した場合、命中率が11%上昇した。
この値を属性杖のパライズのケースと比で表すと15:11=x:21で
xは約28.6になるので属性杖の魔命は約28.6と推測される。
魔命をUPさせてのエレジーでの試行はなされてなかったので、属性杖のパライズとエレジーの命中率UPの値が近いことから
この相関関係をエレジーにも当てはめると魔命30相当の値が出る。
まぁ一番はっきりと優劣決めるなら、アルカロプスを手に入れて比較検証することなんだが… 
- 223 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 07:18:29 ID:IQZCtoEj
 
- まだ64でレベリング中の身だけど、忍盾にピンマチマチとかいいね。
タゲ固定にだまし打ちがあるとなおさら。
でもエレジーレクメヌマドピンマチマチバラバラとかやってると、ケアルしてる暇ないけど。 
- 224 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 07:57:12 ID:OcLbsHyb
 
- ダチなしさんでも、属性杖の魔命はHQ30、NQ20になってたはず。
これだとやっぱり属性杖卒業はできなさそうだな…。 
- 225 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 08:50:36 ID:Wj15uCZN
 
- >>208
<stpc>だけでNPCタゲってる場合でも自分にサブタゲ出たお。
ってことは、<me>の追加って結局どっちも意味ない機能ってことだよね。
 
- 226 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 10:35:35 ID:TVqIy/c7
 
- んー冗談抜きにメリポでスカスカな前衛に
ピンマドやったら怒られるのかな・・・ 
- 227 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 10:40:42 ID:XkTVO89z
 
- >>226
当然ながらアリだよ
タゲ回せない前衛はいらないよ 
- 228 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 10:42:18 ID:FKvf0tp8
 
- レベル上げなら忍にもマドメヌのほうがいい。
 
- 229 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 10:57:31 ID:DJcjLeae
 
- >>225
>>208の2行目NPCじゃなくてPCだわw書き間違った
詩人ではエチュとプレくらいしかないから<stpc>でまったく問題ないと思う
ちら裏になるかもしれんが
赤だと<stpc> <me>で組んでる人が多いと思う
タゲを自分の戻すのってキャンセル押さなきゃいけないし、
<stpc>だけだとサブタゲ移動中に着替え入ると消えちゃうから
それに基本自分にサブタゲ出すようにマクロ組んでおくと
主観の左右ですばやく魔法かけられるし便利(これは人にもよるだろうけど)
PTメンバーの真ん中に表示されてるひとにもこれで対応 
- 230 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 11:22:48 ID:v8Phj4TI
 
- >>226
ぜひやるべし
怒られたりはしないよ。むしろ賞賛される 
- 231 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 11:53:09 ID:FKX1NzeO
 
- >>206
マクロ及び代名詞置換の仕様的に不可能。
代名詞がそれがどんな位置にあり、またどう使われるかまで解析しないと
実現不能であり、そんな処理を入れたら鯖の負担が優に100倍は超える。 
- 232 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 12:01:14 ID:v8Phj4TI
 
- >>231
そんな処理はクライアント側でやればよいから鯖の負担なんて無いが
>>206が言うような<me>でもサブターゲットを出すような案は
自分のみに本当にかけたい場合に不便になるので絶対に実現はしない。 
- 233 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 12:01:50 ID:FKvf0tp8
 
- ピアニッシモ導入したなら、以前単体にした歌を範囲歌に再びもどしてほしいなぁ
 
- 234 名前: sage 投稿日:2008/06/13(金) 12:08:34 ID:Do3QiPGJ
 
- フォルティッシモで単体歌範囲化ですね
 
- 235 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 12:14:25 ID:UuKYlRAA
 
- >>232
そもそも使用頻度と用途考えると、人にかける機会の方がおおいんだから
俺は206の案でいいと思うが。
どっちか取れと言われたらだけどね。 
- 236 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 13:50:54 ID:shWPOxwP
 
- エチュード、プレリュード、ダージェ、シルベントは範囲歌にするべきだよね。
要望メール送ったから、皆も送ろう!
 
- 237 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 13:56:55 ID:LfErvnd8
 
- >>234
これを機会にもうデフォの単体とか範囲化とかやめて、フォルティッシモで単体、
フォルテで管楽器範囲、フォルティッシモで弦楽器範囲でいいんじゃないかと
思えてきたんだがw(モード切替式)
弦楽器どうせ死んでるんだし、折角だから別の能力持たせればいいんじゃないかと。 
- 238 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 13:58:17 ID:LfErvnd8
 
- >フォルティッシモで単体、 
ピアニッシモ(´・ω・`)ミュージシャン失格 
- 239 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 16:33:10 ID:HkEy4rpz
 
- 後衛が1だけの場合って結構あるんでそういう時は
/ja ピアニッシモ <me>
/wait 2
/ma 魔道士のバラードII キャラ名
/wait 1
/ma 魔道士のバラード キャラ名
で2回押し、これが凄い便利です
ピアニッシモで単体になったので動かれても(というか前衛の位置でメヌマチした直後でも)
前はバラ休まず2曲って対象の後衛に動かれると「えーw」ってなってたが
ピアニッシモでちゃんと2曲入れる事ができるようになった 
- 240 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/06/13(金) 16:36:29 ID:LypykKSS
 
- ピアニッシモ発動のマクロに>>201のマクロセット変更を仕込んで
変更したマクロセットは対象を<stpc>に置き換えて
それぞれ最後の行に元のマクロセットに戻す文を追加してみた。
着替えの順番とかで今までのマクロをそのまま<stpc>に置き換えだと
サブカーソル消えちゃったりしてたから意外と便利。