詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】♪魔物のレクイエムVII♪【第百三楽章】
- 385 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/11(土) 15:59:09 ID:dBxhLG8p
- 無駄な作業と言うか、なすべき事の優先順位つけるのが下手な人は結構多い
- 386 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/11(土) 16:40:02 ID:JAMD8U+V
- というか現状は弱体回復すらできない下手な人かなり多い
- 387 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/11(土) 16:43:30 ID:I9sI9r7k
- 青には鯨波(ヘイストと同等、ヘイストを常時かけてもらえないなら自己鯨波のほうがいい)
とバッテリチャージ(リフレ上位、VAで変わったが)が追加されて、
ヘイストリフレはする必要ない
なのに未だにかけてる赤がいるほど。
やってないジョブの新要素に興味はないってことだろうな。
>>381みたいな無知に「これだから青はめんどくさい」って思われるの不愉快だね。
前衛がいたら青はマチマチ、後衛しかいなかったらバラバラ巻き込み。
その程度でいいのに、>>384が書いてるような頑張ってる俺アピール寒い。
しかも外してるし。
- 388 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/11(土) 21:02:47 ID:gIyB8nf1
- 個別にINTあがる歌だとか、防御あがる歌だとか希望されても
かけ直し作業がハンパなくめんどくさくて、忙殺されるので
全員一括でかけ直しできる歌をツイッターで要望してみたい
・・・どうよ?
- 389 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/12(日) 00:35:32 ID:yz/mGrJM
- どうでもいいわ
そんなことよりスキルにもっと意味もたせろよ
AF3きたけど現状の装備でレジないしな 味方歌効果upもないし
- 390 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/12(日) 05:55:09 ID:Nmg47DNj
- 歌詠唱時間−じゃなくて、ぜんぶファストキャストにしてくれよ…
赤白に慣れてると、ケアルや状態異常回復やるとき異様に長く感じるわ
- 391 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/12(日) 06:12:39 ID:GPy7DZKl
- FCだと他の魔法や蝉も早くなっちゃうからな
■としてはそれは気に食わないんだろうな
- 392 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/12(日) 06:17:26 ID:DxdRYg2u
- 歌詠唱時間マイナスは特性で段階強化されてもいいぐらいなんだがなw
戦闘が高速化してる時代にデフォで8秒とか冗長すぎだろっていう
範囲ノックバック喰らって詠唱中断とかバカバカしくなってくる
赤のファストキャストは特性+AF1+AF2その他で強化されるのになー
忍術にまで適用されて本家の忍者涙目だし
忍者の専売特許だった二刀流特性を踊り子や青、シーフに分け与えるなら
忍暗吟黒あたりにもファストキャスト特性くれたっていいと思うんだけど
- 393 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/12(日) 11:14:38 ID:8CUtsprB
- そもそも
ノーコスト(MPを消費しない等)であることの代償が
「詠唱の長さ」としてデザインされてるんだと思うんだけど。
そこ無視してクレクレ言ってるとまるっきり贅沢だけ言う無茶な人だよね。
- 394 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/12(日) 11:18:06 ID:PDhtwzkx
- ■e<メリポ振ってない男の人って・・・
- 395 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/12(日) 11:47:13 ID:5jx+E9Jv
- >>393
敵の攻撃受けても詠唱中断無いってメリットもあるしね
- 396 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/12(日) 11:53:58 ID:DxdRYg2u
- まずMPを消費するということがMPが溢れ返り飽和する現状では
デメリットになっていないというのがひとつ
詩人と同じ役割を持ったコルセアのアビリティなら硬直は約1秒
メリットがメリットになっていないということを指摘してるんだがな
「エレジーがある」
ただその一点のみでひたすら相対弱体され続けてきているのが
詩人の歴史だろうに
>>393-395
こういう「現状維持で問題ない」と考える思考が鈍化した奴らのせいで
強化や調整、見直しが先送りにされ続けているのかと思うともうね
- 397 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/12(日) 12:07:49 ID:5jx+E9Jv
- >>396
毎回1回振っただけで欲しい目が出るなら1秒だろうけどね
バストの可能性だってあるし
mpのことはまあ言いたい事も分かるけど、詠唱中断ないってのは今でも十分メリットだと思うけど
だいたい別に俺は現状維持でいいと書いた覚えないんだけど・・・
単に詠唱中断がないっていうメリットもあるねって書いただけだよ
歌もmp消費するかわりに詠唱早くして欲しいの?
あと、エレジーのこと書いてるけど、じゃあエレジー削除で味方歌の詠唱が早くなればいいの?
エレジーは他と比べられないくらいすごい魔法だと思うけど
- 398 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/12(日) 12:24:53 ID:16I+iAes
- どっちも相手にしなきゃいいのに
- 399 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/12(日) 12:46:17 ID:DxdRYg2u
- ノックバックを多用する敵が多いせいで詠唱中断ないというのが
メリットとして機能していない件について
そもそも詩人がボコスカ殴られるという前提がありえないし
どういう状況を想定してメリットなどと言っているのか
詩人の性質上、前衛に近寄る必要があるわけで範囲を食らうのは避けれない
詠唱が冗長なせいで完了するまでの間に
ノックバック→詠唱中断→再度詠唱→ノックバックの無限ループに陥ることも少なくない
雑魚が相手の戦闘ならそうこうしてる内に沈んでることもあるわな
前衛は次の敵に移動し、範囲から漏れる→自分にしか効果がかからない
例えばこれがせめてケアルガのように対象を中心とした範囲強化なら快適性は格段に向上する
というただそれだけの話だよ
実際にやっていれば不満に思わないはずないんだがな?
お前がBA開発なら実際にやっていないんだから
俺が何を言っているのかわからないとしても無理はないよ
エアプレイで調整するなとだけ言っておく
- 400 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/12(日) 13:23:16 ID:PkODlb3Q
- 暗、吟には
殴りながらゴゴゴ or ピッポロ できる特性があってもいい^^
- 401 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/12(日) 13:53:06 ID:5jx+E9Jv
- >>399
NM戦で詩人やってるかどうかの違いだろうな
ノックバック多用する敵っていうのが俺には思いつかない
俺は寝かしでヘイト稼いでいるときに殴られても歌が中断されないのが便利だと思ってるから
それとも、最近はノックバック多用する雑魚を乱獲で狩ることもあるんだろうか
でもノックバックくらうのが嫌ならピアニッシモ使えばいいんじゃない?
- 402 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/12(日) 14:00:28 ID:ylbDzwAq
- フリーキャスト特性は欲しいね。ノックバックでも元の位置に戻れば詠唱完了できるけど
だいたいヘヴィも一緒にのっかてるから戻れるとは限らないしね
- 403 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/12(日) 17:31:10 ID:oenIoGMR
- 一番うざいのは、ヤグとかの範囲スタンだろ。
ノックバックは亀とか、龍だな。
少人数活動が多い俺は、詩人の殴り用WSクレクレ
- 404 名前: 名も無き軍師 投稿日:2010/09/12(日) 18:20:22 ID:I46tzGw0
- モーダントライムでも装備極めれば強いだろ