検証スレッドログ倉庫
∇ 検証スレッド3 ∂
- 84 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/01(火) 03:11 ID:VH55DVgo
- >63
検証ありがとう。あえて自分で検証せずにデータだけ出した甲斐がありました。
GJ!
んで、今回のデータ
両手棍3発+敵7発+ファイアII+ドレイン→咆哮
両手棍3発+敵5発+ファイアII+ブリザドII→ファング〜
両手棍4発+敵3発+ファイアII→クロー〜
今日虎狩り中にとったデータのなかでは最短記録が一番下。
>58のデータと>63の仮定から、
ファイアIIでTP25貯まってる計算になる。
2番目のデータに合致するが、1番目のデータだとTP100超えても撃ってきていない。
よく覚えていないが、ドレインなのでたぶん戦闘終盤で撃ったと考えられ
これで一気にTP100を超えたと予想できる。
ちなみにドレイン以外は戦闘開始でいきなりぶち込んでる。
釣り勝負&激しくチャット状態だったので、まともにログ取れてない。データの数3つだしw
片手間な仕事っぷりだが許せ。
で、これの検証方法なんだが
敵のHPを20%以下に追い込み、WSの直後に敵にスリプル。
寝てる間に空蝉してバインドをしかけ、速攻で
精霊3、4発叩き込めば確認できそうだな。
漏れにはムリポー(´Д`;)
- 85 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/01(火) 03:16 ID:3Px8mK8Y
- まとめ(まちがってたら指摘よろw)
STR:1/2が攻撃力、
DEX:1/2が命中、与クリティカルダメージアップ
VIT:1/2が防御力、
AGI:1/2が回避、1/?が遠隔命中、被クリティカルダメージダウン
攻撃力:
防御力:
命中:
回避:
- 86 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/01(火) 05:21 ID:Djc7K.e.
- 敵のTP調べるには獣使いが有効なのではないかと言ってみる
「ほんきだせ」つかえば100貯まり次第打ってくれるしね
操る前に操り対象を特定の武器で殴り、その回数をメモれば
正確な数字がでるかもしれんね
眠いから寝るけど、起きたら獣なりに検証してみまつ
- 87 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/01(火) 14:20 ID:w.aZsfxw
- >>86
獣使いのペットを使ってのデータはこの場合あんまり信用できない。
まずペットと敵との殴り殴られTPがプレイヤーの場合でも同じかどうか
が全くわかっていない。ペットだと違う法則が適用されているかもしれないから。
それも含めての検証なら意味はあるけど。
- 88 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/01(火) 18:07 ID:DOB8jmPI
- モソク道3代目(仮)にPC版ログ解析ツール置いてるよ
- 89 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/01(火) 20:06 ID:B6uWmCnY
- 晩飯前に軽くカニと戯れてきた
・ストンスキンとモンスTPの関係は?
実験方法:魔法でクフィムのClipperを釣り
適当な精霊でHPを十分に(目分量で1/6以下)に減らしておく
WS撃ってくるまで殴られ続けながら待ち、
撃ってきた直後にストンスキンをかける
そしてまた殴られ続けてWS撃つまでの殴りヒット回数を数える
結果:戦闘開始−精霊−WS(バブルシャワーヒット)
ストンスキンで4発を0ダメにする
−ストンスキン切れる−殴り16発でWS(バブルシャワーヒット)
16発でWS(シザーガード)
適当に殴って殺す
考察:ストンスキンかかってるときに殴られた場合、
その殴りではモンス殴りTPは貯まらないようです
ストンスキンかかってるモンスをPCが殴った時って
PC側はTP貯まったっけ? 覚えてないんだよね・・・
PCが殴ってるとき、モンスに0ダメしか与えられなかったら
モンスの殴られTPは貯まらない、という報告があったような・・・
- 90 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/02(水) 02:18 ID:0vWM46Q2
- なんであれ、ダメージが入らないならTPは貯まらない。
ストンスキンだろうが、物理無効化だろうが・・・だったはず。
4発も0ダメにできるなら空蝉代わりに使えそうですな。
精霊魔法によるTPのたまり方が一様なのか、
それとも詠唱時間などによって変化するのか、確認できそう。
このままだと25も毎回貯まってたらMB専用じゃねーかとか言われそうで鬱。
- 91 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/02(水) 02:41 ID:qiywQ546
- >>90
最近は確認してないから分からないけど、昔はストンスキン系の
ものについてはTPはたまってたと記憶してるよ。物理無効や普通に
ダメージ0の場合はTPはたまらない、であってると思う。
- 92 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/02(水) 02:45 ID:Ps7h6heo
- 前ナイトで防御とVIT見る為に鳥釣ってたとき
バニシュ>逃げ
まいたからバニシュ>エリアチェンジ際まで逃げ
で、攻撃開始せず食らってたら
10発食らうか食らわないかぐらいでヘルダイブ食った記憶あるから
魔法で25%上昇ってのは間違って無いんじゃない?
- 93 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/02(水) 15:03 ID:UT79OXIM
- >>91
物理無効って闇王の物理無効?
大分前の話だが、闇王の物理無効はダメ0でもTPたまってた。
- 94 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/02(水) 15:24 ID:ZReISrxU
- >>90
>4発も0ダメにできるなら空蝉代わりに使えそうですな
ストンスキンは「自身の最大HPの1/10までダメージカット」だから
モンスの殴りダメによって何発耐えるか変わりますよ
- 95 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/02(水) 17:10 ID:pHetTblg
- そしてストンスキンの吸収ダメージは50ぐらいでキャップするようで役にたたんがね
詠唱もくそ長いし・・・
- 96 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/02(水) 19:11 ID:FyWWa0U6
- >>95
そんな検証した香具師いたっけ?
- 97 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/02(水) 19:16 ID:ZReISrxU
- >>95
たぶん自分のHPが500くらいなんだよ
- 98 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/02(水) 19:35 ID:2HDc1dYU
- >94
もちろん知ってます。クフィムのカニで4発なら、検証可能な予感がするな
ってことです。
>95
話の流れ嫁
>97
サポ白でストンスキン使えるようになった黒樽だとそんなもんw
- 99 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/02(水) 19:37 ID:2HDc1dYU
- しかしストンスキンでTP貯まるとなると、ダメポ(´Д`;)
- 100 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/02(水) 20:48 ID:9lEZPzk6
- ダメ0でもいろんなパターンあるからな・・・それを検証するのも面白いかもね
- 101 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/02(水) 23:56 ID:SyoxHvfY
- 散々ガイシュツだろうが、
敵の防御力とこちらの攻撃力が同じ場合に期待できるダメージ値=D値
- 102 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/03(木) 00:14 ID:Oe5/CUcA
- 今日もまたカニと戯れてみました
・ブリンクとモ(以下略
実験方法:ストンスキンのと同じ
結果:幻影が2回身代わりになった後、16発でWS
幻影殴ってもTPたまらないっぽでした
- 103 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/03(木) 01:46 ID:Oe5/CUcA
- まだカニと戯れてますw
◆◇ 魔法の与えるTPはいくらか? ◇◆
実験方法:クフィムのClipperを釣って、適当にHPを1/5以下に減らす
WS撃たれた直後からバニシュをある回数撃って
殴られ続けて何発目でWS撃つかを数える
結果:いやー、苦労したわ
神聖スキル低いからバニシュのダメが安定しなくて
倒しちゃったり、詠唱止められたり、
目的の回数撃ちきる前にWS撃たれたりで、、、
で、肝心の結果は、
1.バニシュx1(5)+15発でバブルカーテン
2.バニシュx2(21+10)+13発でバブルシャワー(ヒット)
3.バニシュx3(5+2+10)+11発でバブルカーテン
4.バニシュx4(10+42+42+21)+10発でバブルシャワー
この結果から、9.5<バニシュによるTP<10.375 となりました
多分、10なんでしょうな