【吟遊詩人】 〜栄光へのプレリュード〜 【第五楽章】
- 836 名前: 既にその名前は使われています 投稿日:2002/10/11(金) 17:04 ID:R7hgAlmH
- ここのスレでは光<闇<土<水<風<炎<氷<雷
の順にのみスレノディが上書きされると書かれていますが
実戦ではこの順に入れなくても(炎の次に雷とか)
スレノディは上書きされているんですけど気のせいでしょうか?
元々このゲームの精霊の相克は
(炎>氷>風>土>雷>水>炎)と(光<>闇)となっており
例えば黒魔法の弱体精霊魔法などは
バーン(炎)の効果中にフロスト(氷)をかけても効果なしとなり
ドラウン(水)をかけるとバーン(炎)の効果が消えてしまいます。
バイオ(闇)とディア(光)が同時にかからないとかも有名ですよね。
弱体精霊魔法が公式通りの精霊強弱関係に準拠しているのに
吟遊詩人だけはまったく別の精霊法則があるというのは
どうもおかしいのではないかと質問させていただいた次第です。
光<闇<土<水<風<炎<氷<雷の法則は
詳しい検証の元に出されたものなのでしょうか?