詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】 〜ディアガが葬送曲〜 【第七楽章】
- 20 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/17(木) 21:24
- >>1さん、お引っ越しお疲れ様でした。
落ち着いた所で、早速先輩方に質問よろしいでしょうか。
現在30代前半の白タルで、サポに詩人(20までは上げてある)をつけています。
最近、PTで先輩詩人と一緒に組む事が多いのですが、
サポ詩人はPT内ではどのようにすれば、先輩と一緒にお役に立てますでしょうか?
もし、よい意見がございましたら、よろしくご教授下さいませ。
お願いします。m(_ _)m
- 21 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/17(木) 22:07
- PTに詩人がいたら、
サ ポ 黒 に 変 え る
がファイナルアンサーなんだが、敢えてサポ詩でいくなら
メイン詩人とかぶる歌は歌うな。 サポ詩の弱い(?)マドリガルで上書きとか、ね。
あくまで白であることを忘れない。
自分が1番MP減ってるのに戦後ピーアンいらない。すぐ座ったほうがいい。
- 22 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/17(木) 23:05
- >>20
スレノディ、レクイエムなどはメイン詩人の邪魔にしかならんし
マドリガルはメイン詩人の方が効果あるから邪魔だし
LV20までだとピーアン2、メヌエット、ミンネ位か?
メインが30前半ってことはピーアンも1までか?
しかし戦闘中に歌うと回復が遅れる可能性大だし
戦闘開始する頃に丁度メヌエットかミンネを歌い終わるようにしる
位かね
- 23 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/18(金) 00:53
- >>20
漏れだったらメインがメヌエット2をかけてると思うから
メヌエット1をかけるかな
歌覚えるレベルが2倍遅い上にスキル1/4ってのは
さすがに大きいと思うよ・・・
- 24 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/18(金) 01:34
- 教えて君なのは分かってるが質問だ( ゚Д゚)ゴルァ!
白に飽きて詩人を上げてるんですよ。今Lv10
PT組まないなら詩人はピーアンとメヌエットで15ぐらいまで楽連戦が基本ですか?
ロンファで10まであげたがラテへ行かずにそのままロンファでシコシコやった方がいい?
それともコンシュへ行ってメメズと戯れた方がいい?
これくらいで挫けてちゃ駄目なのは分かってるんだが指南をしてくれるとありがたい・・・
- 25 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/18(金) 01:45
- >>24
弱い敵しこしこがいいと思うよ
漏れがやったのはこの前の弱い敵が強くなるパッチ前だったけど
敵が比較的多いところで、串焼き食べて楽をひたすら刈り続けた
漏れはエルで命中率が厳しいから
マドリガル覚えてからはマドリガル+ピーアンにしたけど
敵がいなくてもピーアンのお陰で回復するから時間の無駄にはならないし
ヒーリング全くナシで延々刈り続けられたよ。で、ソロで時給1500とか
今はちょっと弱い敵からの被ダメ増えたから難しくなったかもしれないけどね
あと、君がタルだったら更に厳しいだろうからPTを勧めるけど
- 26 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/18(金) 08:04
- スレタイの意味を教えてください
- 27 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/18(金) 08:59
- >>24
漏れの時はピーアンのみで、コンシュでタマネギと鳥をどついてたな。
当然PT希望は出しっぱなしで。なかなか誘われなかったがそれだけに誘われたときの
美味さに涙したもんだ。
>>26
2ch2のスレの1にしかわからんと思われ。そしてそちらはdjので仮に由来が書いてあっても
誰にもわからん(笑)。想像するに、ディアガのミスキャストで大量リンク、全滅ってのを
揶揄ったんじゃないかと。
- 28 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/18(金) 09:13
- 便乗して質問スイマセン。
詩人がPTで2人いるときは、重ねがけで「♪」を4つにすることが出来るのですか?
- 29 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/18(金) 09:17
- >>28
可能。ただし、全く同じ名前の歌は重ならない。
こうやって実況状態にするのがまずいと思いつつ、ついつい見てしまう27。
馬鹿か漏れは・・・
- 30 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/18(金) 09:32
- >>26
真相は2ch2で立てた1しか知らないわけだが…
なんとなく思いつくのは
http://yasai.2ch.net/ogame/kako/1033/10334/1033495194.html
これの30〜32かな。
ディアガって、ララバイも封じられるから、最強の詩人殺しの魔法ではないかと…
- 31 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/18(金) 09:33
- >>26
せっかく眠らしたのにディアガで起こされたとか、
眠らそうと思ってるのにディアガを先にかけられたとか。
かな?
- 32 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/18(金) 10:32
- 楽器は、適用LVが低くても基本的には効果が同じ?
それとも、LVの高い武器ほど届く距離や成功確立が上がったりするのですか?
- 33 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/18(金) 10:40
- >>26
これはリンク対処の時のことだろ。
リンクして1匹ずつ対処して行こうとしてるのに
ディアガされたら、リンクしたモンスター全部にララバイ不能となってしまう。
俺も1回だけされたことあるが、そんときの赤の言い分は
「いっぺんにタゲとろうと思った」だそうです。
まぁ、わからなくもないけど、詩人としては最悪です。
- 34 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/18(金) 11:00
- >>33
赤にしてもスリプル・パライズ・ブライン辺りが正解だと思うがなー
- 35 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/18(金) 11:52
- ララバイのことは、PTで最初にきちんと説明すべきでしょうか?
いちいちうるさく言うと、うざがられるかな。
前衛と後衛のうたい分けのことやら、注文多いって嫌われたら悲しいなあ。
あと、ララバイ歌う前に、PTへその旨伝えてから歌うべきですよね?
(例えば、マクロで「今から眠らせるから攻撃やめてー」とか)
- 36 名前: 33 投稿日:2002/10/18(金) 11:55
- >>34
だよね〜。
ということでテンプレ修正キボン
・同じ様ににララバイはオートリジェネを持つモンス(高レベル白タイプ等)には無効化される。
・リンク時はララバイ掛かったらタゲは一つに絞る。保険で挑発やスレを入れるのは問題ない。
↓
・同じ様ににララバイはオートリジェネを持つモンス(高レベル白タイプ等)には無効化される。
・モンスにディア・バイオなど、スリップダメージがある魔法がかかっている場合もララバイは無効化される。
・リンク時はララバイ掛かったらタゲは一つに絞る。保険で挑発やスレを入れるのは問題ない。
- 37 名前: 33 投稿日:2002/10/18(金) 11:57
- >>35
ピンチになってから言っても遅いから言うようにしてます。
説明中に「あー、俺って今うぜーなぁ」と思いつつも。
- 38 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/18(金) 12:06
- >>35
漏れはマクロに「<t>を眠らせます」とだけ入れてる。
わかりきった事を説明されると、バカにされてるみたいで
ウザいんじゃないかと思ったからな。
でも、詩人スレですら、タイトル見て
ディアガのララバイ無効が
ピンとこなかった人がいる程認知度が低いなら
言ったほうがいいのかもしれないな。
- 39 名前: 名無しさん 投稿日:2002/10/18(金) 13:15
- >>38
漏れはディアガ掛けてるのを見たことのほうが数えるほどしかないからな。
わからんかったわ。まぁ、リンクしたモンスをわざわざ殴る香具師とか
わざわざディア入れる香具師とかは腐るほど居るわけだが。
ウザイかとおもって余り詳細に説明はしてない漏れが悪いのかもしれんが。