FFXI BARD

Ads by XREA

詩人スレッドログ倉庫


【吟遊詩人】 〜ディアガが葬送曲〜 【第七楽章】

327 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 10:31
>>288
亀レスですいません
ステータスの場合その効果が複数に及ぶ事が多いです。
具体例を挙げるとDEX の効果は命中判定だけでなく盾、受け流し判定、クリティカル判定
後メインシーフの不意打ちダメージ増加と多岐に渡ります。そのため、

命中だけあげるならマドリガルの方が有利
PT 能力底上げと言う意味では器用のエチュードが有利

となるでしょう。その他のエチュードも同様です。
328 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 10:46
>>322
私はなんどかあるよ。マクロ組んでないのか、その人の順番なのにタゲが魔導師に行っても挑発しない。
魔導師に一発はいって、ガマンしきれず挑発するとかぶる。
で、次の挑発まで2りとも30秒・・・
他にも、戦士2人いてもタゲが動くまで挑発しない主義の人とかもいたな・・・
329 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 10:47
>>325
そうかもしれんが、
思っているほど柔らかくはないってことだ。

サポは白でも戦士でも黒でも、
それぞれ活かせればいいだろ。
決め付け君ウザイよ。
330 名前: 327続き 投稿日:2002/10/23(水) 10:49
各種カロルですが、バ〜ラ魔法が使われていない現状を見れば解るように
歌2つの枠をとってまで歌うものでは無いです。どうしてもと言うならサポ白でバ〜ラ魔法を唱えましょう。

例外は対闇カロルです。これはバ〜ラに該当するものが無く、また
ダークスポアや次元殺のダメージをシェル同様軽減するようです(伝聞)ので
その敵限定で歌って損は無いと思います。只レベル50の歌ですが。
331 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 10:55
後半、敵にTP献上するだけの詩人の攻撃なんて邪魔なだけだろ
おとなしくサポ白で後ろからサポートしろよ!
PTのサポート役がPTの足ひっぱってどうすんだよ。
サポ白あげるのが面倒なやつ戦士なりモンクなりやってろよ
332 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 10:57
耐〜のカロルって別枠にならないかなぁ
そうすれば使うのに
ならないか
333 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 10:59
赤猫/サポ黒してる者です。
>>238さんの話は本当でしょうか?
例えばPT構成が、前衛3人+白+吟+私の時、私も普段は叩きに参加しているわけですが、
吟さんがピーアン歌い始めたら一旦離れた方が良いのでしょうか?
私には敵のタゲがあまりこないのでHPの減りは少ないです。
ご意見お聞かせ下さい
334 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 11:00
βの頃は魔法は2列だった気がする。
3行ぐらいでもいい気がするけど、駄目かな?
335 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 11:15
誰か>>334を訳してください
336 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 11:26
>>335
魔法リストが1列しかなく選択しづらい
ベータの頃は2行あって使いやすかったからむしろ3行でも良いかも
てことかと

まあ書きこむスレ間違えたんだろうね
337 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 11:41
319>>
>サポ戦でも防御もVITも低い詩人は殴られちゃダメだろ

317です。確かに、ヒュム詩人/戦士で結構柔らかいです。
もちろん、盾役やるわけではありません。あくまで予備、リンク対処用ですね。
タゲが来ないときはバーサクかけて殴ってます。
・防具は白より硬いものを付けられる(MPないのでHPブーストできる)
・リンク時には白が最初に殴られますから、
 白が3発殴られるなら、白1発、詩人2発に分散させたほうが、PTとして安全
こーいう中衛的な戦い方もありだと思います。
結論は「好きなのつけれ」ですが(笑)
338 名前: エル♀詩人 投稿日:2002/10/23(水) 11:45
>>311
/ja バーサク <me>
/emote は>311に、たかいたかいしてあげた。
/wait 5
/emote は力を入れ過ぎたので>311のあばらが折れた。⇒>311に20ダメージ。
339 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 11:49
>>331は、サポ白粘着決めつけクンなので、放置の方向でよろ。
サポはどのシチュエーションを重要視するかでそれぞれ違ってくる。
このスレ見ていればわかってくるよ。
やれることが多い、プレイヤーによって戦い方が変わる、
これこそ詩人というジョブの魅力だよね。
340 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 11:56
>>336
thx
一生懸命考えてしまたよ(;´д`)
341 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 12:05
マドリガル&器用エチュの件で少々体験談を報告。

LV36〜37の6人PTで要塞地下階段で稼いでました折(よわ骨と骨ソルジャ)、
オフィサーと戦っていたPTが救援要請。こちらのPTが救援に向かうも、LVが低いために攻撃が当たらず。
まずマドリガルを歌いましたが、変わらず当たらぬまま。次に器用エチュを歌ったら、
ちょこちょこと攻撃が当たるようになりました。
マドの時点ではホントにスカばかりだったので、器用エチュを重ねるのはちゃんと効果があるみたいです。
342 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 12:27
ねぇねぇ。どうしてどの曲歌っても同じメロディーなの?
もうちょっと種類増やしてほすぃぃぃ。。。。
343 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 12:33
サポ戦詩人やってます。
前衛で、詩人も込みで連携プラン立てる人ともたくさん組みます。
なので普通に殴りにいってました。
しかしやはり歌っている時間の方が圧倒的に長いし、
敵のTPでそこまで迷惑かけてる自覚はなかったです。
全体攻撃くらって、前衛が平均的にHP少ないが、
もう少しで倒せるというときなどはピーアン歌ってタゲもらえば時間かせげるし
挑発へたくそで遅い前衛と組んだときは、後衛殴られる前に
遠慮なく挑発入れます。
PT組んだら、他の前衛メンバーよりHP多いことも珍しく無いガルならではですが。

色々意見はあるようですが、まあ、楽しくがんがらせて頂きます。
種族、ジョブによって色々な戦い方を考えていくのも、楽しみの一つだし。
344 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 12:46
>>343
そういうボランチっぽい仕事ができるのは、詩/戦の面白いところですね。
白がMPなくなって座っちゃって、前衛が赤HPになったときは、挑発&ピーアン
とかして時間稼ぐことできそう。タゲだけでなくピーアンでHPも底上げできるし。
まぁ、エルorガルに限定されそうですが(;´Д`)
#そう考えると、サポの選択肢が一番多いのはエル詩人?
345 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 12:55
>>341
詩人じゃないからよく知らないけど、それはエチュードかけたからじゃなくて
マドリガル+エチュードの相乗効果で攻撃が当たるようになったんじゃないの?
346 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 12:55
>>344
種族装備も含めればガル詩人の方がもっと自由に選べるかな

戦つけてたときは、エルよりも更に優秀そうだし
魔導師系も種族装備でかなり良くなる
CHRが低くてもサポ選択云々には関係ないし