詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】 〜歌うたいのバラッド〜 【第八楽章】
- 82 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/04(月) 05:07
- 喪前らに質問だ( ゚Д゚)ゴルァ!
 ピーアン1ならLv13の歌&楽器スキルが青文字で一回の回復量が1→2なんだよな?
 っで、回復系の歌の回復量が変化するLv(スキル)を教えていただきたい
 既出なのは重々承知なのだがテンプレのサイトにはそれが載ってないのでな
 テンプレの書いて貰えればありがたいです
 夜呂死区
- 83 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/04(月) 05:26
- >>82
 過去スレ【吟遊詩人】 〜栄光へのプレリュード〜 【第五楽章】より
 
 歌の効果はスキルによって上昇する
 (歌唱・楽器ともにスキルは青字にするべし)
 
 ピーアン回復量
 Lv13(38)  戦士達のピーアンI  1→2
 Lv23(66)  戦士達のピーアンII  2→3
 Lv34(97)  戦士達のピーアンII  3→4
 Lv41(117) 戦士達のピーアンIII 4→5
 
 バラード回復量
 Lv33(94)  魔導師のバラード   1→2
 Lv53(150) 魔導師のバラード   2→3
 
 括弧内は青字スキルで、歌唱・楽器ともに青字にする必要あり。
 間違いがあったら訂正よろしく。
- 84 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/04(月) 06:42
- 俺赤で何度か詩人と組んでるけど
 前出て殴ってるから前衛戦闘系の歌だとMP尽きちゃうんだよね
 だから前衛でもバラードくれると有難い マドリガルはぜひとも欲しいが
 メヌエットやマーチは別に必要なかったりするしね
 しかし歌い分けの話が進むと前出て殴る赤うぜぇってのが出てきそうな気が・・・
- 85 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/04(月) 06:51
- >>84
 つか、赤には何としてでもかけわけでバラードかける。
 バラードを一番必要としてるのは赤だと思うからさ。
- 86 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/04(月) 07:52
- >>84
 なら殴れる位置でギリギリに後衛まで下がってくれ
 MP無い前衛にまでバラードじゃ意味無いからな
- 87 名前: 86 投稿日:2002/11/04(月) 09:21
- >>84
 あとメヌエットはナイトやシーフ/モンクには必須だと思うんだが・・・
- 88 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/04(月) 09:39
- 戦闘中でも後衛にバラードかけてると、うまい赤ならスルスルっとかかりにくるYO
 ほとんどの赤は殴ってるだけだけどなぁ〜
- 89 名前: 63 投稿日:2002/11/04(月) 10:15
- >>71
 lv50までの経験上の話なんですがね。
 
 マドリガルとバラード固定で万事OKとは一言も書いてないのに、
 さもそう書いたように話をしないでください・・・。
 
 歌い分けた方が良いケースがあるのは重々承知。そんな時は歌い分けてます。
 というか俺は歌い分けと歌い分けないは、半々くらい。
 PT編成次第でどっちでも大差無い事も多いと言いたかった。
 
 万事歌い分け(前衛に攻撃アップ必須)という人は、メヌエットかけないと
 前衛の攻撃力がゴミみたいと思ってない? 彼らは串焼きも喰ってるし、正直
 それほど必須でも無いと思うんですよ。バーサークするといくつ攻撃力あがる
 か知ってますか? まともにMP使ってくれるナイトや赤がいれば、その時点
 で俺は前衛もバラードをかける。手抜きじゃなくて、その方が良いとの判断の
 もとです。結果的に、前衛後衛ともマドリガル、バラードになって、楽なのは
 確かですがね。わざわざ前と後ろでバラード歌ったりしてますよ。
 
 この判断はおかしい って言うのなら聞く耳は持ちますが、この方が良いと
 俺なりに判断してることに、手抜きするなって言われても・・・と思う。
- 90 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/04(月) 10:54
- ピーアソのhateってランダム、っていうか幅がある気がしませんか?
 同じ6人にかけたときでも、通常攻撃1発で持ってかれる(あるいはそもそもこっちむかない)時もあれば、
 挑発×3人サークル×1さらにはレタ→コンの連携が入ってるにも関わらず、ずっとピーアソ2で
 はりついたままとか・・
 ピーアソ以外にはバラード+マドリガル、あと通常攻撃のみでエレジー、プロテアなど特にhateを稼ぐ
 行動はしてなかったんですが・・
- 91 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/04(月) 10:58
- っていうか詩人の歌ってケアルガみたいに「○○さん中心に掛けます」みたいにできると便利じゃない?
- 92 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/04(月) 11:03
- >>90
 それ俺も感じてます。かかる人数とhateが比例するのかと思ってましたが、
 単純にそうでは無いみたい。
- 93 名前: 86 投稿日:2002/11/04(月) 12:31
- >>89
 >前衛の攻撃力がゴミみたいと思ってない? 彼らは串焼きも喰ってるし、正直
 >それほど必須でも無いと思うんですよ。バーサークするといくつ攻撃力あがる
 >か知ってますか?
 
 盾のナイトがバーサクかけるのか?
 モンク/シーフ、シーフ/モンクはどうする?
 柔らかい暗黒がバーサク?
 そもそも前衛が防御すててどうするよ・・
 串焼き食ってるって言ってもそれで十分なんて事はないだろ?
 さらに攻撃力上げた方が与えるダメージ増えて戦闘が楽にならないか?
 なにより串焼きは高い・・・LV上げで常時食いつづけるのはキツイだろ
 (これは漏れが只特別ビンボーなだけかもしれんが・・)
 硬い敵にコンボや乱撃は通りにくいからメヌエットで攻撃上げた方がよいだろ
 無論メヌエットをかけたからと言って劇的に変わる訳ではないがな
 
 当然前衛がMP使うような状態では全体にバラードかけてるがね
 
 それと、前衛の攻撃力がゴミな訳ねぇだろ
 ゴミなのは漏れら詩人の攻撃だよ(;´Д`)
- 94 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/04(月) 12:38
- 歌い分けもせず殴ってる詩人はゴミという事でFAね
 最近の若いのはみんなそうだけどな
- 95 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/04(月) 12:42
- >89
 まぁまぁ、またーり行こうよ。よく見るとあんたと71のレスの内容はわりと似てるジャン。
 意見が違うとすればマド以外の曲はそれほど効果が体感できない、ってとこだろ?
 漏れはまだレベル低いのでわからんのだけど、メヌ3で攻撃プラスいくつになるんですか?
 
 >90 ピーアンの1と2でヘイトって違うのかな?やっぱり2のほうが憎まれる?
- 96 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/04(月) 12:52
- まあとりあえず
 連携する時だけでもメヌエットとかかけてくれると相当助かりますbyモンク
 その後はバラードかかってしまってもまあ仕方ないということで
 
 メヌエットあると、不意打ち乱撃が500以上が安定したりするので・・
- 97 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/04(月) 13:24
- 白やってるけど、安全なキャンプなら黄色くても放置してピーアンに
 任せっぱなし。ケアルガなんてめんどくさい。
 たまーに見当付け損なって、HP全快前にMP全快しちゃうと少し恥ず
 かしいが。
- 98 名前: 89 投稿日:2002/11/04(月) 13:26
- すまそ。またーりを忘れてますた。
 
 >当然前衛がMP使うような状態では全体にバラードかけてるがね
 
 結局、俺と同じじゃん・・・。w
 
 かに狩りなどではバラードよりメヌエットが良いとも思う。それはそうしてる。
 ただ、前衛が普通にMP使う事は少なくないし、後衛が殴りにくることもそれなりに
 多い。結局半分くらいは前も後ろもバラードになってます。
 後衛も、つよくらいならスキルあげに殴りたいだろうしね。
 
 常に歌い分けじゃないとダメだって感じの意見が多いので、それは違うよね?
 と言いたかったんです。
 
 メヌエット3は攻撃+30です。
- 99 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/04(月) 13:35
- 盛り上がってますな。
 
 狩場の状況、PTの編成、PTの戦術、敵のタイプによって
 各自考えてやれってことでいいんでない?
 
 何も考えずに同じパターンでずっと殴ってる詩人はゴミ。
 詠唱止めるララバイ、リンク時のララバイは最低条件。
 
 とりあえず前衛には最初にリクエスト聞いといたほうがいいよ。
 >>96みたいな感じで答えてもらえると嬉しいよね。
 >>88みたいな前衛さんも嬉しい。
- 100 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/04(月) 15:03
- 荒れてるね。いろんな意味で詩人のレベルが低下してますねw
- 101 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/04(月) 15:28
- 歌い分けなんてする必要ねーよ。適当にバラ+メヌ歌っとけ
 後は好きなの歌っといて、TPためて連携参加してろ
 戦闘後は、バラ+ピー歌っとけ
 これでL55まで狩場とメンツさえ間違えなければ時給2000は以下はありえない。
 そして「やっぱ詩人いると効率ちがうね(^^」って言われるしな。
 
 
 ただし、作戦会議中に「お前ら戦闘中はバラ+マドでいいか?」って聞いとけ
 「おkw」とか言われたら上の通りで問題無しだ。
 そして、歌い分けろとうるさく指示してくる奴には、心を込めて歌っとけ。