詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】♪切磋琢磨と不撓不屈のカロル♪【第三十一楽章】
- 516 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/14(月) 18:45 ID:TDiejm4M
- >>508
スレノディ入れてエレジーがレジられたって全く検証になってないんだが・・・
ちなみに流砂洞のカブトはエレジー自体効きにくいしね
一応全ての+1楽器持ってるけど、レジ率は王国の方が
+1楽器より「自分の中では」低く感じるYO!
- 517 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/14(月) 19:04 ID:PHHbas8g
- レジ率検証というからには最低限でも、
・自身のLv
・歌唱・楽器スキル
・CHRの数値
・対象となる敵の種類
・対象となる敵のLv
を明示した上で、なるべく多くのサンプル(10や20じゃ少ない)を取らないと信憑性も無いね。
もっと言えば、曜日も関係あるかもしれないし、月齢も影響してるかもしれない。
何が言いたいかって言うと、レジ率に関してFA出すのは半端じゃなく大変だろってことw
- 518 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/14(月) 19:06 ID:qZp353Cw
- >>514
この場合全員にマドとバラかけて、前衛といっしょになって
殴ってたりすると死人になっちゃうワケ?
- 519 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/14(月) 19:14 ID:sG8N/APE
- レジられてこまるのって、ララバイだけ、でもチャンス2回あるしね。
普通、赤、黒のスリプルのフォローが来るからなにがなんでも一発で、
というわけでもないし。
でもって、強い辺りだと普通に眠るし、とてとてだとレジられる事も
普通に多い。やばいのはとてとて相手でとてとてリンクとかだろうけ
ど。ララバイで睡眠コントロールよりは、印スリプル2で2:30ね
むってもらうほうがいと思ったり。
味方にかける歌こそ本領と思う今日この頃
- 520 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/14(月) 19:21 ID:lkttYuCs
- >>518
俺は流茶道でアリやるとき以外は普通に前衛と一緒に殴ってるよ
ぶっちゃげ後ろいてもあんまりすること無いしね
だから常に3種類武器キャップ
そのかわり殴ってることをギャーギャー言われたくないから
歌いわけはきちんとやるし切れたらすぐ移動してかけるし
フィナーレと状態回復も最速でやってる
爆弾も止めてる
他の奴がどうかは知らんけど
殴りながらでもちゃんと仕事は出来ると確信してるよ俺は
- 521 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/14(月) 19:25 ID:XuAb8dvQ
- リーダースレで詩人でリーダーな方が
前衛4後衛2(詩白)を推奨しているのですが
(58〜60で時給5000だそうです)
もしPTに誘われて前衛4でいこうと言われたら場合
詩人の方はどう思うか本音を聞かせて下さい
- 522 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/14(月) 19:28 ID:8V9Ml6LE
- あー、殴る暇があるならケアルするよ。
武器スキルは65で3種青。手伝いとかで上げるからね。
てか、そんなに殴りたいの?
スキルを上げたいから殴る!ってのはよーく分かる。
だけど、オートアタックの何が楽しいのか分からんよ。
- 523 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/14(月) 19:33 ID:PHHbas8g
- >>521
自分が詩人の時は前衛4人でも別に躊躇はしないな、詩人の仕事自体は極端に変わらない
だろうし。(サポ白での回復サポートが若干多くなる程度か?)
でも、自分が白の時には前衛4人だとかなり抵抗があるだろうな。
その編成だと白が一番のキーポイントになるんじゃないの?
- 524 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/14(月) 19:35 ID:sPnI3lzU
- オートアタックだから殴りながらも回復出来る
- 525 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/14(月) 19:40 ID:YrkI.ti6
- 楽しいとか楽しくないって言ったらFFなんかやってられないと思うけど。
- 526 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/14(月) 19:51 ID:VLu0fs4o
- >>521
後衛が詩白で決定なら、残り1枠、黒赤召の代わりに前衛入れるってことだよね?
戦モ竜詩白ってPTで、黒と暗が希望出してて暗誘うかね?
他に誰もいないならともかく、狙って作るPTじゃない気がするなぁ
あ、有りか無しかなら全然有りだと思うよ。
個人的には、バラバラある以上後衛さんは出来るだけ多いほうがいいと思うだけ
- 527 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/14(月) 19:59 ID:Itlxv7Vk
- >>521
確かに稼げるとは思うけど・・・
はっきりいってすごいツマラナイ戦闘になりそう。
前衛の強力なWSの連発で倒していくって戦略でしょ?
ただ稼ぐためだったら確かにソレが最適かも知れないし、詩人の仕事的にもあんまり変化は
ないんだけど、なんだかなぁ。
やっぱ、黒の精霊やMB・弱体魔法にあわせてスレいれたりしていた昔の戦闘の方が、多少
稼げなくてもこっちのほうがいいなぁ。
だから61以降は野良でレベル上げする気にあんまならないのだが・・・・。
- 528 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/14(月) 20:01 ID:15YpM0uU
- 効率目指すなら白サポなんだろうけど、面白アビで楽しめる
のはどのサポなんだろう・・
マクロ組み変えるのは面倒だけどたまには違うサポやりたいな。
- 529 名前: タル詩/戦65歳 投稿日:2003/07/14(月) 20:10 ID:zjJaTT/M
- さてこの名前で書き込むのは今日で最後にしたいところですが
自分のやってることは>>339に書いたとおりで
それは何人かには伝わったみたいだし、目的は達せられたようです
スレをさらっと読んでいくつかの事に答えると
1.先のやり方である以上抜刀の余裕は無いのでボーパルがどうのということはないです
2.サポ白でもできるとありましたが、漏れには無理でした
具体的に言うとラプトルが足速すぎ非ダメ多すぎで釣れません
ノーダメで釣る方法はあるけど、どうしても遅れるし
あーそれでもサポ白で防御装備の海串でも十分なのかもね
3.P芋いくときは流石に白か赤つけてますので誤解なきよう
4.組んだときのPTメンバーの反応ですが
「(気持ちよく)つかれたw」とか
「別のゲームみたいww」など、好意的な反応でした
どこかで漏れのように釣りやってる詩人と会うのを心待ちにしています
と、どこかで利いた風に閉めて以上で終わり
- 530 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/14(月) 20:57 ID:0yYSiNkw
- しかし、たしかにつよ連戦であればどうせ詩人の攻撃力弱いしPTの
近くにいる理由ってないし、釣ってきてキープもありだねぇ。
ただ、サポナの方がよかったりしないのかなぁ。サポ戦の方が硬いのかな?
詳しくないので分からんです。
- 531 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/14(月) 21:30 ID:HxDJ/ALI
- サボテンダーフーガ。
フーガ→遁走曲→トンヌラ!
と、思いきや、ヘヴィ耐性うp(´・ω・`)
- 532 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/14(月) 21:35 ID:OENpA0G.
- >529
ずっと前から疑問に思ってたんだが、
それならサポ戦よりもサポシの方が良くない?
基本的にはララバイで釣ってキャンプ地に連れてくる訳なんだから、
ララバイレジ無しで入ったなら問題無し、
レジられたらトンズラで逃げればよし。
5分に釣る敵なんて多くても3匹程度だし、
ララバイ2つあること考えればサポシの方が良いと思うけど。
何て言うかメリットの部分が希薄過ぎるんだよね。
- 533 名前: タル詩/戦65歳 投稿日:2003/07/14(月) 21:57 ID:zjJaTT/M
- >>530>>532
サポナは無いから分からないけど
少なくともシーフの利点よりは
戦士の挑発がやっぱり便利すぎてね・・・
別のサポで上手くやれたら体験談きぼん
- 534 名前: タル詩/戦65歳 投稿日:2003/07/14(月) 22:30 ID:zjJaTT/M
- >>532
ララバイで釣ると>>339にはたぶん間に合わないと思うよ
あくまでも前衛が武器を仕舞うことの無いように釣るからね
- 535 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/07/14(月) 22:47 ID:OIupcgmM
- 最後じゃなかったのか?