FFXI BARD

Ads by XREA

詩人スレッドログ倉庫


【吟遊詩人】 ♪弾き語れ!弦楽器♪ 【第三十六楽章】

207 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 13:15 ID:ycV9weIc
>>206
敵による。
基本マド+メヌで行って、前衛の攻撃にミスが多い様なら
マド+マドに切り替えるのがいいと思われ。
208 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 13:29 ID:5oqHdO46
バス猫で初めてウィンに行ったレベル16の日
烏天狗らしきモノがクチバシで横笛吹いてるのを見てエライ違和感を感じたもんだ
誰かあの笛の構造を解説してくれ
209 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 13:44 ID:5dVzV1p2
>>208
つまらん、お前の言う事は実につまらん。

現実世界と比較するなよ。
そんな事言ったら、魔法やテレポ等に関しても解説してくれよ。
210 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 13:51 ID:pl3IXPZ6
質問なんですが、魔物達のララバイのヘイトって
サポもメインも一緒ですか?
蜘蛛BC攻略にナ/詩でいって、詩人のララバイ>ナ/詩のララバイ
とかしようと思っております。
211 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 13:52 ID:3HY0go3E
>>209
212 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 14:02 ID:AatWTKRQ
笛の構造と言うよりは鳥の方の構造だろうな。
横笛なら唇を付けずに空気を送り込むハズだから、鳥のくちばしでピンポイントに空気を送れるのか?
ってのが疑問だね、ヤグは鳥人間のように見えるが…実はくちばしの内部構造は普通の鳥より人に近く
舌をとがらせて空気を送り込むことが可能である。と想像してみる…
213 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 14:11 ID:YmR9b3To
>>212
ヤグは喋るしね。
214 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 14:11 ID:4h0U0C.k
>>210
あなたはヘイトが変わると思いますか?変わらないと思いますか?
何でそう思ったのですか?
あと・・やろうとしてることがよくわからん・・
215 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 14:16 ID:ny.kPc1A
>>214
詩人のララバイのみだと、詩人にタゲがきてしまう
そこで、ナ/詩にもララバイ!
これで、ナがララバイヘイト稼げば、タゲはナイトに!!

と、やりたいんじゃないかな?
216 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 14:21 ID:AatWTKRQ
>>203~206
そうそう、そのベルト。
うちの鯖では9万〜12万と微妙な値段…
CHRも魅力ではあるが、何より防御力が魅力だと思って購入になやんでたんだよね。
ど〜するかなぁ 取りあえず皆さんの意見ありがとう。
>>214
たぶん>>210さんは詩人がララバイで稼いだヘイトをナイトのララバイで同じだけ稼いで
詩人にタゲが行かないように出来るかな〜 と思ってるんだとおもう。
で、>>210さん、それはそこらの雑魚で試してみれば解ると思うよ。
一応私の予想では無理だと思うけど、メインでもサポでもヘイト量に代わりは無いと思うけど、
そもそも寝た時のヘイトと効果無しorレジの時のヘイトは量が違うと思うから…
詩人が寝かせた後にララバイしても詩人が稼いだのと同等のヘイトを稼ぐのは無理だと思われます。
まぁ予想なので一度自分で試してみてくださいな。
217 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 14:26 ID:pl3IXPZ6
>>215
それっす。
ヘイトが同じならランパ、センチできる自分にタゲ集めできそうなんで。

>>214
そうですな、試してみまっす。
詩人のララバイ>ナ/詩の効果無しorレジララバイ>センチネルでナ/詩にタゲきたら
結構BCで良い方法になると思うんですがね。
誰もやってねーってことはできないのかな・・・
218 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 14:30 ID:ycV9weIc
ヘイトだけど、効果無しは知らんがレジ時は効いた時と同じじゃないか?
と思ったり。

ケアル->回復量
精霊->ダメージ量(これは漏れ予想、もしかして固定?)

だけど、弱体はレジでもヘイトは通常と変わらないような感じだった。
あくまで体感だけど、黒やっててそう思った。
219 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 14:45 ID:.r6yGFnQ
>>217
糞樽死人をBCに連れて行くとナイトも大変だねー
220 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 14:56 ID:KAM9AWqo
>>208
>>212
ヤグなんてどうでもいい。
管楽器鼻で吹きながら、口で歌うことによって
管楽器スキルと歌唱スキルが両方同時にあがる、俺の方がすごいんだよ。
221 名前: 198 投稿日:2003/08/29(金) 14:57 ID:8D7hbY.E
>>199

さんくちゅあり!

(▼▼メ)
222 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 15:10 ID:deBmtGI2
>>220
俺の場合、よく側頭部で吹いてるけどな。
片手剣や短剣を何度か突き刺してたからかな。
223 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 15:12 ID:KAM9AWqo
死ぬときは楽器を尻に挟む。
これが吟遊詩人というものよ。
224 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 16:26 ID:0g/2Dsbs
おい!お前らにとっての吟遊詩人ってなんだ?

俺か?俺にとっての吟遊詩人それは


忘れかけてた少年の頃の夢・・・・・・

そう夢追い人です
225 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 16:34 ID:HuxZom1g
>>210
メインのララバイでもレジ出まくりなのに
サポで入るわけ無いだろ
226 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/29(金) 16:35 ID:mlsxVh1E
AFフル装備の詩人なら敵対心ー4つくから、ナイトがサポ詩で同じ事をやれば、もしかしたら
メイン詩人以上のヘイトを稼ぐこともできるかもしれんね。
でも、詩人にタゲ向かせない様にするだけのためにナイトがサポ詩にするのってなんかもったい
無い気もするんだが・・・まあ何事も試してみるのはいいと思うから結果報告できればよろしくw