詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】 ♪弾き語れ!弦楽器♪ 【第三十六楽章】
- 25 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 13:04 ID:/jikQw3I
- 歌に限らず/ta <bt>って最近使ってる人多いみたいだね。
漏れはなんだか誤爆が恐くて使えない。
使ったこと無いから実際の使い勝手はわからんし、
単なる思い込みに過ぎないのかも知れないけど。
>>20
ちなみに、ですが、
全ての歌に楽器変更を入れてると、楽器を元に戻す作業は無くなりますね。
- 26 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 13:06 ID:B/My6HD6
- みなさんレスありがとう
暇をみて縦笛と横笛の違いを検証をしてみます
- 27 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 13:10 ID:9EGeoL2I
- >>25
/ma 魔法・歌 <bt> だと、リンク時の誤爆とか危ないけど、
/ta <bt> を独立して使っている分には誤爆は起きないはず。
どうせ、マクロ使うのは戦闘開始時の一回だけだし。
戦闘状態にして構えちゃえば、/taは無効になるしね。
- 28 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 13:29 ID:vgfXdmqw
- 歌マクロに楽器変更まで入れず、楽器変更用マクロを別に用意すればいいかと
漏れは楽器変更用マクロを別に作ってますyp 弦楽器へ変更と管楽器へ変更と2つ
マクロ欄たりねーよ、と言う人には
/equip range 弦楽器
/echo ボタン押したら管楽器になるよ、と確認メッセージ
/target <st> (<st>マクロなら他のものでも可能)
/equip range 管楽器
これで一つのマクロで管楽器<>弦楽器の変更が兼用できます
stのとこでキャンセルすれば弦楽器 決定押せば管楽器に
- 29 名前: 25 投稿日:2003/08/27(水) 13:44 ID:/jikQw3I
- >>27
なるほど、そうなのか。
サンクス!
- 30 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 13:56 ID:lKnU1Qwk
- 縦笛かぁ…ヒュム女がちゃんと笛を立てて吹いてくれたら戦闘に集中できn(ry
- 31 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 14:01 ID:7j2tRZHI
- >>30
その笛10万ギルで買った!!
- 32 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 14:01 ID:1tD8SmzE
- AF着ようがCHRブーストしようがレジが目立つこの頃。
マジで何とかして・・・
- 33 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 14:35 ID:eLrmXQqk
- >>32
レジ自体が混ざることは、昔のノンレジ時代に比べてゲーム的に健康な証拠だとは思うんだけど、
CHRブーストしようがなんだろうがレジレジってのは極端だよなぁ。
寝にくいからって闇スレ>ララバイに持ち込もうとして、どちらもレジとか言われると
正直目の前が真っ暗になってくるよ。むしろ漏れに闇スレ。
ブースト+30じゃ足りませんかそうですか。
- 34 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 15:15 ID:U0LgSLCc
- レジレジ言ってる人って前衛とのレベル差どれくらい?
今68で、前衛70くらいのパーティでやってて、カリスマそんなに
ブーストしてない(+18)けど、そんなにレジられないんだけど。
- 35 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 15:15 ID:2B0ah.76
- >>28
LV10ですが、すでに楽器が4つか5つあるので、マクロ欄を楽器変更に
使うのは厳しいですね。。。waitを入れてしまうと、歌が間に合わなく
なることがありそうなので避けたいなー。
曲を聴くのはあきらめた方がよさそうかな。。。
- 36 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 15:22 ID:7j2tRZHI
- >>35
唄が発動する直前に装備変更できるように/wait を調節したら?
- 37 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 15:50 ID:ZmA.QOrA
- 該当ジョブスレにマルチ
後衛Only(白黒赤詩召狩)で募集シャウトしたら参加する?
純粋なレベル上げ目的はムリだろうが、つよ狩って事で
- 38 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 15:55 ID:U0LgSLCc
- >>37
いやまて。それ普通に強いぞ
- 39 名前: 32 投稿日:2003/08/27(水) 16:06 ID:1tD8SmzE
- >>33
うん、漏れもゲーム的にいいとは思う。
だけど、闇スレ>ララバイやろうとして、どちらもレジられた挙句、
スリプル2で簡単に眠らされたりするとね・・・しょんぼりするわ。
半固定で赤がいるからなおさら。
笛持ってポツンと佇んでいる自分の絵なんか浮かんできてウツ。
>>34
68前衛で、自分は67だね。ちなみに、CHR+は24ぐらいかな。
これは、前衛から見てボヤトンボやグスタフ骨がなんとか倒せる範囲だけど、
詩人から見ればとてとてとてだからレジられるってだけの話なのかね?
- 40 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 16:07 ID:2B0ah.76
- >>35
おお、なるほどです。>>20はそういう意味だったのですねー。
これを使わせていただきます。
- 41 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 16:13 ID:33XtpWZg
- >>12
曲が聞こえないのが嫌で、waitはあまり好きじゃない俺は
楽器変更→歌を以下の1マクロでやってます。
/equip range 楽器
/echo 楽器変更メッセージ
/grin motion <st>
/so 歌名
/p 歌名
欠点は楽器を変更した場合、再度同じマクロを実行しないと歌わない点。
慣れたけどね。
- 42 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 16:30 ID:U0LgSLCc
- >>39
67の時もボヤのトンボ結構寝てたけどなぁ・・。勿論、ある程度は
レジられてたけど。闇スレはまず入ってたな。あそこのトンボもレベル
差結構広いから、レジレジな人はたまたま最強classばかりリンクして
たとかなのかなぁ。
リンクに気づくの大抵詩人のが早いから、ララバイで軽く眠らせてる
間にスリプルIIでがっちり眠らせてもらう、とか相互補完的なものと
して考えてたから気にしたことないや。
- 43 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 16:31 ID:/jikQw3I
- >>39
赤のスリプル2はほんとすごいな。
熟睡だもんな。
失敗する気がしない、というかレジられてるの見たことない・・・と思うたぶん。
スキルAとはこーいうモノなのかと。
- 44 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/27(水) 16:49 ID:YNFyeigg
- 一応はスリプル系よりララバイの方が入りにくい敵が少ないと思うけど、Lv65以上は微妙っすね。骨とかはスリプル無理だけど。
スリプル2に効果時間で大きく負けて、ついにはレジスト率でも負けて、ってそりゃないぜー。
もちろんララバイの「詠唱中断なし&MPコスト0」は大きいけど、もはや多数のリンクさばくとき以外は赤がいればそれで十分な状況になりつつありますな。
というか自分で詩人やっててもララバイのあとにスリプル2入ると楽だもんなぁ・・。