詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】 ♪弾き語れ!弦楽器♪ 【第三十六楽章】
- 76 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 00:49 ID:EDFk7bio
- 普通の人はスキルなりCHRなりブーストしてるんだから、ある程度はそれを
加味して設定しないとダメだろ。廃人装備を前提に設定されたら困るけれど。
SkillAとCの差の真相は分からないが、60以下と60以上でララバイの信頼度
が赤スリプルと比べて、相対的に落ちてきているのは事実だと思う。
これは何とかして欲しいよねぇ。
でも一番やって欲しいことは60以降の狩りが獣人系相手になるよう
狩場を調整することだな。どんな修正が入っても、倒す相手がトンボや
マンドラじゃダメだ。w
- 77 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 01:04 ID:V/jrk/Hg
- 味方への歌は弱体の一途を辿り、敵への歌はレジられまくる
これじゃなぁ。今はまだいいけどそのうち全然役に立たなくなりそ…
- 78 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 01:05 ID:PZWV9CCQ
- >>76
ブーストしてるのを基準に設定するってことはそれが標準になるってことだろ?
その分自由度なくなるって話をしてるんだが。
AF着てCHRブーストしなきゃ話にならない現状がおかしいと思わないの?
大体AFは伝説の装備じゃなかったのか?w
60以降は伝説の装備必須っておかしくないか?w
- 79 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 01:12 ID:PZWV9CCQ
- 田中:AF持ってない?CHRブーストして無い?死人様発見wwwwwww
- 80 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 01:24 ID:glx04G8I
- 詩人けっこう楽しかったけど、レジ増えるわ弱体され続けるわ、思えば
吟遊詩人とは名ばかりの戦闘詩人。バトル用の歌しか無ぇーじゃねーか。
詩人必須な状況を何とかしたいんだろうが、赤のようなソロ能力も無い
のにこれ以上弱体されたらただの寄生虫ジョブだな。
- 81 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 01:35 ID:HvTzXuw.
- 今日PTプレイ中に弦楽器使ったけど、完全に元には戻って無いよ。
確かに範囲は広がるけど以前ほどではない、バラード2で試したところ
管楽器の1.5倍弱位の範囲、もう少し広かっただろ・・
まあスキル依存、歌による範囲の変化等が導入されたかもしれませんね、
細かい所はこれから分かってくるのかな?ちなみにレベルは55です。
- 82 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 02:20 ID:pFt/psvw
- ほんと、カリスマ無茶無茶上げてるのに
ねぐらの蜘蛛なんかは全然寝ないんだけど・・
なんとかしとくれ。
- 83 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 02:55 ID:hiuKdc1Q
- 漏れも弦楽器の範囲、以前より若干狭いような気がする。
これは入るだろって距離でバラ入らなかった・・・LV63。
まぁ一ヶ月以上も不具合放置されてる間に
以前の範囲を忘れてしまったのかもしれんけど。
- 84 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 03:16 ID:t0Vf9rTo
- >>81
俺の記憶によればLV55でのバラ2の範囲って
スキル青でも管と弦じゃ範囲ほとんど一緒だったような気が・・・。
バラ1でだったら管と弦じゃかなり範囲に差はあったけどね。
- 85 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 03:50 ID:tNN0dCP.
- >>76
獣人相手だと敵にジョブがあるから、同じ狩場でやっていても
敵の種類によってちょっとした緩急があるんだよね。そこが地味に面白い。
芋やトンボはどこまでいっても芋でトンボだもんな、正直ツマラナイよ。
いっそこいつらにも性質があればいいのに、とか思う。
スフィア連発するタイプで釣ると美味くないトンボとか、痛い毒液ばかり吐く
芋、コクーンばかりの芋、とか。同じ狩場の同じ種族でも、アルゴリズムにある程度
個体差があればいいのに。というか1年経った今でさえそういったのが無いってのがむしろ不思議。
>>84
漏れもそんな記憶がある。60キャップの頃の話だから意味ない記憶かもしれないけど。
- 86 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 03:56 ID:YGLM2Gdg
- >>81
>ちなみにレベルは55です。
弦が管と同じ範囲にされて以来、Lv全く上げてなかったのかな?
もともと弦バラ2って範囲そんなに広くなかったと思うんだけど。
バラ1の範囲覚えてて、それと比べてるんじゃない?
俺は以前と同じくらいだと感じてる。
>>82
デジキューブの攻略本によると
60キャップの頃のオークドラグーンがLv65〜69、
65キャップの頃のボヤP芋Lv71〜74
70キャップの現在でボヤねぐら前の蜘蛛がLv76〜79
(ねぐらの蜘蛛も同じ名前だから、平均したらねぐらが強めかも
だけど79までだと思われる)
どれもキャップのLv+9までなんだけど、やっぱりレジ率は
後者ほど上がっていってる感じがするよね……
- 87 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 04:27 ID:bXkIIlUM
- すみません、サポ詩人はじめたばかりなんですが
レベル10詩人のマドリガルとレベル20詩人のマドリガルって
効果かわりますか?
- 88 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 04:28 ID:Q6HSkyAA
- サポ詩人はオナニー
- 89 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 04:49 ID:M67ERqbw
- >>81
バラード2の弦楽器での範囲の狭さは、過去ログで何度かかかれてたと思う。
確か、覚えるのが遅いほど範囲が狭い(覚えてから長いほど範囲が広い)みたいな話になってた気が。
前より範囲が狭まったようなことはないと思うよ。
- 90 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 04:50 ID:FSda16AI
- 数多あるサポの組み合わせの中で最も役に立たないのがサポ吟。
意味がないと言われているサポ竜でさえステータスボーナスとジャンプによるタゲ解除でサポ吟よりマシ。
白黒赤戦シモナ暗狩獣侍竜召忍、どう考えてもサポ吟はヤバ過ぎる。
欲しい歌が喰えるレベルになるって来るとステータスの低さが足を引っ張る。
まあ質問には答えなきゃな。
Lv20詩人のマドリガルから見るとLv10詩人のマドリガルなんて無いのと同じぐらいにしか感じないぞ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 91 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 04:52 ID:RVgOVSxo
- 私も最近詩人を始めた者で、今日、初めて弦楽器だと効果範囲が広がる、
というのを体験しました。
で、気になったのですが、前衛にマドメヌをかける際、明らかにマドの方が
遠くまで届く気がするのですが、歌によって効果範囲って違うものなので
しょうか。
マド歌ったら魔道士にまでかかっちゃったのに、同じ場所からメヌ歌ったら、
魔道士には届かなかったんですよねぇ…。
- 92 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 04:57 ID:FSda16AI
- 管楽器を使いなさい。管楽器はスキルに関らず範囲が一定。
コルネット(それかコルネット+1)だとメヌエットの効果も上がって一石二鳥。
効果時間も増えるのでや重ね掛けの順番に影響が出るけど多分そのレベルだと必要ない事だからまた後で。
- 93 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 05:55 ID:7ctRhL9g
- >>90
うむw>>87はまずマドリガルを覚えられるレベルから知った方がよいよなwww
あとマジレスするとサポ詩だと歌唱スキルでしか歌の効果が出ないから、サポ詩人だとサポレベル
の半分のスキルで歌唱のみ、つまり1/4のスキルでしか歌の効果が出ないってのが、サポ詩人が
やばいと言われる一番の要因。まあバラードなんかはこの限りでは無いがね(´・ω・`)
- 94 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 06:08 ID:FSda16AI
- >>93
確かにLv50でサポバラードが喰えるわけだけど
Lv50にもなってサポ吟なんかにしたら本職の仕事に支障が出る程のステータスの低さに悩まされる事に。
楽器が無いと重ね掛けが出来ないから
喰えるのはバラードとスキル1/4のマドリガルを掛け分けな訳で。
歌ってる10秒近くの間は本職の仕事も出来ないしな。
露骨に余ダメが落ちて被ダメが上がるし詩人にはMP付いて無いし。
- 95 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/28(木) 07:06 ID:bkmNvG0E
- >>91
今まで弦楽器で効果範囲が広がったと感じなかったのは、バグだったからだw
7月のVUPでそうなって、先日のパッチでようやく直ったからな・・・
で、一応、低レベルの歌ほど効果範囲が広くなる
君の場合で想像すると、レベル11で覚える剣闘士のマドリガルと
レベル23で覚えるメヌ2だと、前者の方が範囲が広くなる。
なのでそのような現象が起きてしまうわけだ。
これはもちろん、スキルがそのまま範囲に影響する弦楽器の場合だけだが。
バラ2使えるレベルで、バラ1なんかを使うと、その効果範囲の広さにびっくりするぐらいの
違いが出る。まあ、修正後はあまり試していないので今はもっと狭まっているのかも知れないが
弦楽器を使うのは、前衛・後衛が離れていても全体にピーアンやバラードかけたいとき
なんかは便利なのだが・・・正直そのような状況になることはあまり無い。
でも個人的に弦楽器の曲が好きなので、使えるときは弦楽器使ったりもしてまつ・・・