詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】〜歌うたいのタジリタ〜【第四十二楽章】
- 296 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:05 ID:l8bTVAQs
- それだと現状のまま3曲うたえるようになってるのと同じじゃ。
まぁ同種は重ねがけ不可能は同意
- 297 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:07 ID:80THasCc
- 実は他に有効な歌あんじゃねーの?
シルブレみたいに気がつかれてないだけじゃん?
65以降全ての歌ためしたか?
- 298 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:07 ID:ycnUvqiU
- ということはマドメヌバラエチュを歌えということですね?
- 299 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:13 ID:LuaUsXkw
- ガボットとかカプチリオがスキルあがることで神性能になってるかもね。
- 300 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:13 ID:paJb1kNM
- 昨日は楽しかったよ、通りすがりの人誘ってスキル上げした。
いい思い出になりました。
カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
http://heros-world.dnsalias.net/movie/byebyesweetbabes.wmv
- 301 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:14 ID:ZN5Eq7Ds
- スキルにマンボ、エチュとか追加汁
- 302 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:14 ID:TZaHm/Mc
- 歌って、適当に増やしすぎて収拾つかなくなってるよな
- 303 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:14 ID:0Aji51RM
- >>295
重ねがけ不可にするとものすごく歌リストに使えない歌ばかりになるんだが?
白とかの魔法でいうプロ3覚えたときのプロ2のような完全死に歌ばかりになるぞ?
- 304 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:18 ID:nDXtYHjw
- >>296
だよな〜、同種詩重ねがけ前提で、弱体されてきたようなものだしな・・
(マチマチ、バラバラ、マドマド、このままだとメヌメヌも?)
同種詩重ねがけ禁止ににして、各単体詩の能力を1.5〜2倍に上げることで、
味方にかける詩に関しては、かなり改善されるんじゃないだろうか?
敵詩は、レクイエムのようなダメージが入る詩以外は、全部レジなしで
良いような気もするが・・(強すぎ?)
- 305 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:18 ID:ZN5Eq7Ds
- 魔法とか歌ってギル回収の意味があるから無駄に増やしてるんじゃないの?
- 306 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:20 ID:8wtLtQaQ
- そんなこと言ったら
重ねがけ出来てる今でも死んでるの多くね?
- 307 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:22 ID:OKbOh/mE
- 死に歌は既にあるしなぁ
スキル上がるごとに重ねられる歌の数を増やすとかすれば別だけど。
ピーアン1とか絶対歌わないもんな。
ガボットとか覚えても絶対使わないしw
- 308 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:24 ID:/n7L2Rg2
- >>303
重ねがけ不可にして、各々の歌を単体基準でバランス取ったほうが取り易い気がする
重ねがけを考慮して効果が抑えられてるものもあるんじゃ?
それにそっちのほうが、スキル上昇による効果アップとか作るにしても作りやすいし
スキルによる効果上昇曲線は、だんだん緩やかにそのうち頭打ちになるようにして
そのころに次の歌にシフト、って感じで
システム上、前の歌(魔法)が死に歌になっていくのは仕方ないと思うが
現状だって、ピーアン3まで覚えたら、ピーアン1使うことって、基本的にないっしょ
- 309 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:25 ID:98z1GPIE
- 正直、ピーアン買って損した。
- 310 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:27 ID:elbxhJBM
- 退魔の報酬クエみたいなレベル制限くらいだねぇ。
- 311 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:31 ID:8wtLtQaQ
- レベル65に歌が4つ歌えるジョブ特性とかどうよ
そのかわりレベル70辺りにAlljob装備の楽器実装とかさ
……アイコン増えすぎるか(*ノノ)
- 312 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:31 ID:PxNyIz8c
- スキルA
歌の効果を55キャップ時代に戻す
歌の重ねがけ制限なし
これくらいは欲しい
- 313 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:33 ID:OKbOh/mE
- もうメヌ5とかはいらないよな。
せいぜい4止まりでお願いしたい。
- 314 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:36 ID:6.mgNL8U
- >>296
他の歌が選択肢に入る程度に強化されるなら
重ね掛け不可、バラ現状維持でもいいや。
>>297
基本的に戦闘が6対1で前衛が3〜4、
攻撃機会が防御機会の3〜4倍ある以上、
防御歌は攻撃歌の3〜4倍強力でないと
攻撃歌の有用性には及ばないんだよね。
少なくとも通常のLv上げPTに関する限り。
で、現状そういうバランスにはなってない。
まあ同種重ね掛け不可になったら後衛に
ミンネやカロル掛けたりすることはあるかもね。
ちなみにシルブレは昔から着目されていた。
乱撃マンセー時代とかの大昔からな。
サポ侍の登場とキャップ解除で命中厳しくなって
高レベルでも実用的になったってだけ。
- 315 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/28(火) 16:38 ID:OKbOh/mE
- バラもマーチもマドも、
ソウル使った時の効果を基本に調整してるような気がするんだよね。
現状じゃソウル使っても微妙だしな・・・・