詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】〜ジャックの鎮魂歌〜【第四十三楽章】
- 53 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 15:22 ID:BktRmkx2
- >>52
同種重ね掛け不可、だから>>51であってるよ。
>>51
現状70付近で詩人がボンクラーズ入りし掛けてるから
強化する、ってのが目的の一つな訳だが……。
60以下で強力になりすぎる、ってなら
スキル依存の度合いを調整すればいいこった。
赤強化前の赤スレでリフレ/リジェネ/コンバートを
要望したらなんて言われただろうな。
それに比べりゃ遥かに大人しいと思うがね。
同種重ね掛け不可なら■eも調整しやすいだろうし。
- 54 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 15:22 ID:Bh8lFcMg
- >>39
竜騎士の実装は当初から予測されてた事だし、槍の扱いが一番上手いジョブは竜騎士に
なるんだろうってのは簡単に想像ついたしなあ。
それに比べて歌唱・楽器スキルが吟遊詩人よりも上になるジョブって想像できる?
このゲームが「ファイナルファンタジー」である事を考えれば、余りにも突飛なジョブ
ってのは追加されえないと思うんだけど。
>>52
てゆうか>>29は
>つか2倍ごときでマーチ祭り状態にはならん。
って言ってますな。それに対して>>31は反論したんだと思ったが。
- 55 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 15:23 ID:5Btlz3wM
- 敵の回避率を下げる新曲をクレクレじゃ駄目かな?
その新曲自身はシルブレより効果低くして
マドと新曲合わせて歌う事でシルブレと同等の効果とすれば
バランス的にもよくない?
- 56 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 15:25 ID:0ReNy6.I
- >>52
いや、1曲しか掛からないんじゃなくて、2曲掛けられるけど、
マドマド、メヌメヌみたいに同じ種類の歌を重ねられなくする、さらに曲効果を1.5倍にするって話だよ。
1曲あたり1.5倍に・・・って言ってるだろ。”あたり”だ。
↓コレが最初の発端な。>>29
> 同種歌重ね掛けなしで、って前提の話だから
> ありえないとは思えないけどな。まあ2倍はないが。
> つか2倍ごときでマーチ祭り状態にはならん。
- 57 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 15:29 ID:nvauOzn.
- Lv70近辺だとバランスとれたPTなら詩人なんて寧ろ足手まとい。
詩人自体はMPもねーし、攻撃・防御共に糞。
詩人ができることなんてほとんど他ジョブでできるしな。
まー狩いたら入れてもいいかなって感じ。
逆にバランスとれてないマズそうなPTなら詩人入れて
全体底上げする。下手な料理を誤魔化す調味料みたいなもんだ。
優秀な料理人(リーダー)なら素材(バランス)がよければ加えない。
ようするにだ、
詩人いらね。
- 58 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 15:31 ID:0ReNy6.I
- >>53
詩人強化としてスキルCをAに上昇させ、エレジー、スレノディのレジレジをなんとかするってのはアリだと思う。
赤でもLV70の敵に弱体レジられる事があるのだから、その程度を基準にすれば良いと思う。
- 59 名前: 52 投稿日:2003/10/31(金) 15:31 ID:8dC8K6zY
- 理解!
どうもちょっと勘違いしてました。すまそ。
効果UPもいいけど、せめてエレジー、スレ、ララくらいはレジ率どうにかしてほしいね。。
70詩人のララが入らないとこで、69黒のスリプル入った時はもう・・・。
- 60 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 15:39 ID:DuLalH22
- やっぱレジストパライズでしょ
- 61 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 15:43 ID:wSPYMk6s
- >>60
また暗黒か
- 62 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 15:44 ID:/TddTS3A
- 味方歌の効果を現状の2倍、リキャスト3分に変更とかはダメですかね。
いずれパターン化されるとは思いますが、それでも現状のマドマドバラバラからは開放されますし;
歌の組み立て、死に歌も効果2倍なら使い道でてこないかなぁ、と妄想。
- 63 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 15:45 ID:fwv3DU1I
- レジストトラクタ良かったのに、案から落ちてるな。
引き寄せを喰らわないのは美味しいと思うんだけどな〜。
まぁ、まず間違いなく効かないだろうけどな(笑)
- 64 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 15:49 ID:pq5TV./E
- お前ら。忘れてはいませんか?
過去に出た新アビ案
レ ジ ス ト サ イ レ ナ
を!!
- 65 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 15:51 ID:wSPYMk6s
- いっそ
レジストログインってのはどうだろう?
- 66 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 15:52 ID:4L6VnUaA
- >>64
そんバラp(ry ?
- 67 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 15:59 ID:0ReNy6.I
- まぁマジレスするとトラクタってのは死体を移動させる魔法だから
引き寄せ防止にはならないんだけどな。
- 68 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 16:11 ID:8VXf1HDU
- バラIII 標的のMPを回復(+2づつ)なんてどうでしょう。
エチュ系が単体にかけれるようになったように。
- 69 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 16:13 ID:wSPYMk6s
- いらないな〜。
っていうか、それって歌い分けの苦手な人が楽になるだけで、
詩人全体の救済にはならないでしょ?
- 70 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 16:16 ID:Ee21Nf7o
- どうもバラード修正イラネの雰囲気ですね。確かに55〜以降はイラネなんですが
〜55の方もイラネでよいならバラードは現状のままということですかね。
今出ている主な意見はこんなとこでしょうか
レジ
スキルCでレジ率修正:スキルAで再調整されるから無意味
スキルAへ変更:詩人の誇りのためでもある
現状維持:レジられてなんかいないし
バラ
現状維持:MP飽和状態なのに意味無い
スキル依存:とはいっても〜55まで回復1じゃ、肩身狭い
その他
同種歌の重ねがけ廃止で歌を強化
後衛歌の追加もしくはエチュードの効果が目に見えるくらいの強化。
ピーマンの強化
レジストポイゾナもレジストトラクタもいらね(じゃ、漏れにどうしろと)
抜けてたら追加ヨロ。
他ジョブと比べて〜は理解できますが、他ジョブの批判は控えたほうがよいのでは?
絶対的人数の少ない詩人が他ジョブを敵に回して勝てるわけありませんので。
ついでに■eがやりそうなレジ問題解消の最悪なパターンを追加しときます。
Lv71 光のスレノディU
Lv72 闇のスレノディU
Lv73 土のスレノディU
Lv74 水のスレノディU
・
・
・
- 71 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 16:17 ID:93FlqWjc
- 25と55の中間点である40辺りで+1してくれねぇかな。
とか考えてる詩人30歳。
そして70ではバラIIが+1・・・
妄想だね♪
- 72 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/31(金) 16:23 ID:fwv3DU1I
- >>67
んじゃマジレス返し。
レジスト○○って、「状態異常○○への耐性」であって、○○の呪文への耐性
では無いと思っていたのだが違うの?
というか、元ネタ考えた人は引き寄せへの耐性という意味でレジストトラクタ
を提唱したんじゃ無いの?(ネタ半分にしても)。
両方とも漏れの勘違いだったらすまん。