FFXI BARD

Ads by XREA

詩人スレッドログ倉庫


【吟遊詩人】〜ジャックの鎮魂歌〜【第四十三楽章】

591 名前: 575 投稿日:2003/11/02(日) 22:36 ID:hqew5TzA
>>589
>実に真っ当。
>が、何故かこういう冷静なレスは影響薄いのな。
ヒットラーもこんな感じの事言ってるしね。
「理論にうったえるな、感情にうったえろ」
実際そうなんだろーね

もっと感情にうったえてみる?
592 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/02(日) 22:55 ID:ixWQBB8Q
これ以上の詩人強化はやりすぎだろう。
赤、詩人、シーフは今後弱体が必要だと思うくらい強すぎだよ。
バランスを崩す原因になってる。
593 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/02(日) 22:57 ID:MKwqw8Nw
>>585 >>587
とて〜つよ乱獲PTがいたらモンス枯れまくり。

同レベルのPTがひしめいている現状(■にとっては喜ばしい事のハズだが)、
とて2戦はモンスの需給を考えると仕方がない流れだろう。


今の状況から、■のバトル調整の方法は1PTでとて〜つよを閉鎖鯖内の
フィールドでやった結果を基に調整してるんじゃないかと考えちゃうんだよな。

それだとモンスが絶対的に足りない事の意味もわかんないし、LV65以上で命中率が異常な意味も
わかんないし、マドエレスレララの効果も充分ってことになって辻褄があいそううじゃね?

実際に■のFF11チームの何人が一般鯖でFF11をやっているのか、高レベルジョブを
持っているのか聞いてみたい。

それに、状況に合わせてモンスの出現間隔をいじる事なんていくらでも可能なような気がしないか?
延命のために枯れる状況を作ってるんならサービス業として糞だし、気付いてないのならそれも糞。
プログラム的に出来ないっていうんならそれも糞。

詩人もそうだが、LV60以降(LV65以降はさらに)ってこのゲーム全体ののバランスがやばいよね。。。。
594 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/02(日) 22:57 ID:hqew5TzA
詩人はPTを強化するジョブなので詩人を弱体するより
PTメン全員を弱体したら?w
595 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/02(日) 23:01 ID:1cfC524M
>>592
それはどのレベル帯の話なのかな?
596 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/02(日) 23:31 ID:pVCH/epw
まあ、なんだ。ここでテメーラ糞虫がクレクレしようがしまいが
■eは見てないんだけどな。
したらばでクレクレ=■eが強化してくれると思っているアホ多すぎですよ。
597 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/02(日) 23:36 ID:ZgjrrZgg
実際にFF11のウェブサイト持ってる奴なら分かるが、
かなり小さいサイトでも、定期的にアクセス解析に■eのホストが載るyp
とりあえず見ていることだけは確かです、とマジレス。
598 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/02(日) 23:39 ID:PuyKyCbU
公式の会議なんかじゃ出てこないとは思うが、個々人は結構見てると思う。

まあ、なんだ。公式の場で出てこない限りは、意味がないんだがなw

そして、それは、鯖あたりのピーク人口が1500人位に減らないと実現しないかもしれないな...._| ̄|○
599 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/02(日) 23:43 ID:pVCH/epw
アクセス解析に■eのホストが載るから■eがそれを参考にしてるとでも?
バカもほどほどになw
600 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/02(日) 23:48 ID:hqew5TzA
266 名前:名も無き軍師[sage] 投稿日:2003/11/02(日) 21:02 [ LiqLPP1s ]
タルナ66歳。
最近はサポ召で、真空の鎧とケアル連打です。
まさかこんな、役割になるとは・・・。_| ̄|○

でも、必要としてくれるなら、こんなでも強く
生きていこうって決めたからぁ(´・ω・`)



ナイトすれでこんなん見つけた。66はこんなバランスなのかyp
見た瞬間はわらたけど、悲しい話やなぁ

ああ、過去にPT組んだタルナさんが走馬灯のように・・・

ぜんぜん関係ない話ですまそ
601 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/02(日) 23:50 ID:ZgjrrZgg
>>599
どうしてそんなに煽り口調なんだろう…

>■eは見てないんだけどな。
のレスに対して
>とりあえず見ていることだけは確かです
って返しただけなのにこんなに煽られちゃったよ、ママソ

参考にしているとかどうかは実際■の開発に聞かないと分からないなー。
煽りだらけで無駄な議論をしていることが多いが、
なんだかんだいってFF11では最大規模のコミュニティの場ですよここ。
602 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/02(日) 23:54 ID:HxyS7hOk
新装備で
ガルリンガル→ガルカの本当の歌声が聞ける
を首装備で欲しいね
603 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/02(日) 23:58 ID:hqew5TzA
>>601
少なくともバグ情報をもとめて検索している可能性はあるよね。
デュープとかは致命的だし。

時々煽りたいときあるじゃない、煽りたい年頃っていうの?
それじゃない。と煽ってみるw
604 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/02(日) 23:59 ID:P00R53ik
LV60以降、赤・詩人・シーフ・シルブレを基準に敵の強さ決めてるから
これらが弱体されれば敵も相対的に弱くなり
相対的に他ジョブの強化になると思うんだが。

マジでこれらが無いと狩りにならん・・・・
正直、マドマドはこのままでいいから(重ねても当たらん)
敵の回避を下げてくれ。

このまま詩人の性能を上げても他ジョブとの格差が広がる一方だ。
マドマドが微妙つっても詩人無しじゃそれこそ終わってるからな・・・
敵のステータスを下げる方向でバランス取ってほしいよ。
605 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/03(月) 00:01 ID:kxc.dxpE
モチベーション保てないというなら新装備は良いだろう。
WSの解禁も良い。
だがスキルC>BやAにするなら分かるが、歌自体の強化はやりすぎ。
バランスが壊れる。
白の新装備はタゲ取り甘い、敵対心装備も無いLV帯での白の事故死があまりに多いから追加されたんだよ。
LV上げで着ている白なんて見たこと無いぞ?
606 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/03(月) 00:04 ID:IopqVHzI
>>604
> LV60以降、赤・詩人・シーフ・シルブレを基準に敵の強さ決めてるから
> これらが弱体されれば敵も相対的に弱くなり
> 相対的に他ジョブの強化になると思うんだが。
>>593 って可能性もあるし。
マドマド、シルブレ弱体して放置もあると思われ。

実際とてとて狩って欲しくないんじゃないかなぁと思うときはある。
607 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/03(月) 00:06 ID:aC5NzP1I
>>605
>白の新装備はタゲ取り甘い、敵対心装備も無いLV帯での白の事故死があまりに多いから追加されたんだよ。
ヘイト管理もできない臼は、氏ね。
608 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/03(月) 00:08 ID:EYAxNLZM
公式の詩人説明より
―陽気な唄で仲間を癒し、勇ましい演奏で味方を鼓舞し、時には禁断の旋律で敵を陥れる、音楽のエキスパート。
禁断の旋律…(*´Д`)ハァハァ
609 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/03(月) 00:11 ID:kBQ8jVnA
ヘイト管理もできない臼は、氏ね。








と、ヘイト調節もできない脳筋が言っております。
610 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/03(月) 00:14 ID:eAZR5J8U
今日AA行ってきたんだが








激しく足手まといだな