詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】♪消えたハミング♪【第五十二楽章】
- 66 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 14:17 ID:CrPHMGmI
- やっぱ詩人の楽しみってPTに喜んでもらうことだけど
最近そういうのないんだもん。
マドは命中率修正パッチで微妙になったし
バラはリフレとクリマン強化で霞んじゃったし
フィナーレはディスペルにお株奪われちゃったし
ララはスリプガやスリプル2に負けちゃうし
昔は詩人の仕事ってのがあったけど今は他のジョブがやった方が
有効になっちゃって詩人の出番がなくなっちゃってるもん。
詩人いたらこれがすごいって言うのが何もない。
こんな売りのないジョブ詩人くらい。
あー昔に戻りてー
- 67 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 14:29 ID:a5rHrBt2
- 今日の定期POPは比較ネガティブ房か。
ほんと話題ないよなー。
- 68 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 14:37 ID:.NRBYtKc
- 同種重ねがけ不可にして、重ねがけ前提としか思えない歌の糞バランスをどうにかすりゃ、
まだ詩人の魅力は復活するだろうになあ・・・
なおす気0ですかね? ■は
- 69 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 14:59 ID:npaDNarc
- 同種重ねがけ不可になると、これまで以上に歌う歌が限定されないか?
今は戦術によって前衛にはマドマドorマドメヌorメヌメヌって攻撃の当たり方次第で
選べるけど、重ねがけ不可になったらマドメヌオンリーになるやかん。
あと、低LVで覚えた同種の下位歌が只の踏み台になるっぽ。
今もそうか・・・・orz
- 70 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 15:03 ID:CrPHMGmI
- >>67
話題ないよなー
とか詩人が完成されてるような言い方やめてくれよw
- 71 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 15:12 ID:iOBlhs52
- 現在Lv70、Lv73になったら何しようかなーと考える。
あれ、漏れも転職ネガティブ房?w
- 72 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 15:15 ID:kgE2eLMk
- >>69
それは現状で死に歌になっているものも同時に修正することで幅を増やせると思う。
マーチとかミンネとかマンボとかをもっと実用的にしてくれれば敵に応じて歌を選択できるのに。
バグマーチの時はマーチマーチだったんだし、効果高ければ他の歌も使うでしょう。
ミンネなんかはアタッカーに恩恵無いから現状では意味ないけど、スフィアや爆弾、旋風などの範囲ダメージを軽減してくれる効果なら使うんだけどな。
ぶっちゃけミンネは歌版ファランクスにして欲しい。
- 73 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 15:16 ID:BTSmoUVE
- ネガティブっていうか、最強厨多いなぁ。
- 74 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 15:39 ID:8ljWRjls
- エフェクトがきれいだったしクソ安かったのでヒムヌス買っておいたら
レベリングで役に立っちゃった・・・(´Д`;)
- 75 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 15:57 ID:.qdLTagI
- >>73
まだ最強とか気にしてるのかよw
暗黒さんですか?www
- 76 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 16:09 ID:WS8BiwAQ
- >>72
まあ2曲の枠がある限り、マドメヌのかわりに何かが定住して終わりになるだけでしょう。
むしろミンネやマーチの単体版を出してくれれば、盾にミンネ、忍者にマーチとか
出来て嬉しいんだけどなぁ。
現状の効果だと、歌いわけまでして盾役にミンネやマーチする価値ないし。
その時間でケアルしてたほうがいいやって感じに思えてしまうのがなんとも。
- 77 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 16:22 ID:69/s4OaQ
- では、枠なしにしてもらうのはどうだろう?
永遠と歌いつづけるというのはどうであろう
- 78 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 16:27 ID:Vgo59Hc2
- 獣のいたわるは3分アビ。起こされたらまた寝かすだけ。
おそらく野良ペット使えないだろうからディア入れて操るとかはできない。
後は劣化戦士が残るのみ。その劣化戦士をヴィルレーで・・後はわかるな?
- 79 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 16:30 ID:npaDNarc
- >>72
言っている事はわからんでもないが・・・・・
この敵にはこの歌。と定番の歌が出来上がりそうでね〜
それならば、逆に歌をうまくバランスを取った上で(一曲自体を弱体して)
4曲重ねがけが出来る用になった方が選択肢が増えて楽しそうじゃないか?
人によってある程度個性が出るし、下位歌が多少生きてくると思うのだが
もちろん、各歌の詠唱時間は相応に短くしてもらわんとならんが。
- 80 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 17:12 ID:WS8BiwAQ
- とりあえずAA戦と羊50BCでは詩人いない方がマシな事を痛感してきました Orz
ちょっとでも動きまわる要素がある戦闘では詩人ってクソなんだな。PvPとかゴミっぽそう。
- 81 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 17:19 ID:QBr1wc1.
- >この敵にはこの歌。と定番の歌が出来上がりそうでね〜
まさにそれを望んでるんですよ。
グーブーだったらオペレッタ、マンドラならオーバード
骨ならファンタジア、虎ならハミングを歌いたいんです。
どんな敵にもマドメヌバラはそろそろ耐えられません。
- 82 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 17:25 ID:ZCGYRx5I
- >>80
羊なら開幕ソウルメヌメヌしてサークルの真中立って歌切れたら弦楽器でバラメヌ
役にたたねぇ事は無い
代わりに赤居れたほうがいいけど
- 83 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 17:30 ID:mVYpO.3Q
- まぁ、サービス終了まで
マド メヌ バラ
なんだろうけどなwwww orz
- 84 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 17:38 ID:xulw80DY
- 最強厨になるのか知らないけど
詩人だからできる、詩人ならではの歌が欲しいね。
ハゲガイだけどBGM変更の歌を10レベルおきくらいに覚えるとか、
ミニマム・トードの効果の歌(戦闘能力等変化なし)とか、
マズルカの逆バージョンでヘヴィになる歌(敵でも味方でもいいけど)とか。
>>77
それいいね。
詠唱時間、効果時間の足枷があるから現実的には
7〜8曲程度が限界だろうけどかなりいい。
2曲の制限がある限り耐属性・ステータス異常の歌がゴミと化してるからなあ。
でもマド・メヌ・マド・メヌ・メヌ・メヌ・メヌ、バラ・バラとかになりそうな悪寒w
- 85 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 17:44 ID:ZCGYRx5I
- それだけ歌って効果は今の2曲と同じなw
(゚Д゚ )