詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】♪メリポの果てにみた夢♪【第七十楽章】
- 555 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 11:12 ID:d7Gca/R.
- >>551
俺は実は詩人ではないんだが、
隣りのガルカはテラスタッフを背負っていなかったか。
CHRでは素でHUMがかなりのアドバンテージを持ってそうだから、
俺の頭では原因はそれくらいしか考えられん。
あと隣りのログは切ったほうが便利じゃないか?
と心配してみる。
- 556 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 11:12 ID:d11hzBoM
- たった今限界5Maat戦行ってきたんだが、
突入して昏睡でTP300貯めて
突撃しようとした瞬間占有時間が過ぎました、
みたいなメッセージがでてフェインに
強制退出されたんだが
どういうことだ?まだ初めて3分程度
だったのだが、これはバグなのか
- 557 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 11:13 ID:hE6kCFqs
- >>551
雷属性土弱点のトラマにレジストか。
ウソクセー。裸でも入るだろ。
- 558 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 11:18 ID:MbSCfpBg
- >>546
それは非常にいい案だな。バインド系じゃなくてもいいけど、ダメ上昇なり
防御ダウンがつくなり・・なんかあってもいいね。
「レクイエム」という名前、これまでのFF旧作の流れ的に、バニシュ同様に
レクイエムがアンデットに対して優位性をもつのが自然かと。
これクレクレメールしよう。
- 559 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 11:25 ID:yUzkb5Yw
- >>555
杖みたいなのは装備してたからテラスタッフなのかもしれない
エレジーは土属性だから属性杖でレジダウンってことかな
弦楽器使ってたかどうか記憶にありませんが、もしかしたら弦楽器スキル上げかもしれませんね
ふだんは隣のログは切っておくんだけど、隣のエレジーが気になって覗いていました;;
- 560 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 11:56 ID:SCt24eyI
- モレ丁度62でオンゾゾいったけどトラマ土弱点だしほぼ入ってたけどなぁ スキルも青なら弦でも入るけど?
入りにくい敵なら土スレ>エレジーにするけど トラマ土弱点だし装備云々よりめっさ低い弦スキル上げじゃなかな
60で入れてるほうはアーススタッフ持ちかも(レジに関してはNQもHQも差は無いし)
ツナ食べたくらいでソード振ってたしね
まあレジられてるようなら雷遁入れてあげれば?普通はレジなら自分でスレ入れるけどね
- 561 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 12:38 ID:Aeu39YLU
- オイラが詩人75で要約悟ったことは
装備云々より数打ちゃはいるってことだがな・・・。
- 562 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 12:53 ID:MbSCfpBg
- まぁ仮に弦楽器スキル上げだったとして、そこまでレジレジなんだったら、
俺ならエレジーは管にして、レクとかスレでスキル上げやるけどなww
- 563 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 12:56 ID:3ykdDtx2
- 暗黒スレの総意です^^
261 名前:名も無き軍師 05/03/21 12:22 ID:zAi6Robw
だから支援なんて役目は詩人がやってればいいだろ
俺らは両手武器アタッカーだ
もう落ちるがお前らさっさとシーフスレに帰れよ
奴隷ジョブ様、これからもマドメヌよろ^^
アブゾしたいのでバラも頼むね^^v
- 564 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 13:14 ID:SMdtPC0c
- うっとりさせるスタン「愛の歌」が欲しいね。
多少長けりゃ、ララバイと違ってレクイエムとの併用も可能になるかも。
- 565 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 13:17 ID:d7Gca/R.
- 唄っているだけで徐々にLvがあがる「えいゆうのうた」
- 566 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 13:29 ID:3ykdDtx2
- そんなんあったなw
FF5だと英雄の歌+ドラゴンパワー+銭投げのコンボが凄まじかったwwwww
LV5でクリアしたやりこみ映像にマジでびびったし
- 567 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 13:42 ID:Mx/DHD0Y
- 弦スキルとレジ率の関係ってよくわからないんだけど
以前は弦=範囲・管=レジだったとおもうんだが、
計算式変わったのかな?
- 568 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 13:59 ID:MbSCfpBg
- 例えば
弦楽器スキル100 /管楽器スキル100 /歌唱スキル100 だったとすると
(この状況を作るのはほぼ不可能に近いが・・・)
レジ率の順番はどうなるだろうか・・・
- 569 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 14:01 ID:MbSCfpBg
- ミスった
弦楽器スキル100 /管楽器スキル100 /歌唱スキル150 だったとすると
に訂正。100の弦で歌うのと150の歌唱で歌うのはどっちがレジ率高いのか、とかちょっと今だにはっきりしてない。
- 570 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 14:55 ID:GW2LnHsY
- >>563
詩人6人のPTで時給3000〜4000稼げるようにしてくれって■にメールするのよさそうだね
- 571 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 15:00 ID:Aeu39YLU
- ちょっと気になったので調べてみた
レクイエム・・・・葬送曲。元は「安息」の意味。
キリスト教で死者のためのミサ典礼、及びそれを歌うための音楽。
ミンネ・・・・・・騎士の恋愛詩
メヌエット・・・・宮廷舞曲。フランス語の menu(小さい)に由来する。
マンボ・・・・・・メキシコやキューバのダンサブルなアフリカ系音楽
ルンバにジャズの要素を取り入れたもの
ララバイ・・・・・子守歌。子供を眠らせたり遊ばせたりするために歌う
日本では、借金のかたに奉公に出された子守娘が恨みを語った不幸を嘆く歌が多いらしい。
オペレッタ・・・・喜歌劇。オペラを庶民的な娯楽にしたもの。
エチュード・・・・練習曲。楽器の演奏技巧修得を目的とした曲。
19世紀ロマン派の作曲家達の作ったエチュードは練習曲の枠を超えた名曲
バラード・・・・・譚詩曲。イギリスの舞踏歌であったバラッドが芸術的に洗練され
架空のロマン的物語を描写した楽曲となった。
マーチ・・・・・・行進曲。軍隊的性格のものと儀式的性格のものとがある。
プレリュード・・・前奏曲。17世紀から組曲の冒頭で導入的性格の楽曲
マドリガル・・・・牧歌的叙情詩を歌詞とする世俗的な多声楽曲
カプリチオ・・・・奇想曲。狂想曲。あまり形式に縛られない楽曲。
ヒムヌス・・・・・讃美歌。神や聖人などへの讃美の歌。
マズルカ・・・・・ポーランドの国民的舞踊及び舞曲。
舞踊は急速に旋回する、跳躍するなどが特徴。
ロンド・・・・・・フランスで流行した器楽曲。多くは舞曲
エレジー・・・・・悲歌。悲しみの詩や死者の哀悼の詩
ガボット・・・・・フランスの舞曲。速くて快活優美な曲風。
ファンタジア・・・幻想曲。楽想のおもむくまま即興的性格の強い器楽曲。
歌の効果と意味が合ってるのはほとんどないなwホントに適当に名前付けてるな。
- 572 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 15:13 ID:XOLY6FKU
- いつも誰もいないのに、今日はすげー盛り上がってるな
- 573 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 15:34 ID:DQsaxvzo
- 精霊の印みたいなの詩人にも追加して(アビソウルボイスだけなのです)、
ララバイ2、達ララ2追加して(スリプガに加えプルプガ2まで実装されたんだから)、
歌スキルAにして(精霊レジナシ、スレレジレジは悲しいっす)
くれればいいんだけど。なぜそうしてはいけないのかわからんよ。
上記やってもLV上げの効率UPにはならないし、ソロも大して強くはならない
から他ジョブに妬まれるほどの強化にはならなくて、
連戦の印章BCで詩人イラネな状況は改善されると思うんだけど。
- 574 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/21(月) 18:18 ID:g7zA039A
- >>573
印はサポ黒にすればいいじゃまいか。