
詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】ナイチンゲールの囀り【第八十六楽章】
- 100 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/30(水) 20:56:10 ID:J1qErcOS
- >>89
サポ忍でレーダーちゃんと見てれば、天候オンでもさほど変わらないが。
- 101 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/30(水) 20:56:45 ID:URS41yGo
- >>99
俺も同じだな。
かなり遠くまで釣りに行って、かつ2匹近くにいるときなんかは、
ここまで来て一匹しか持って帰らないのはもったいないって思って2匹連れて帰るけど、普通の状況なら一匹ずつだな。
俺が下手なだけかもしれんが、あまりたくさんキープすると安定しない。
addやPOPしたとき以外は一匹ずつ釣って、前衛を少しずつ誘導しながらやってるなぁ。
- 102 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/30(水) 21:19:34 ID:K8glkQwg
- >>101
アトルガン以降は、誘導する楽しみが減ったよな
- 103 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/30(水) 23:19:34 ID:/MzKiKRQ
- >>97
どのへんがどういう風に便利で使えるのか詳細かけよw
お前もしかして前に湧いてた召喚獣で敵釣るとかアホなこと
抜かしてたヌケサクじゃねーだろな?w
- 104 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/30(水) 23:46:13 ID:yV7fnYEy
- 今のゴールデンタイムで3桁チェーンとかいかないよな?
3桁どころか10~20チェーン行ったらいいほうなんだが…。
へたれなだけ?
- 105 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/31(木) 01:36:17 ID:r86U/O22
- >>104
そんなもんじゃね?
2匹とかまとめて釣ってこようとしても、余裕で別PTに掻っ攫われたりするからなぁ。
- 106 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/31(木) 01:54:50 ID:4mJSJnG8
- >>86
>坂上のポップ地点のどこから釣っても経験値が入るポイントがあることも
>知らないの?
>それともそこに前衛を釘付けに出来ないの?
言いたいことは分かるが厳密には間違い。
なぜならポップ地点のみに関しては確かにそのとおりだが、
その後の敵の行動範囲は、そのポイントからでは経験値が入らない部分も
含まれてる。
坂上で完全に枯らせてポップ即釣りするわけじゃないでしょ?
なので前衛を完全にそのポイントに釘付けにしてしまうと
タイミングによっては吟遊に経験値が入らないことがある。
でも、さすがに前衛18000に対して吟遊15000というのは、
何も考えずにとりあえず釣りましたレベルで
前衛振り回されまくってるとは思うけどね。
それに、君は釘付けに出来るように読めるぞ?
戦闘時間35秒戦闘間隔3秒台で神って言われてる坂上では、誰も釘付けには出来ないのでは?
というか、おおむね間違ってることは言ってないが言い方が悪すぎ。
そんな書きかたじゃ正論にも反発したくなる。
サポ赤マンセー君の言ってることは確かに突っ込みどころ満載だけれども、
そんなことはウルガランでメリポ経験が多い奴はみんな分かってるんだから
そこまでバカにしたような書きかたすると、かえって逆効果だぞ?
- 107 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/31(木) 02:27:46 ID:agUieU7F
- >>26=>>51
>方法は簡単、3匹釣ってくるだけ!、ララと達ララで二匹確保して、
>黒デーモン、アーリマン、タウルスはエレジーで釣る。
亀レスだが。
俺も調子にのってたころは、そういう装備サポで、そういう釣り方してたけど、毎回1回は全滅してた。
3匹に同時殴られると、瞬殺だし。集中力もつづかねー。
>>98
まとめキープで100チェンいくとしたら、前衛のおかげなんだけど…。
詩人の腕じゃないのは確か。
今は、99や101みたいに、前衛の強さに合わせて釣り方、変えてる。
強い連中だと無限チェーンいくけど、大抵は隣に寝かしたヤツでチェン切れたり。。
廃パーティなんて滅多にないわ。
- 108 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/31(木) 05:47:44 ID:0uHfDTjq
- すまん、ここで聞くべき事ではないかもしれないが
他に聞けるところが思いつかないので誰か教えてくれないか。
今詩人やっててやっと23になってセイレーンフルート装備できる
ようになってクエを進めてとりたいのだが、「イフリートの空に向かう船」を
終わらせたのだが次の「狂想曲氷河に果てる恋」が発生しないんだ。
バス名声は英雄で、エリアチェンジ&リアル0時経過等もしてるのだが
一向にクエがおきない・・elemen見ながらやってるのだが他に何か
発生条件があるのだろうか?
- 109 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/31(木) 05:50:10 ID:pBC2FGFY
- >>106
敵のPOPする範囲と行動範囲って違うの?
MPK対策の際の、"生息域"についての公式の書き方見て同じだと思ってたんだけど。
※生息域:戦闘していない状態でモンスターが出現・移動可能な範囲。
まぁたしかに同じであるとは書いてない気もするが…
- 110 名前: 108 投稿日:2006/08/31(木) 05:54:14 ID:0uHfDTjq
- すまない・・「イフリートの空に向かう船」でとった
大事なものを見たら次のクエが発生した・・orz
- 111 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/31(木) 06:07:55 ID:pBC2FGFY
- >>108
クエスト辞典によると
「イフリートの空に向かう船」をコンプリートし、その過程でGETした鳥の届けた手紙を見ておく。
って書いてあるお
って書こうと思ったら自己解決してたのねw
- 112 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/31(木) 06:16:39 ID:8KDQMsoh
- >>107
前衛の能力に合わせて、釣りを遅くしたほうが全体のペースが上がるって時もあるよな。
この辺のペース作りも、詩人の役割の一つだと思う。
しかし最近獣人支配気味な山の話題がこれだけ出ることから察するに、
このスレには古参詩人が多数生息していそうだな。
- 113 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/31(木) 07:12:51 ID:lkhg6mvL
- >>112
なんつっても詩人スレだしw
古参詩人というか山メリポで旧メリポたくさん稼いだような山慣れした詩人は
(かつオートリーダー派)混んでる新エリアよりは山行きを選択すると思う。
なんだかんだ言って山で釣り詩人結構楽しいしなw
まぁ山も混んでたら意味ナイわけだけど…。
アホみたいに混んでて取り合いだと
詩人もサポ戦でも付けない限り 他前衛の挑発釣りには絶対勝てないし。
詩人はやはり空いてる狩場で詩人釣りしてるのが
一番役立ってる気がするよ。
- 114 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/31(木) 07:14:14 ID:OPCSXEVe
- ウル山如きで古参詩人てwwwwwwww
- 115 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/31(木) 07:50:01 ID:I1jUSIxf
- ウルガランや空はやはり場所確保しちゃえば時給安定の魅力はあるなあ
アトルガンはすいてれば稼げるけど、後続がわらわらきて
詩人も赤もいてもいなくてもいいような状況になるのがよくあるwww
- 116 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/31(木) 09:45:53 ID:t5/ueUk2
- 昨日メリポで組んだ糞詩人弦楽器のスキル上げやってんだろうが
範囲広くなりすぎて9割歌い分けもできてねーし最悪だったな
指摘してみたが反応なし、残りの戦士2も雑魚杉&挑発しないでもう嫌
1時間で抜けた
- 117 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/31(木) 09:53:14 ID:iZX1eD8Q
- >>116
その場で言えよチンカスw
- 118 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/31(木) 09:57:37 ID:t5/ueUk2
- >>117
>指摘してみたが反応なし
ちゃんと嫁やマンカス!!!!!11
- 119 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/08/31(木) 09:58:54 ID:iZX1eD8Q
- 悪かったよチンカス