詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】ナイチンゲールの囀り【第八十六楽章】
- 576 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/23(土) 18:24:42 ID:OsyObQ03
- >>571
沼で100チェいって他じゃ行かないってのは、純粋に火力不足によるところが大きい気がする
- 577 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/23(土) 19:27:36 ID:nZglE2+l
- 忍忍忍詩詩赤で最高346チェーンあるな。
平日早朝から昼にかけてのバフラウ段丘で奇跡的に前衛が廃ばかりだった。
まぁチェーンは詩人が幾ら張り切っても前衛がヘタレだと無理だからキニスンナ!
- 578 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/23(土) 19:34:52 ID:unW8aX0X
- 前衛のせいでもあるのね。
みなさん、ありがとう(´;ω;`)
あと、ひとつ質問が。
マムークでやってると敵の数が足りなくなると思うんだけど
どこから引っ張ってきてるのかな?
上のマムなのかな?
- 579 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/23(土) 19:43:51 ID:OsyObQ03
- ちょっと前にも似たような話題出たけど、マムークでやるときは上のマムも混ぜる必要あるね。
基本的に下から釣ることになると思うけど、敵の場所によっては釣れなかったりするから、釣れるタイミングを見つけたら逃さず釣っておくといい感じ。
- 580 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/23(土) 23:02:43 ID:4UbXJEFc
- マムの奥広場はある程度の火力あるPTならどうしても20後半でチェーン切れる。
遠いとこから蜘蛛混ぜれば永久チェーンもいけるかもしれないけど厳しいな。
手前広場は上のも釣りながらグルグル回ってるだけで簡単にチェーン繋がる。
ただ例のNMが湧いてるとねぇ・・・
- 581 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/23(土) 23:09:21 ID:wHQMcW4b
- >>578
ネ実補正ってのがあってこういう場ではみんな誇張して言ってることが多いからあんま気にすんな。
- 582 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/23(土) 23:14:48 ID:cNc399ec
- 話し変わって質問になるんだけど
魔法命中あげたら歌もレジ少なくなるのかな?
いろいろと魔法とは計算違うからその辺がわからないんだけど
しってる人いたらご教授お願いいたします
- 583 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/23(土) 23:19:25 ID:wHQMcW4b
- 精霊の印が歌に乗ることから魔法命中も歌に効果があると思われます
- 584 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/23(土) 23:22:50 ID:iTRh27il
- マムーク奥広場は、どういうコースが一番チェーン繋げやすいんでしょうか?
自分は、下のワイバーンから始めて、カニ食いつつ、奥の獣マム、上の青と忍、
ちょっと戻って高台の忍マム、白黒マムとやってます。
戻りの途中でチェーンが切れることも多いです。
で、組んだ人が、
「火力があるときは上段からやる」っていったのが気になってます。
上段のマム同士は結構距離があいてるんですが、みなさん、どういうコースで回ってるんでしょうか。
教えてください〜。
- 585 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/23(土) 23:30:28 ID:CmWd/3le
- >個人的に気になった話題は、
>デーモンヘルムの性能を決めるときの話です。
>歌唱スキル+5なのですが、これは、
>「デーモンっていったらデーモン小暮閣下だろ」
>という流れで付けられたそうです。
ヽ(・ω・)/
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄´´ ズコー
- 586 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/24(日) 00:30:31 ID:2qtKOJDJ
- >>580
NMは絡まれても水の中走ったら簡単にタゲきれるからそう問題じゃないよ
- 587 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/24(日) 00:45:58 ID:LVjX3J0P
- >>564
敵対マイナスはどうなんだろ
どっちかつうと今のメリッポじゃあ敵対+の方がいいしょ?
- 588 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/24(日) 00:58:12 ID:YWAdCfi3
- マム広場どちらか忘れたけど・・・はカニと蜘蛛も間に挟めば
チェーンずっと繋げそうだったかなあ、上の段を移動するときに
上手く間隔開けないとシーフでチェーン切れてた気もするけど・・
最近は詩人出してないから良く覚えてない(・ω・)
- 589 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/24(日) 01:08:58 ID:9mjq0YBr
- >>584
最奥ではシーフマム釣りご上通路そのまま進んで崖下プーク釣りつつ
奥の青と忍マム釣りして崖下の獣マムとペット釣り後下へ落ちて繋ぎカニ2または4して
ドラ2体狩り後プーク、移動しながら川挟みプーク ドラ さらにドラ2にプーク
次に忍マム釣って広場から上に居る竜マムと白黒つりして 坂上がって蜘蛛2
そして再びシフマムで一巡してます。
- 590 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/24(日) 01:32:55 ID:x39aRSjd
- >>584
奥広場でやったことがあまりないから配置など覚えてないけど、
カニは少し残しておいて帰りにカニをやりながら戻る感じでやってた気がする。
- 591 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/24(日) 01:45:00 ID:knEKO8ba
- >>589 にだいたい言われたけど
最奥広場とその手前広場でまず話が違ってくる。
手前広場は敵たくさん居るので黒NMに絡まれない限り
楽に無限チェーン可能。詩人的には温い。
もちろん上段の敵も狩る。
最奥は>>589に詳細あるように殲滅早いパーティだと
通路の蜘蛛も混ぜないと敵足らなくなる。
チェーン切らさないように通路から蜘蛛引っ張ってくるのは
結構しんどいwがんばれとしか言い様がない。
こういう風にチェーン切れそうなポイントが予め解ってる場合には
事前にトルバ+ナイチンで 歌の効果時間倍がけしておくと
釣りにとてもとても動きやすい。
- 592 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/24(日) 02:50:08 ID:WN5DSag2
- そして離れすぎて経験値がもらえない
たまーにあるが、何で俺こんなに頑張ってるんだろう・・・と思う。
- 593 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/24(日) 02:57:21 ID:lLN0H9zd
- ナイチントルバ
>>592
そしてチェーンが他メンバーと合わなくなってわけがわからなくなってくる
- 594 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/24(日) 03:11:42 ID:YWAdCfi3
- >>591
蜘蛛はララバイで寝かせて、そのまま上の通路をいけば良かった気がする。
蜘蛛もだけど、問題は上の通路のマムの間隔が広いから、
1匹づつ並べていかないと切れちゃうね。
前衛が挑発で敵を引っ張ったりしても切れちゃう、
そしてチェーンが切れて詩人がブチきれr
- 595 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/24(日) 11:00:55 ID:DmNDm8yQ
- 赤で参加してると時は、蜘蛛〜通路付近は釣り手伝えて、つなげるの楽なんだけど
詩で参加してるときは、釣り手伝ってくれる赤居なくてつらい・・・
前衛強すぎて蜘蛛混ぜても、湧き待ちでチェーン切れた事があった。