詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】伝説のトルバドゥール【第八十七楽章】
- 787 名前: 778 投稿日:2006/12/07(木) 01:29:54 ID:Gn41sqf7
- >>779-781
歌は、モトロでスカスカだったので、かモにはマドメヌ歌うようにして、
あとはメヌマチとメヌメヌ歌ってました。
この場合は、狩り場の再考が一番のようですね。ありがとうございました。
- 788 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/07(木) 04:03:59 ID:9hB8bGrr
- >>786
サイトよく読めば解るが ウルガランでの詩人釣りは大別して2種類ある。
釣り→メヌ4→釣り→メヌ3→釣り→バラ2…のループみたいな
1匹釣って1曲かけるローテーションの「1匹釣り」と
神詩人が好んで使ってる一度に2〜3匹まとめて釣る「まとめ釣り」
単純な理屈だけど毎回一度に複数釣る方が詩人釣りに要する時間が
少なくて済む(効率化する)ので
その分 味方歌をまとめて唄ってメヌバラ切れの時間を減らせる。
前者の1匹釣りのやり方だと近場だけでは敵が足りないので
必然的に移動狩りになる。一般的な山メリポ移動狩りスタイルだけど
後者のまとめ釣りはキャンプがほぼ真ん中に固定で前衛も後衛も
動く必要がない。詩人が途切れさせずにキャンプに敵を持ってき続ける。
前衛は次の敵まで距離が開いて走る…って事がなくなるので
廃じゃなくてもチェーンが切れ難い。
後衛も固定キャンプなのでヒーリング時間が取りやすい。
比較するとまとめ釣りの方が詩人の負担が大きい分
前衛の火力や後衛のテクなど他メンバーの性能にあまり依存せずに
安定して高い時給を狙える。
今の野良レベルだと基本の「1匹釣り」の動きが出来てるだけでも
アタリ詩人って感じだと思うので。。。
ま、神は神だけど誰もが全く想像もつかない程画期的な釣り方って
わけでもないから>>784>>785みたいに
各鯖神詩人はたくさん居る(居た)んだろうけど。
自分は1匹釣りのやり方しか頭になかったからサイト読んで目から鱗だったなぁ。
(時々アドリブでまとめ釣りする事はあったけど常時まとめ釣りは
おっかなくてできなかったw)
- 789 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/07(木) 09:50:39 ID:nMPlZuJP
- >>786
前衛の殲滅が遅ければ、隙のない釣り(=戦闘間隔の最小化)は
むしろやりやすいじゃまいか。釣りが上手いのと敵が枯れるのは別。
隙のない釣りをするための工夫(まとめ釣り、パウダーブーツ)をして、
実際に成果を上げてるのが凄いとこなんじゃないの。
俺は大抵枯れ枯れで取り合いなメリポしてるから、あんまり凄さを
実感できないけどな。
俺的に「神」だと思うのは、そのへんのノウハウを客観的にわかりやすく
説明してるとこかな。Repの時給も、高めに出てるから気をつけろ
という意味の注意書きがあるのもフェアで好感が持てる。
- 790 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/07(木) 09:52:59 ID:EQrUZPVV
- まとめ釣りは詩人の腕っつーより
赤のスリ2管理が信頼できるかどうかだよな
適当な赤だと怖くてまとめ釣りできね
- 791 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/07(木) 10:08:53 ID:TpgY28yn
- 赤が信頼できるかどうかも重要だけど前衛が一番信用できね。
挑発3枚あっても寝かした敵への挑発をサブのやつらはぜん
ぜんしないし、それを見て赤がスリプル管理躊躇して詩人の
漏れらは1匹釣りへと移行していく・・・::
- 792 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/07(木) 13:04:06 ID:qoGie5KZ
- >>786
PT全員の協力により、キャンプ狩りをしていると考えてくれ。
鬼釣りしてくる詩と、鬼キープする詩、赤、前衛。
挑発する前に殴りかかる前衛が一人でもいたら、サポ忍の詩人は死ぬからねw
個人的にはサポ忍でパウダーブーツまで使って釣りしているのが神だと思う。
サポ赤なら、ララ、達ララ、ララ、達ララ、エレジー、マズルカで
遠くから5匹釣ってこれるのに、サポ忍とパウダーブーツには本当に尊敬する!
- 793 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/07(木) 13:08:10 ID:4JLgEhZq
- まぁそこまで必死に釣りしてもオナニーでしかないんだよね。
俺は俺のペースで釣るのみ
- 794 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/07(木) 13:59:50 ID:p8AOc9dJ
- こんな無茶なキープ数でもなんとか出来ちゃうヤツラが周りに居て
羨ましいなと思う。
野良でこんなの絶対無理だ。
野良での理想は、
キープは常に1、運んでララで寝かす、エレジー入れる、見方歌切らさない状態を保つ事だな。
赤もスリ2一回するだけで済むし、前衛が挑発しないカスでもなんとかなる。
しっかしPT中一回も挑発しない戦士とかごろごろ居るよな・・・
- 795 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/07(木) 15:38:44 ID:TAX0xMhw
- 前衛の挑発っている?
特にキープ数が多くなればなるほど達ララで数匹同時に寝かせるのが当たり前なんで、
余計な挑発とかで起きた後バラバラに動くのがウザイんよね。
赤も必死に即スリ2とかしなくてもいいと思う。その分のMPを精霊にでも使って少しでも早く倒せば?って感じ。
流石に4匹辺りを越えると一人じゃキツくなってくるけど、2,3匹程度なら他の5人は一匹に集中してれば良いと思う。
まあ基本的にはバフラウくらいしか行かないので、他の場所での話ならスマン
- 796 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/07(木) 15:52:33 ID:ahHeWXqB
- 赤の精霊程度で早く倒せるなら苦労しないなw
精霊で数秒早く倒すならスリ2してくれって感じw
- 797 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/07(木) 19:33:02 ID:uH1jn7oi
- シ忍マムは、赤のMPあってチェーン切れそうなら、精霊いれて欲しい。
段丘奥でやると、シマム外そうとしてもリンクもしくは絡まれるが
あの配置いやだな・・・獣マムもうすこし奥まで来い!
- 798 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/08(金) 03:40:49 ID:IZ8zd49e
- ゴリブリってエレジーが入りにくいって事ないでしょうか?
LV64 歌唱199 管202 CHR83 +2楽器 NQ土杖
正直装備はあまりいい物とは言えないのですが、81%程度しか入らず(´・ω・`)
ソロでやっとカギ取りできるようになったので、今日明日にでもズヴァのカギ
取ってAF手で歌唱を強化したい所。
あっと65でトルク装備で少しはレジダウンを期待したいなぁ。
- 799 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/08(金) 07:18:55 ID:JNk7dWCL
- >>797
Pukで終了間際の粉塵とかにも入れて欲しいとは思うな。
だがスリIIは優先して入れて欲しい、
次を釣った時黄色ネームになって取られると凹むから。
>>798
忍ソロでとて〜つよのレッサーの方を相手にしたときは、捕縄は暗闇に比べて、レジが多かったので、
恐らく土(スロウ?)に対する耐性在るか、場所柄風天候が多めなせいじゃないかなと思ってる。
こんな感じだった、開幕時はそれぞれHQ杖に持ち替えてから、途中で切れたときはそのまま遁を打ってた。
弱体------------ -------------------- 成功率 [成功/回数] [効無/特性/総数]
ニン------------ 暗闇の術:弐--------- 89.2% [--58/--65] [---0/---0/--65]
---------------- 捕縄の術:弐--------- 69.2% [--54/--78] [---0/---0/--78]
詩人でノーマルコリコリ相手にしたことないからエレジは判らない。
ぶっちゃけどんなにブーストしても、耐性あると、
沼インプへのサイレスや空ゴレムへのララフィナレ見たいにレジられるんだし、
無理にレジ減らすよりはレジられた後のフォローに気を使った方が建設的な気がするお。
- 800 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/08(金) 12:41:58 ID:mgdrfsbS
- >>798
詩人続けていく気なら、土杖と光杖だけは貯金してでもHQにしとけ。
- 801 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/08(金) 14:56:01 ID:S/UELuJq
- >>798
56でレッサーコリブリのRep。レベル的にAF手はない。土NQ。
戦場のエレジー______ _91.6% [__76/__83] [___0/__83]
- 802 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/08(金) 15:41:08 ID:G76/DZxc
- >>801のステータスが分からないけど、成功率は運以外の要素は無いって事?
- 803 名前: 798 投稿日:2006/12/08(金) 16:24:16 ID:IZ8zd49e
- エジワのイモをやった時は以下のようだったので、敵によってかなり
耐性があるのかなと思ったです。
HQ杖の方は考えておくことにします(つД`)
LV62-63 エジワ イモ
________________ 修羅のエレジー______ _98.2% [__55/__56] [___0/__56]
________________ 戦場のエレジー______ 100.0% [___2/___2] [___1/___3]
LV61-62 ゴリブリ
________________ 修羅のエレジー______ _66.1% [__37/__56] [___0/__56]
________________ 戦場のエレジー______ _70.0% [___7/__10] [___0/__10]
LV61 72.2%
LV62 63.2%
LV64 ゴリブリ
________________ 修羅のエレジー______ _81.0% [__47/__58] [___0/__58]
________________ 戦場のエレジー______ _87.5% [___7/___8] [___1/___9]
なんでLV高いほうがレジってるのかが不明ですがorz
- 804 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/08(金) 16:53:07 ID:IZ8zd49e
- LVでレジ増えたのは62の母数が少ないからかな?と思ったけど、違った…
LV61 13/18
LV62 24/38
失礼しました。
- 805 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/08(金) 18:53:27 ID:VXQJjRID
- 無いにこしたことはないけど、
メリポPTじゃないとHQ杖はいらないと思った。
詩人釣り、キープ寝かせもあんましやらないしね(・ω・)
修羅レジられても戦場入れられる余裕あるし。
- 806 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/12/08(金) 19:08:23 ID:9A1Eo/nA
- >>798
レッサーコリブリと、オウム返ししてくるコリブリは別物なんだが。
赤でそのレベル帯を最近通過したけど、オウム返しするコリブリは弱体が通りにくいと感じた。
魔法耐性高いんじゃないかな。
レッサーはさくさく入ったけどね。