FFXI BARD

Ads by XREA

検証スレッドログ倉庫


Σ ステータス検証スレッド σ

184 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/14(火) 19:51 ID:5Tcj9..6
赤スレでは精霊スキルはレジスト判定でFA出てますな。
185 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/14(火) 19:56 ID:cKv5OuBA
>>175
ダメージ計算に、計算量がかかる指数を使ってるとは考えにくいんじゃないか?
テーブル見てる可能性もあるけど。
186 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/15(水) 01:27 ID:VKIDR.ug
まあ、黒魔は一撃をレジストしやすいとか言ってる>>122が馬鹿なのは確定だな。
他前衛が挑発してくれてるからダメージが少ないのを気付いていない。
自身はタゲられるくらい黒魔撃ちまくる馬鹿黒だしよwww

どうせ古代魔法撃ちまくる、馬鹿黒だろうな
187 名前: 名も無き軍鰤 投稿日:2003/01/15(水) 01:48 ID:OS5EfRVs
タゲ交換時、モンスターの蓄えている「怒り値」(基本:ヘイト依存)は、
切り替え時に発生したヘイトの「差分」にセットされ直す。
以後、「怒り値」は対象へのヘイト値に向かって緩やかに補正される。

とか言ってみるテスツ

TP技のダメージが処理されるタイミングは
「発動の瞬間」であって「構え時」ではない
(一部技のSTR増減、敵の防御アビ発動などによるダメ変化を見れば明らか)
よって、「構え」後の挑発により「怒り値」が減少することで
特定の技のダメージを抑えている可能性は捨てきれない。

この仮定が正しいとすれば、
ヘイトを拮抗させつつ挑発その他でタゲを入れ替える際に
重なる敵の「怒り値」依存技のダメを比較することで
各行動のヘイト増分を測れる可能性も出てくる。

飽くまでも机上の空論であるが・・・・
188 名前: 名も無き軍鰤 投稿日:2003/01/15(水) 01:54 ID:OS5EfRVs
語彙的に
「怒り値」=ヘイト

なのだが、別パラって事で。
判りづらい?まあ気にせんでくれ。
189 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/15(水) 04:07 ID:ZFv8G0KU
回避アップアイテムでどこまでよけれますか?
190 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/15(水) 10:33 ID:1gZxscAc
>>189
回避アップアイテムの効果はわからないけど、回避について。

俺は前衛系を育ててないため、白60で効率悪くもコカ肉狩りをすることがある。
白は基本的に回避スキルがEなので、Lv30のサポ黒だと「練習以下」のビークからもガンガン喰らう。
(回避スキルはまだ青にはなってないけど、青近くの回避169)

ここで、サポシーフLv15にするだけで、被弾率が目に見えて下がる。
なので、シーフLv10の物理回避アップ1の効果がかなり効いていると思う。

この特性が回避率が一定の割合で増加してると思うんだけど、
物理防御アップ1とかと同じ割合で増加するのかな?

物理防御アップ1は何割増加でしたっけ?
191 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/15(水) 11:33 ID:AKiNAAAY
>>190
物理防御(攻撃)Upは%じゃなくて
絶対値で+10
回避もおそらく+10なのでは?
192 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/15(水) 13:45 ID:1gZxscAc
>>190
なるほど、防御アップ1は+10ですか。割合だと思ってました。

ナイトの防御力が戦士に比べてかなり大きくなっているのは、
防御アップ2、3の絶対値がさらに大きいってことですか?
193 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/15(水) 14:13 ID:AKiNAAAY
>>192
いえ、1レベルごとに+10です
戦士とナイトの防御の差は主に食べ物(モノによるけど15%くらい)と
センチネル(たしか25%でも30秒)かとおもわれ、です。
戦士はアタッカーよりなことが多く、本気ナイトとは防御力に大きく差がでるのでは?
防御よりにセッティングすればナイトと大きく差はでないです。って、俺は戦士なんですが;
194 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/15(水) 16:08 ID:9DZyBKnI
PCのWSも、L3ロックはずしてずれた方向に向けて打つと
ハーフレジとかされるよ。以前、モンクスレとかで話題になってたし。
かなり前の話だけど、砂丘でロックしてガスト試し打ちしたら、
それまでレジばかりだったのに、50連続でレジなしだった。
195 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/15(水) 16:58 ID:bkhf7bBo
一撃=ヘイト依存 てことは終盤になるにつれ威力が上がるってことでFA?
196 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/15(水) 17:01 ID:bkhf7bBo
失礼。終盤=戦闘終盤です。
197 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/15(水) 17:04 ID:DhQjHbLI
攻撃力は恐らくダメージの上限を上げるのではなくて
よりD値からくる上限ダメージに近付けるのだと思う

50戦/モで攻撃力200位だった時に
ためる繰返して攻撃力400超えたが
今までの通常ダメージが60〜90位だったのが1発100でただけだった。
198 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/15(水) 23:44 ID:o9oEqlQM
いや、上限決めてるのはSTRとD及び敵のVITだろう。

とりあえず、データ集めてみる。
>>195
んなわけない。
199 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/16(木) 00:07 ID:NoCG28kg
なあ、クリティカルによるダメージは
なんか攻撃力にまったく(かほとんど)依存してないと思うんだが.
モンクでためればためるほど
クリティカルと通常ヒットのダメが近づいてくる.というかクリティカルのほうは
あまりあがらない.
クリティカルは上限ダメージを与えてるということ?
200 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/16(木) 02:33 ID:0vuybJxg
>>199
クリティカルダメージもばらつくからそれはない

ただし、弓と射撃は別・・・
201 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/16(木) 02:37 ID:ShWxs8bo
しかし、ためるしない乱撃で400〜600なのがためるした乱撃で800〜1000になるのはどういうことだ。
もちろんフルヒット。
202 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/16(木) 02:43 ID:ytrVlkC.
>>187
だれかまとめてくれ
203 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/01/16(木) 02:47 ID:Is9A87nQ
ダメージキャップ