FFXI BARD

Ads by XREA

検証スレッドログ倉庫


∇ 検証スレッド3 ∂

780 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/10(日) 18:04 ID:a33o2r3E
たまに「隔長いほうが1発が重いのでTPのたまりが早い」と
勘違いしてる人がいるので、当たり前のことなんだが計算してみた

TPと隔の関係は、
   〜180 一律5.0
180〜480 5.0+((隔ー180)÷256)x6
480〜780 12.0+((隔ー480)÷1024)x13

これで隔と1発でたまるTP、100たまるまでに必要な殴り回数と
その時間をテーブルにしてみる(たぶんずれるけど勘弁)

隔ーーー1発TPーー回数ーー時間
150  5.0  20  50
180  5.0  20  60
210  5.7  18  63
240  6.4  16  64
270  7.1  15  67.5
300  7.8  13  65
330  8.5  12  66
360  9.2  11  66
390  9.9  11  71.5
420 10.6  10  70
450 11.3   9  67.5
480 12.0   9  72
510 12.3   9  76.5
540 12.7   8  72
570 13.1   8  76
600 13.5   8  80
630 13.9   8  84
660 14.2   8  88
690 14.6   7  80.5
720 15.0   7  84
750 15.4   7  87.5
780 15.8   7  91

多段WSに頼らず、純粋に殴りだけでTPためるとなると
隔短いほうがたまりは早いです

で多段WSが入ったときのことを考えてみる

例としてペンタ撃つとする
槍にはスピア系とランス系があるが、

スピア系 隔〜400 1発10.1 TP100まで10発(67秒)
   →  ペンタ全段ヒットTP50.5 再TP100まで5発(34秒)

ランス系 隔〜500 1発12.2 TP100まで 9発(75秒)
   →  ペンタ全段ヒットTP61.0 再TP100まで4発(34秒)

ペンタマシーンとしての性能では隔長くても短くてもたまり速度は一緒になります


というわけで、D値が同じくらいで隔の違う武器の選択に悩んだら、
戦闘のなかで使うことになるWSの種類によって使い分ける、
というのも是非ご一考ください
781 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/10(日) 19:24 ID:UeHsJCeY
>>780
勘違いしてるのはお前さんだと思うが。
>「隔長いほうが1発が重いのでTPのたまりが早い」
これは当然多段WS前提の発言だろ。
782 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/10(日) 19:27 ID:FaaJ8Z2M
>>781
>ペンタマシーンとしての性能では隔長くても短くてもたまり速度は一緒になります
よく読め
783 名前: 758 投稿日:2003/08/10(日) 19:44 ID:EbwgQnkg
>>780
   _、_  グッジョブ!!
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

ずれませんように・・・
784 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/10(日) 23:50 ID:FvBh8wWw
以前誰かが書いてた気がするが・・・

隔短い方が貯まりが早い。



敵のTP貯めるのも早い。

一長一短だね。
785 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/11(月) 02:01 ID:dHoVF7Ag
>>780
戦闘開始時の最初の一発は間隔の影響が無い
ことは無視?

なにはともあれ、表にしたのは見やすくてイイ!
武器の選択の際に丁度TP100にならないやつ
が分かるしね〜
786 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/11(月) 02:05 ID:s/WHpwwE
>>785
開始の一発目の影響なんて戦闘時間全部からみたら些細な物だろ
787 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/11(月) 02:11 ID:z63iMBlM
両手武器はやけに命中率高いから
間隔大きい方がTP貯まりやすい

全部当たればという前提はPT戦で役に立たない
788 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/11(月) 03:21 ID:2nHF/azU
>>787
命中を云々するんなら、そもそもAとかBとかのスキル差や
スキル白いか青いかもあるねぇ

>全部当たればという前提はPT戦で役に立たない

はぁ、、、この表の値をストレートに見てどうするよ
あくまでも武器選びの参考にするための表だろうよ、、、
789 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/11(月) 04:43 ID:cdhwOHpM
両手刀ってやけに命中率悪いような気がするんだけど
侍&忍者しかつかえないんでどうやって検証したものか
790 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/11(月) 06:01 ID:kLWRzvks
>>757
少なくとも俺は、麻痺でWSが発動しなかったことも、敵のTP技が発動しなかったことも見たことが無いよ。
他は思いつかない。

>>758
「蜂をペットにして十分のTPを貯める→かえれする→蜂を殴る」
この時蜂は、シャープスティングか花粉(HPが多ければファイナルは無い)を使ってくる。
で、殴ると同時にあやつったとき、花粉とファイナルは発動(瞬間)し、シャープは停止させられます(構え時間あり)。
この方法で花粉を強制的に使わせて、ペット用蜂のHPを回復させるのに使ってました。
ここで、TPが減少するなら、運悪くシャープ連発の場合は途中で使ってこなくなるはずですが、
最終的に、必ず花粉を使ってくれました。
以上から、「あやつるでは、5〜6回中断されても300→100以上な程に減少量が少ない、もしくは0である」
というところまで示せます。
よって、あやつるでTP値を減少させることは、(数値上はあっても意味は)ありません。
791 名前: 790 投稿日:2003/08/11(月) 06:08 ID:kLWRzvks
>ここで、TPが減少するなら、運悪くシャープ連発の場合は途中で使ってこなくなるはずですが、
>最終的に、必ず花粉を使ってくれました。
↓付け加え
ここで、TPが減少するなら、運悪くシャープ連発の場合は途中で使ってこなくなるはずですが、
「そのようなことは無く」、最終的に、必ず花粉を使ってくれました。

この文を書いてて考えたのですが、蜂系モンスターの花粉は、
TPで回復量が変わり、回復上限もあります。(LV上がれば上限もあがりますが)
これを使って、敵のTPが300上限かどうかを調べられそうですが、
まだこのTP上限300は確定情報出てないですよね?
792 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/11(月) 08:35 ID:yu70o4Jg
>>791
ほっほぅ、そんな面白い話が… > 花粉 TP 依存
TP300上限はまだ確定してないですな。

ペットの場合は特殊な処理が…という懸念は残るので
ただし書きつきになりますけど、おもしろそう。

ペットの TP 100 での花粉回復量と、敵の TP 100 (HP25%以下即回復)での回復量が同じならば、
花粉による回復はペットと敵で違いはないと予想できるかも。

ペットの TP のたまり具合はどうなんでしょうかね。
とりあえず先の検証で、少なくともサソリについては隔が変わってそう、
という別扱いの事柄が出てきたもんで。
793 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/11(月) 10:05 ID:kLWRzvks
>>792
TPの貯まりと、隔に関する予備実験が必要ということですか。
それと、HP25%以下の回復量を見ないといけないということは、
ファイナルスピアの可能性を秘めた実験をしないといけないということか。
むう。いろいろやってみて成果あれば報告来ます。
794 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/11(月) 10:20 ID:2nHF/azU
>>793
ファイナルスピア、残りHP依存ダメだから
HP20%以下だと全然怖くないっすよ

でも撃たれると死んじゃうから、そこで実験が強制終了っすけどねw


追伸:
即撃ちは「残りHP20%以下」
795 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/11(月) 10:33 ID:kLWRzvks
>>794
しまった、20%だった。
上でPCの赤字とは違うんだ、って書いてあるのに忘れてたよ。

ファイナル自体は、どうせ食らうのはペットなんでそもそも怖くなかったり。
それより、実験強制終了→ペットの個体が変わる→LVが異なる可能性がある、のコンボがいやらしいな、と。
自爆系の技さえなければ、敵のHPやばくなったらあやつるかえれで、
同じ個体を使いまわすことが出来るからね。
796 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/11(月) 10:55 ID:2nHF/azU
そか個体Lvが変わると回復量変わる可能性があるから
検証結果の解釈が難しくなるか、、、

モンスのTP技でTP量修正がわかってるのって
TP量範囲修正のが多いけど、範囲修正はわかりにくいよなぁ、、、

他だと、、、スライムの消化がTP量でHP吸収量修正と言われてる
あと骨のブラッドセイバーのHP吸収量もTP依存と言われてるね
(骨は操れないからダメだけどw)

こいつのを利用すれば、
・スライムを操り、他モンスを攻撃させてTPをためさせる
 >はなつ+殴るでTP技を使わせる
 >消化でPCから吸ったHP量からTP量を見積もる

それと確認できなかったけど、
キリンの癒しの風の回復量はTP依存するんかね?
また、癒しの風はPCにも効果あるんだっけ?
そうなのだったら、
・キリンを操り、他モンスを攻撃させてTPをためさせる
 >PCのHPを十分に減らしておく
 >ほんきだせで癒しの風使わせて、PCの回復量からTP量を見積もる
とかできるかも


いや、おれは獣Lv5なんで出来ませんがね
797 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/11(月) 11:17 ID:Un18aRPA
両手刀の命中が悪いのは侍のDEXが低めだから
竜騎士も低いんだけどやつら命中アップがついてるからな
798 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/11(月) 11:24 ID:kLWRzvks
>>796
消化はドレインと同じで、激しく上下の差が出そうな予感。
レジストの概念もありそうだしな。

癒しの風でPCの回復量を見るのはなんででしょう?
799 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/11(月) 12:04 ID:6UDgQ3O2
>>798
>癒しの風でPCの回復量を見るのはなんででしょう?

 → >PCの回復量からTP量を見積もる

癒しの風の回復量がTP依存なら、
回復量の大小からためてたTP量が逆算できるかもしれないから

キリンなら使うと即死するTP技ないから
同一個体で検証を続けられるし、PCのLvも固定だから
結果が見やすいかもな

でもハチより圧倒的に多くのTP技持ってるから
なかなか癒しの風使ってくれないかも