FFXI BARD

Ads by XREA

検証スレッドログ倉庫


検証スレッド9(155まで重複)

33 名前: カニ戯(r ◆Wi6tEjhs 投稿日:2004/12/01(水) 01:26 ID:f1Fw3SRM
>>32
>式がわかんないんですが(^^;
>書いて頂けますか?

イヤです(^^;
自分で調べてください(^^; (^^; (^^;
34 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/01(水) 11:29 ID:GfnJ/mVA
むぅ、昨日の成果の前に蟹さんの
>ガードは、クリティカルの逆で攻防比自身を−1してダメ計算する
ってのが引っ掛かりはじめました
クリティカルの逆ってのがすごくそれっぽいです
って、全然検証じゃ無いですね…
2時間でスキル202から203になり、敵のレベルはバナモンさんのサイトによると60〜62とのこと
上質蟹甲殻1個ゲッツ
1時間にだいたい12匹前後位しか出来ないのでもう少しまとまってきたら集計とって見ようと思います
でも、防御どうやって調べよう…
何しても防御低いにしかならないかも…
35 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/01(水) 14:14 ID:nqCeFPPY
敵の防御は調べようがないよね
どうやったらいいんだろ
36 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/01(水) 14:25 ID:fEW0O87I
>>35
>敵の防御は調べようがないよね

はぁ、いまどき何言ってるんだ?
まとめサイトくらい読んで来いよ
37 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/01(水) 14:34 ID:Z0ztr9yk
>>35
ついでに言うとこの場合調べられないで困るのは敵の攻撃力。
実際に食らったダメージを膨大な量積み上げて、その分布などから推測するしかない(と思う

あーあと、Lv差補正入った後の自防敵攻も正確には分からんか。
38 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/01(水) 14:58 ID:i3JO4v16
確かレベル5とかそこら辺で装備ちゃんと整えた状態で
ちょうどマンドラの攻撃をガードで0ダメだったことあったはずだぞ

たんに乱獲排除パッチの影響でレベル差が開くと
最低ダメージ保障する機能が効いているだけで無い?
確か通常ダメージも同じ仕様だったかと
39 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/03(金) 12:52 ID:cjWhzu5o
昔えんだ氏がクリティカルの上限と下限を式にしてたけど
あれを結論づけるに至った生データってどこかにないですかね?
40 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/03(金) 13:42 ID:LVc7xB9U
魔法のレジ率が何のステータスに影響されてるかよくわからない。
魔法大全−マニアクス
http://www.chironoworks.com/ragnarok/magic.html
によると、レジ率は基本的にスキル依存で、INT・MNDには影響しないとのこと。

たとえばパライズだったら、レジ率はスキル依存、効果はMND依存。
精霊魔法なら、レジ率はスキル依存、ダメージはINT依存みたいに。

でも他のサイトや某白書によると、
MNDを上げるとパライズの成功率があがるという検証結果が載ってたり。
結局どっちが正しいの?


41 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/03(金) 13:43 ID:LYuwn26k
過去ログ漁ってみたか?
それでもないなら、ないなw

あの検証での生データ、オレは見た記憶はない
つか、ちゃんと元レスに「repデータと良く一致する」て書いてあるだろ
つまり生データは検証スレにカキコされてるわけじゃないんだろ

そもそもほとんどの検証で、生データ出してるのって
数人くらいしか見ないんだが・・・
42 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/03(金) 14:22 ID:ApC.exvY
>>40
精霊はINTによってレジ率も変わる。以前AATTでデータを取ってくれた
人が黒スレにいる。黒スレ漁れば検証データ出てくるよ

他は知らん。検証データは無かったと思う
43 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/03(金) 14:30 ID:8ZaQcN/M
>>40
自分で検証するよろし。

つーか、レジ率に INT/MND が影響しないってどこに書いてある?
ざっと見たところ、「スキルはレジ率にしか影響がない」としか書いてないように思うのだが。


ちなみに精霊魔法はレジ率に INT 関係あり。
データは今年の1〜2月あたりの黒魔スレにはっつけてある属性杖検証のデータ見るよろし。
44 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/03(金) 23:40 ID:JxAJfND.
最近ふと思ったのですが、よく黒魔道士や白魔道士が敵対心稼ぎすぎてログアウトするとき
ログアウトしてもヘイトが消えないと最近多く聞きます。
そのとき聞く事は
1、POLに行くだけじゃ消えない
2、倉庫に行くと消える
3、回線落ちしても数分置かないと消えない
4、PCはデスクトップまで、PS2は電源を切るところまで
等を聞きますが今検証スレッド漁ったのですがどれも載っていませんね・・・
私が見落としただけかも知れませんが、
そこで回線落ちによる敵対心減少の検証方法についてなのですが
何か良い方法ないでしょうか?
自分でも色々と考えたのですがどうしてもログアウトしてから戻るまでの間に
ヴァナに残ってる人の敵対心が変動してしまうのでその検証が合っていると位置づけられません。

45 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/04(土) 00:33 ID:QPWWKHiQ
ちょろっと質問です

D100 隔500の武器Aと
D50  隔250の武器BはD/隔の数値は全く同じです

では、自分の攻撃力と敵の防御力は全く同じという事で
A武器もB武器もダメージは同じぐらいの数値はでるのでしょうか?

この頃片手武器での二刀流や両手武器は不遇とか良く聞くので・・
46 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/04(土) 01:00 ID:YELKRuSU
>>45
D値は変わるけど、(D25 隔250)と(D50 隔500)で理論上どうなるか考えてみる(カニさんのテーブルではっきりしてる範囲内のD値

敵のVITも自分のSTRも分からんが、取りあえず自STR-敵VITが-10だったとしよう。
攻撃力も防御力も分からんが、平均ダメが固定ダメの1.00倍出るとしよう。
この条件下だと、D25は固定ダメ25、D50は固定ダメ51。
これで隔10000分殴ったときのトータルダメは、D25のほうが1000、D50のほうが1020。
攻撃力防御力が変わってもD25のときとD50のときでその比率が同じなら、上の数値にかかってくる係数が同じなので差は逆転しない。

自STR-敵VITのみを変動させていくと
-10のとき、D25のほうが1000、D50のほうが1020。
+-0のとき、D25のほうが1080、D50のほうが1040。
+10のとき、D25のほうが1160、D50のほうが1080。
+20のとき、D25のほうが1240、D50のほうが1120。
+30のとき、D25のほうが1320、D50のほうが1160。
+40のとき、D25のほうが1400、D50のほうが1220。
+50以降は、D25のほうが1400、D50のほうが1260。

理論上はたぶんこれで合ってるはず、違ってたらツッコミ入ると思う。
実値ではD値低いほうが最終的に出るダメージで小数点以下切り捨てられた分の影響が大きくなると思うからここまでにはならんと思う。
……思う。
47 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/04(土) 01:03 ID:FFaaN6Do
Dが大きいとWSで差がでる。
Dが大きいと武器ランクが上がる。

二刀流が人気なのは
通常の性能(D/隔)を大きく向上させるから。
(例えば、今まで一刀流でバランスを取られてたのに、
 二刀流にすることで性能があがり、まるで新武器を得たかのようになっているから。)
短剣あたりは、隔が180を下回って、TP効率が良くなるから。
48 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/04(土) 01:12 ID:NB4XQKS2
>>45
まあ、自分で検証しておいで。
D/隔が同じものだと、
プラトーンダガーとピクシーメイスとかいろいろあるはずだ。
攻撃力はそろえんといかんがな〜。
49 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/04(土) 01:14 ID:YELKRuSU
>>47
調べてみて分かったんだが、D25(ランク2)とD50(ランク5)では
自STR-敵VITを+10刻みで固定ダメージボーナス取っていくと、ほとんどの場合でボーナス量同じ。
>>46の数値見てもらえば分かる通り、D/隔が同じなら
短い間隔による多めの攻撃回数>>>武器ランクの高さによる固定ダメージボーナス
という結果になった。
高D値武器にWSの強みがあるのは同意だが、武器ランクによる優位性はないに等しいと思われる。
WSも、ソロなんかでTP100即打ちできる状況だと微妙な差かもしれん。
隔180〜でもTP効率は間隔短いほど高いらしいし(Gobliの掲示板より
50 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/04(土) 15:20 ID:Xs2Hh3E2
>>44
●Ctrl+Rで、tellの履歴が見れる状態 =ログイン情報が記録されたまま
というのを考えると、(1)は納得出来る。POLまでだと履歴が消える事は無いからね。
そうなると、(2)の場合は履歴残ったままだが、他のキャラに行ってるから上書きでヘイト消えてるかもしれない。
それが正しいなら(4)は、電源落とさなくてもPOLログアウトで良いかもしれない。
●データはサーバで管理されている。
というのを考えると(3)はうなづける。その場合数分と言わず消えないと思う。揮発は0になると思うが。

で、検証方法を考える。
2人用意してABともにリストに載って、Bが大ダメージを与えエリアチェンジして戻る。
再度Bがリスト入りする(座るorAにケアルなど出来るだけ小さいヘイトで)。
エリアチェンジの時は、ヘイト量維持なので当然Bにタゲが戻る。
これを利用する。ログアウト→復帰までの時間を計って
その時間をエリアチェンジ→戻りまでの時間に合わせて実験する。
51 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/04(土) 15:23 ID:Xs2Hh3E2
例)Bが敵に弱い精霊魔法で釣り、Aが敵に強い精霊魔法
 Aが敵にスリプル、そしてAはエリアチェンジ
 Bは敵が起きた後ダメージを食らわないようにストンスキン等しておく。
 時間経過後Aは戻り→AがBにケアル(再度Aがリスト入り)
 これでAにタゲが戻ればヘイト維持ということが分かる。
※あらかじめBが弱い精霊釣り →時間経過後AがBにケアルでタゲが戻らない事を確認しておく。

こんなので確認出来るんじゃないかね。A=黒、B=赤とかで
52 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/12/04(土) 15:56 ID:Xs2Hh3E2
>>45
効率だけ考えるんだから、間隔は後付けの計算で良いだろう。
攻撃力合わせて片手武器と、その2倍のD値の両手武器のダメだけ比べてみる
レベル近い武器なら連邦軍師制式帯剣D38の二刀流と、バーバリアンサイズD76とかね。

※※で、こっから検証と一切関係ないです。※※
両手武器装備ジョブは暗黒騎士を見ると顕著に分かるけど、
物理攻撃アップの無い武器スキルAのジョブと比べて、攻撃力+15〜25%変わる。
戦士はDA・攻撃↑がデフォルトにあるので、サポ選択で優位
竜騎士は、攻撃↑・命中↑があると共に飛竜分で優位。(ただ装備面で弱いから弱いか・・・)
侍は、何も無い上に武器性能も弱めなのでダメだけ見ると弱いって言われる。(コンセプトがアタッカーじゃないしね)

で、片手武器に関しては、短剣は弱いから置いといて
片手刀は二刀流を意識して作られてて元から性能が低い。使い手の忍者は攻撃↑無し。
性能の良い片手剣はスキルAがナイトのみでレベル上げでは使い辛い。(スキルBだと攻撃力が低い)
片手斧は片手剣に比べると性能が悪く、性能が良いものは高レベルで高額設定

と、レベル上げでのバランスなら一応取ってある感じなので、
格下の素材狩りとかじゃない武器種類別の比較は止めといたほうが良いと思うナリ