FFXI BARD

Ads by XREA

検証スレッドログ倉庫


検証スレッド10

374 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/02(水) 01:39 ID:.8i2Kuq.
すまん、召喚スレのものだがちょっと質問させてくれ。
PCの敵への与TPはいくつになのだろうか。
また敵がPCやNPCに攻撃したときに貯める蓄積量は。

現在召喚獣の敵への与TPを調べている。
カーバンクルで攻撃、獣のあやつる><pettp>で調査したところ、
攻撃1回でTP11、4回でTP44になった。
時間少なく、バタリアでHP少ない敵を相手にしたので攻撃は4回が最高だった。
後々時間あるときに追加検証してみようと思うので、この時点での質問を許して欲しい。
375 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/02(水) 01:42 ID:ZANUUdUo
>>374

>>1
376 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/02(水) 02:00 ID:.8i2Kuq.
>>375
これかの?
---
309 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 15:44 [ JGoLnYwk ]

>>308
はるか昔に確定してる。

PC→敵の与TP:PCに溜まったTP+3
敵→PCの与TP:敵に溜まったTP/3

間隔が短いと敵TP溜めやすいのは+3という定数項があるから。
---
これでいくと、理論的には、カーバンクルや6神獣のTPのたまり方は
8,8,8,8,9,8,8,8,8,9,8,8,8,8,9,8,8,8,8,9,8,..
なので、n=8.2(小数2位以下切捨て)として、与TPは11.2ということか。
フェンリルに関しては調べてないが、理論と符合させると、
7,7,7,8,7,7,8,7,7,8,7,7,7,8,...
で、n=7.3として、与TPは10.3になる、ということで正解だろうか。

ひょっとして竜スレの子竜TP11.6を低くしろ、というのは
このことからすると、とてもとても無謀なことになるのかな?
377 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/02(水) 02:44 ID:.IVC6sS2
それならそれで一撃を重くして間隔を長くするとか欲しいだろうなぁ。
いやまぁスレ違いなんで深く突っ込まれると困るけど。
378 名前: 320 投稿日:2005/03/02(水) 04:36 ID:oQjxnUJ6
ん、もう画像消えちゃったのか・・・どこかいい場所ないですかね。

現在盾スキル上げに励んでます、ブースト装備で273まで行きました。
もう少し上がったら同じLV81のDポンでグラフ出してみようかと思います。
379 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/02(水) 16:44 ID:0Ho0oWEY
要は盾の発動率は敵のレベルと自分のスキルの相対的な比じゃないの?
ナのスキル300超えならそりゃ75でもツヨ相手に50%超えるんだろうけど
スキル150で、スキルから見てツヨレベルだと全然発動しなくてスキルも上がりにくいわな
380 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/02(水) 20:21 ID:puLD4ucs
>>376
子竜にモクシャつければいいだけ。
381 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/02(水) 22:03 ID:DxFZkacY
子竜は2hアビとして本体に追加されるペットなんだから与TP削減の必要性なし。
382 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/03(木) 02:10 ID:j5maDzvI
盾の発動率は盾スキル・相手のレベル・自分のレベルあたりが絡んでそうかね?

低スキルでも練習相手に結構発動するって事は、それで方向的にはあってそうだけど。
こっちのステイタスは関係無さそうな検証してた人もいるしね。

多分、前の盾に使っていたシステムを変えてるだろうから、あんま面倒臭いことはしないともうんだよな。
383 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/03(木) 20:10 ID:xB.UlE86
自敵のLV差補正については、判ってないことが多いよな
命中、回避、攻防、あたりも差はありそうなデータは取れてるんだけど
「どれだけ?」って言う部分にはFA出てないし
一番肝心な 自>敵、 敵>自でも同じ補正が掛かるのかについても判ってない
384 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/03(木) 20:43 ID:n4FsyScc
命中、回避については、1レベル辺り5%説が出てるよ。
今のところ一番有力なんじゃないかな。
自>敵 敵>自で同じ。

FAじゃないけどね。それなりに納得する数値は出てたので、参考にはしてる。
385 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/03(木) 21:31 ID:1pUxwlbA
5%/Lvだと、でかすぎる気もするんだよね。
Lv+10のとて2で5%/Lvだと-50%なんてことになっちゃうのはなぁ。
実は3.5%あたりなのか、どっかに少なくともリニアでない部分があるか。

XP20〜30あたりはまだスキルA+素で95%だから、おなつよで100%(95%キャップ)、
ぐらいならリニアでもいけるか?それもなんだかな…。
386 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/03(木) 22:34 ID:IB.MJ7MU
ざっと過去ログ漁ってきたら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1578/1091401211/147/
こんなん見つけました。
387 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/04(金) 02:33 ID:ZT27ogNM
完全にリニアではないってのもあるだろうけど
敵の回避スキルとこっちの武器スキルの差、装備の有無を考えると
かなり近い線になってると思うけどね。

素っ裸にスキルA武器装備で+10の敵と殴り合いしたら
命中率30%代になってると思うよ。
388 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/04(金) 02:43 ID:QhfRYCQw
自分側の回避については、前調べた時せいぜい2〜3%/Lvって感じだったけれど。
>>210
389 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/04(金) 08:09 ID:OmzJhDEI
マーシャル系のTPボーナスが+100なのか×2なのか
結局はっきりしてないみたいだけど、TP+100でいのかね?
>>345が大事なこと言ってるんだけど追試した人いない?
>>343のゴブリの一文だけでTP+100が広まっているようだが・・・。
390 名前: 339 投稿日:2005/03/04(金) 16:10 ID:mnEOOp4c
>>389
マーシャルワンドで試してきました。

TP100 ムーンライト:回復量40
TP200 ムーンライト:回復量54
TP300 ムーンライト:回復量54

TP150 ムーンライト:回復量48

TP+100 で間違いなさそうですね。
391 名前: 389 投稿日:2005/03/04(金) 17:41 ID:Aeu39YLU
なるほど。サンクス、もやもやが晴れた。
392 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/04(金) 17:57 ID:OkhOBu/c
さすがにTP150でTP300級のスピが撃てたら強すぎるからなぁ。
393 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/05(土) 15:13 ID:qBcFssi6
>>381
それ言い出すと忍モへのモクシャ追加の理由は全く無しですが。