FFXI BARD

Ads by XREA

検証スレッドログ倉庫


検証スレッド10

469 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/10(木) 14:07 ID:WCSVmrdE
どうも変換系装備を並べて1つの結論に誘導したい意図が見えるのは考えすぎか…
とりあえず>>462が解決しないことには。
470 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/10(木) 20:39 ID:GzB/Wzrc
まぁ毎度のごとくわいてくるDS視覚リンク派は正直何考えてるのかわからん。
視覚の意味すら知らないんじゃないかとw
471 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/10(木) 21:01 ID:Ou/KUZWk
>>290
これ、パライズだと今までどおりなんだよね。
アイスパだと5割から7割くらいで麻痺が発動するようになってる気がする。
アイスシールドとか羅刹脚のも、一度入ると前よりかなり発動する。
472 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/11(金) 01:43 ID:kos6Ni8w
弱体技の上書き関係元に戻った?


カニ相手に ガード -> アシッド -> デスペル の順番で入ると
2月は防御UP、防御DOWN、防御UP打消しとログに出てたのが
こないだのVUで防御UP,防御DOWNだけログに出て防御UP打消し
のログなくなったみたい。

わんちゃんのクライもとに戻ったのかな?
473 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/11(金) 02:06 ID:VBV.3.QQ
昨日ヨアトルW芋やってきたけど
コクーン>アシッド>ディスペルの順番で入ると
防御UP>防御DOWN>ディスペルの効果なし
やったけど…

>>472 の言うような効果の現れ方をする時期ってあったかな?
「こないだ」っていつの?2/24?3/3?3/9?

#赤い人のディスペルより早くアシッドを叩き込むのが快感の狩40歳、元射撃戦士w
474 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/11(金) 03:26 ID:OmzJhDEI
>>473
何かしら魔法詠唱してる赤より射撃打ってるだけの狩の方が早いに決まってるだろw
475 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/11(金) 06:23 ID:R4/PwS/2
>>472
現在葬式モードで誰もその手の話をしない。

召スレでは、回避UPDOWNのロック関係は、
月齢により報告がマチマチのため、
一応増減の絶対値の多いほうが優先されるんじゃないかという
推測が立ち、レスがそれ以降ない。

アシッドの防御力DOWNとコクーンの防御UPの
数値の関係はどうなのだろうな?
476 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/11(金) 08:57 ID:kos6Ni8w
>>473
2/24のパッチ後デスペルのログが出てて、
あれ?アシッドの後にデスペル入るんだっけ?
と何か違和感があったんですよ。

で、昨日久しぶりにレベル上げしたらデスペル
効果なしのログが出るようになってたというわけ。
477 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/11(金) 09:15 ID:PKjdOyRk
アルユタ行けないなのですが・・


属性首にすっごい効果があるってLSの暗黒が血眼子になってますw
なんでも、属性があうWSなら100%クリティカルになるとか。
アリエナイ。  ギロチン100%クリティカルでるのか?スピン?

敷居が高く持ってる人すくないから検証できませんよね;;
478 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/11(金) 09:45 ID:SLYB2.5A
そんな事より「盾検証」してくれよ。
特に「甲羅の盾」。
479 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/11(金) 09:47 ID:0RhFi1aY
アルユタにはみんな行けないから
安心して日本語学校にいってきなさい
480 名前: 456 投稿日:2005/03/11(金) 10:02 ID:bk8JcU.Y
>>459
なるほど
しらなかった サンクス

>>462
しっかりメモとらなかったもんで
レインボーだったかもしれん
あと首もちょっと自信ない
適当なことかいてすまんかった
481 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/11(金) 10:27 ID:sAS9iGxw
>>479
ワロスwww
482 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/11(金) 11:30 ID:nzPjNGYw
>>474
あ〜荒れる原因になるかなぁ、まぁ一応レスしておこう。狩人やって、アシッド、ホーリー、
WS時用ボルトを使い分けながらレベリングやってみ。
もしくは、射撃戦士で、防御うpTP技>射撃装備に変更(キッチリやりゃマクロ2つ必要)>
アシッド打ち込みを。
いかに、ログ画面、モンスグラ変化に目を凝らしていても、神速反応する赤さんの
ディスペルには勝てないよ。
483 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/11(金) 11:54 ID:MDLQxfXs
>>482
赤はリフレ、ヘイスト、ケアル、場合によっては状態異常回復やら精霊魔法を
唱えてることもあるわけですが…。
中の人が反応しても、キャラが付いてこれないことは多々ある。

> (キッチリやりゃマクロ2つ必要)
状況に応じて押し分けるだけでしょうに。それもたった二つ。

同時にマクロ押したら、どっちがはやいんかね。
484 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/11(金) 12:01 ID:5e7CuGsU
たぶん両者ともフリーの状態でコクーン早消し合戦したら赤が勝つんじゃねーかな
ラビットショット発動すりゃ負けるけど
485 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/11(金) 12:03 ID:Ib3q/h..
そこでマシンボウですよ
486 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/11(金) 12:32 ID:19BtWAnc
魔法詠唱始めて1秒後に対応すべきWSとかが来るのなんてあたりまえなわけで。
キャラ・システム性能的に絶対反応できない時間ってのは普通にあるだろ。
中断も80%までいかないと有効にならないし、ヒーリングキャンセルとか立ち上がる時間で結局変わらんわ。
487 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/11(金) 12:53 ID:e0MKabis
>>483
赤の方がはやいよ。
戦闘中の狩人の状態は、弾撃つ時の構えか発射後の硬直時間が殆どだから。
それからマクロで弾変えて、間隔5-600待ち。
少し考えればわかるだろ。
488 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/11(金) 13:37 ID:wtFpQqCY
┐(´ー`)┌