検証スレッドログ倉庫
検証スレッド10
- 638 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/27(日) 11:21 ID:AlMP2MvU
- >>623
>58→56
>28→27
これがどうやったら5%減と考えられるのか
には誰も突っ込まないのか?
- 639 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/27(日) 11:42 ID:XEzUyTGE
- >>638
白スレで軽い検証みたいだけど追加検証されてるようです.
被魔法:ノーブル→ブレスド
ストンガII
26→25 (3.8%)
109→104 (4.8%)
217→208 (4.1%)
ストーンIII
26→25 (3.8%)
111→105 (5.4%)
クエイク
78→75 (3.8%)
- 640 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/27(日) 11:51 ID:QB/kujIk
- 白がシェルしなければ自分がケアル大変になるだけだろがwwww
- 641 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/27(日) 13:02 ID:LrfMtcgw
- >>637
装備による効果アップがシェルにして1ランク上がるくらいの効果なら
十分大きいと思うけどねぇ。シェルV相当って見方も可能。
まぁ、人それぞれだが
>>638
カット分小数点切捨てなら5%で合うのでは?
- 642 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/27(日) 16:18 ID:mcq6Imzo
- だからシェルと違って属性があってないとダメだし、
かけ直す必要があるの。シェルVになんて見られるわけなかろ。
有用に使えるケースを被ダメ減少量と一緒に考えてみればいいんだよ。
そういう「具体的状況」が無いだろ?
無いよりあったほうがいいけど、
「無いよりあったほうが」程度に400万払うのは微妙って話だろ。
ましてや神なんて言えないって話。
- 643 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/27(日) 16:33 ID:xGGACyY.
- ブリオーはTiamatをやる機会が多い白とかには十分
着替えて詠唱する価値はあるね。
もう少し安くなればだけど・・
- 644 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/27(日) 16:33 ID:LrfMtcgw
- 属性とかかけ直しはバ系なんだから当然。
あまりに微妙な効果アップ装備もある中で、「バ系効果アップ」の性能として十分高いだろう、という話。
取引金額はまた別の観点。
- 645 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/28(月) 02:31 ID:v/lWCwJs
- 問題は70以降どれだけバ系を使う機会が有るかって事だな。
- 646 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/28(月) 03:34 ID:q9I1R6cc
- レベル上げだとしたら・・・
70〜 クフ地下虎とラドンでバブリザラにバパライラ
70〜 空A,Dウエポンでバサンダラ(スタン耐性・・意味ある?)
70〜 墓で犬にバブリザラ、バパライラ 骨にバブライン(ブライナで解決) 犬オバケ共通でバファイラ(呪い系へ。優先度低い)
72〜 空ゴーレムにバブリザラorバサンダラ(スタン耐性orバインド耐性・・)
73〜 ウルガランでデーモンにバストンラ アーリマンでバブリザラ タウロスでバウォタラ バッファローでバファイラ&バウィルラ
こんなもん・・・・か?
ソ・ジヤ、怨念、ビビキーはバエアロラ、バウォタラ、バファイラってところか。〜70だけど
- 647 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/28(月) 04:26 ID:IVG1Qt3E
- >>646
たぶんレベリング目的ではなくて
カンストしてファブ(風or炎)やら4神&麒麟(水火風土)
やらを狩りまくる白向けかと思う。
- 648 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/28(月) 04:51 ID:q4AjoaU.
- 体力依存の属性ブレスには意味無いでしょ?バ系って。
- 649 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/28(月) 05:51 ID:SRqsPAkY
- バ系は関係ありまくる。あくまでHP依存でダメ最大値が決定されるってだけで
レジストはそこから計算される。
ブレスに関係ないのはシェルな。ブレスドのバ系軽減が効くかどうかはわからん。
- 650 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/28(月) 09:36 ID:y49GytYQ
- 俺は赤だけど裏でバファイラかなり使ってる、、
白は使わないのか?
- 651 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/28(月) 10:17 ID:.qIXYpz.
- 裏でバファイラ?
- 652 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/28(月) 10:19 ID:92XnyYTE
- 微塵対策じゃ?
- 653 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/28(月) 10:35 ID:WCSVmrdE
- 裏ではスタンのバサンダラと微塵のバファイラくらいかねぇ
- 654 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/28(月) 11:32 ID:Ox3bKXo2
- 裏ジュノと氷河のゴブエリアでは常時バファイラ。
火炎放射と爆弾用にやってる。
あとは忍者の微塵だが
これに関しえは効果を感じた事がないが一応やってる。
微塵にバファイラって意味あるのかね?
- 655 名前: 隊長 投稿日:2005/03/28(月) 12:46 ID:QTtdo/rA
- 微塵は光だと聞いたことがあるが。
いや、あくまでも仮説なんだけどな…
- 656 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/28(月) 13:22 ID:4lSZXOq2
- 忍者トンベリ相手にイフリート戦わせて微塵されたけどイフリート即死だった
その後カークンも出したが微塵なかったからワカンネ
今まで何回も微塵を喰らったがレジった事はない。
だがレジられた事なら何度もある。HPMAXなのに300だったり1000超えたり
どうゆう仕様なんだろな
- 657 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/28(月) 13:29 ID:RdxnakRA
- プロMのギルド桟橋の忍者の微塵はレジったことある。
でもバファイラとかかかってなかったんだよな。