検証スレッドログ倉庫
検証スレ11
- 414 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/19(日) 14:42 ID:6QzYijpo
 
- 合成を数千回とかやってる人なら感じてると思うが
時間による乱数の偏りみたいなものはあるかもしれない、体感wだがw
やたらと同時にHQ出たりとかなあ。
ただわずかな偏りであって、それをトータルすると一定の確率に収束していく。
カニ氏の言うような偏りが仕込まれてるようには思うんだが
検証なんぞやっとれんぞこんなのw 
- 415 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/19(日) 16:30 ID:kE/EuK.U
 
- 片寄っていない様に思える乱数は片寄らない様にする作為があるので、それは乱数では無いと思う。
そういう場合、ある程度サンプルを取れば発生回数の少ない数字が出易くなるので予測し易い。 
- 416 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/19(日) 17:12 ID:KvaqZoeE
 
- なんだっけ、ロットだかダイスだかの話で、
2つの周期ルーレット回して足したのが云々って噂がなかったっけ。 
- 417 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/19(日) 21:17 ID:x2i4dZ.Q
 
- 1-499の2つを足すからロットは2-998までしか出ない、っていう説だったな
実際は1がパスで999がリーダー収集用、って聞いたこともあるけど根拠は知らない 
- 418 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/19(日) 23:47 ID:PJG/hYBU
 
- >415
リアルでダイス振っても偏り感じるときってあるしな。
>417
裏ではロットで999まで出るってのが根拠だったような。
聞いた話なので真偽は分からないけど。 
- 419 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/20(月) 00:38 ID:qr5Wa8dE
 
- ホネニにトリプルアタック発動確認
詩/シで不意打ち中 
- 420 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/20(月) 01:07 ID:uL7RiXLY
 
- TAおめ。
千手・小太刀の潜在やってる間ずっと左手にホネニ握り締めてたがTAもDAも出なかったな。
きっとメイン詩人のみだろ。
詩人超優遇修正必至だねw
 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,, _フil=li=、_<
  (   /彡 ┃ ┃{i|   キュマ キュマ〜♪
   ゝ(|il(_, ''' ヮ''丿|
  〆(⌒)-ーー-(⌒)
  ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,
  ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ 
- 421 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/20(月) 15:15 ID:v9ZtbL7c
 
- てか、それならLv48から握っているシーフが真っ先に気がつかないと
おかしいジャマイカ。ラグってモーションが連続で出たとかそんなところ
じゃないかと思われ 
- 422 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/20(月) 16:01 ID:Uozguic6
 
- 脳内あぼーんをかませるぐらいに見覚えのあるIDだな
396 名前:名も無き軍師 投稿日:05/06/16 08:18 ID:qr5Wa8dE
ケープの披クリティカルアップはなtp100未満っぽいです 
このスレだと>>396でおなじみ 
- 423 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/20(月) 19:05 ID:5BNGH6hU
 
- キューアー5 は 蜂で。
よし覚えた。 
- 424 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/21(火) 12:49 ID:MShAVhjw
 
- そういや、なんで/randomとロットのアルゴリズム違うんだろね
ランダムは0とかサックリでるからな 
- 425 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/21(火) 19:18 ID:KVM8Uozk
 
- >>417
すまんが、俺は実際この目でダイス1を出したやつを
みたことある・・・SSとかはないけどな。去年の話 
- 426 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/21(火) 19:19 ID:KVM8Uozk
 
- ダイス0の間違い・・・Orz
 
- 427 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/21(火) 19:57 ID:qCm1HJ16
 
- ダイスは0-999 
ロットは2-998 
なんでこんな解説が必要なんだろう。 
- 428 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/21(火) 21:42 ID:LVAHBqHE
 
- ロットはなるべく真ん中あたりの値がでるように
(1-499)*2でダイス振ってんだろうか?
 
- 429 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/21(火) 21:49 ID:DCJvXYFA
 
- >>428
ロットでは999をマスター収集モードに割り当て1をパスに割り当ててあるというのが定説な気がする
じゃあ、0は・・?
 
- 430 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/21(火) 23:14 ID:1pUxwlbA
 
- >>429
■<2個のダイスの範囲を設定する項目が1つしかなかったんです… 
- 431 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/22(水) 00:46 ID:OceR/8wA
 
- >428
んなこたねえべ。均等にばらけてるっぽいよ 
- 432 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/22(水) 02:14 ID:IDGMza32
 
- >>429
0はパスだろ 
- 433 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/06/22(水) 10:07 ID:.matdr92
 
- >>414
確かに数ダースまとめて合成すると、HQがやたらできるとか
スキル上限遥かに上回ってるものでも、一度割れると2度3度割れやすいとか
このゲームの乱数は、やたら偏る傾向があると思う。
これは、多くの人が日常的に体感してるんじゃないかな。
アタッカーでも不意にスカスカタイムがあって、連続でミスミス、、、と数回続くこととか
鍵なんかのドロップも出ないときは徹底して出ない、出始めるとさっくりとか。
鍵の話などは、アイテム内部ストック説なんかも出るくらいだし。
まぁ、もちろん本当にそうなってる可能性も否定はしないが。
乱数を時間を用いて弾き出しているが、その生成過程が荒い、とかなのかね。