FFXI BARD

Ads by XREA

詩人スレッドログ倉庫


【吟遊詩人】 〜歌うたいのバラッド〜 【第八楽章】

134 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/05(火) 14:20
骨骨以降、前衛後衛分かれるのは極めて稀だったな・・・
135 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/05(火) 14:32
Lv.54 タル詩/白。主な狩場は修道窟とフェイン

基本は前衛にはマドリガル+α,後衛にバラード+α
大抵後衛も殴り参加するので、マドリガル+バラードで固定です。
戦闘開始即連携の状態の時には、炎スレ→メヌエットにしたりもします。
野良PTで歌い分けするからポジション取り・・を言いたくもないので
知恵エチュ,プレリュードの希望があれば喜んでかけますが。

スレノディは基本的に炎までしか使いません。
オーク相手だったら土(スロウ)→水→炎(連携),主任は風で固定とか。
弱体魔法に対してのスレノディはサイレスを重視する程度で、
スロウに対する土を入れる程度で連携前まで入れない事も多々あります。

戦闘後は、ケアルガ→ピーアン→バラード。
ケアルガで全快してもピーアンはかけておきます。
あとは次の戦闘まで一分おきくらいにバラードかけ続けます。
つよ〜とて2(200以下)相手ならこんな感じです。
136 名前: ガル戦詩 投稿日:2002/11/05(火) 15:24
詩人でLv30になったのですが
短剣について質問です
パーティによって片手剣と短剣を使い分けてるんですが
短剣はビースティンガーと王国従騎士制式短剣どっちがいいのでしょうか
というかビーステと王国のダメージ差っていくつぐらいでしょか?
ウチの鯖では王国が出回ってなくて35000Gになってます(泣)
(注)詩人でのサポは赤どす
137 名前: タル詩 投稿日:2002/11/05(火) 16:29
>>136
基本的にビーステは連携用と考えたほうがいいかと
レベル36のミスリルバゼラードまで安い短剣で我慢してましたw
138 名前: ガル戦詩 投稿日:2002/11/05(火) 16:40
バゼラードでいっか・・(´д`;)
139 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/05(火) 16:44
>>136
詩人は歌で命中率上げれるからバゼラードでいいのでは?
140 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/05(火) 17:24
まったりされてる、先輩詩人の方に質問です。
先日LV36になりました。装備する管楽器はどちらがいいのでしょうか?
1.王国槍兵製式角笛 2.フェアリーピッコロ
やはりCHRアップする角笛ですかね?
教えてください、よろしく願いします。
141 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/05(火) 17:32
昨日から吟遊上げ始めて7になったのですがLV上げの戦闘前と戦闘後に歌ってるだけでは
歌、楽器スキル青くなるなんて無理ですよね?
で、町の片隅でスキル上げようと思うんですが他人のログの邪魔にならないお勧めポイントとかありますかね?
あと歌、楽器のスキルの上がりかたってどうなってるんですかね
武器スキルなら敵のLVに対応したところまで、普通の魔法ならその魔法のLVまでとなってるんでしょうけど
歌楽器のスキル上限がよくわからなくて・・・
ご指導よろしくお願いします
142 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/05(火) 17:36
最強厨でなければ見た目で好きな楽器選べばおK。
わざわざ楽器の装備みて突っ込むやつなんか、
出会った事ないです。
143 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/05(火) 18:12
>>141
ウィン石の区のモグハウスまたは、そこに通じる通路。
池の上の道で歌うと風情があってよい。
バス港区モグハウスに通じる跳ね橋の上も同様。
個人的おすすめは、ルルデの一番奥、ジュノ大公の寝室。

スキルは味方にかける歌も魔法同様、覚えたレベル×3まで上がるっぽいので、
覚えたての味方への歌を歌い続けると良い。
もう少しレベルが上がってPTがメインになれば、
管楽器スキルと歌唱スキルは、十分に青文字になると思うが、
弦楽器はある程度スキル上げで歌いつづけないと青文字はきついと思う。
正直、弦楽器はスキルキャップより10くらい低くても許されると思う。
144 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/05(火) 18:15
赤魔にジョブチェンジ>連続魔>もぐハウスにダッシュ>詩人にジョブチェンジ>連続歌>うまー
145 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/05(火) 18:42
>>141
正直な話Lv7程度では楽器スキルを頑張って青文字にする必要はなし
どうしてもというのなら、レクイエムを敵に歌いまくれ。
スレノディを覚えてPTでつよ以上狩りをするようになったら管楽器スキルは青文字で安定する
そしたらこっそりと弦楽器でスレをいれる等、自己責任で
それがいやなら>>144が最強
146 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/05(火) 18:43
>>130
スキル102以下の時はよく覚えてないな・・・ 
LV41で4から5になると思っていたからなー
ただスキル103で回復量が5になってるのは間違いない
147 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/05(火) 19:42
○カロル carol(英)
中世後期からルネサンス初頭にかけてイギリスで繁栄した歌の一種。
今日では一般に、クリスマスに関連した歌のことを意味している。

○スレノディ threnody(英)
哀歌、挽歌、葬送歌

○レクイエム requiem(ラテン)
鎮魂ミサ曲・鎮魂曲。使者の魂が天国に迎え入れられるように神に祈るもの。

○ロンド rondo(英)
もともとフランス語のロンドーは、歌曲の重要な形式であったが
やがてそれは、同一のパターンが異種のものを挟みながら回帰する、
という形式特徴をもつに至った。

○ハミング humming(英)
鼻音唱法。
口を軽く閉じて「m」「n」「n」などの音でもって歌詞なしの旋律だけを歌う。
その特殊な響きを利用して、オペラ、ジャズ・ボーカル、楽曲終止など、
意識的にハミングを導入している例も多い。

○セレナーデ serenade(独)
16世紀以後「夕べの音楽」を意味し、小夜曲または夜曲とも訳される。
夕べに、恋人の窓下で歌い奏でられる音楽。
オペラのアリアや演奏会用歌曲にも取り入れられた。

○アリア aria(伊)
オペラ、オラトリオ、カンタータなど、大規模で劇的な作品中の独唱歌曲。
詠唱と訳される。ちなみにG線上のアリアはピアノ伴奏付きバイオリン独奏曲。

○ラプソディ rhapsodie(独)
「狂詩曲」と訳される。幻想曲風で自由な形式の19世紀の器楽曲。
元来、ギリシア叙事詩のなかの吟唱者が歌う一つの部分を意味した。
148 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/06(水) 08:04
はやく単体睡眠追加されないかな…
いつも、バラードでパーティーを危険な目にあわせてしまい、うんざりしています。
いきなり敵がわいたから、スリプルでねかして、敵がおきたから、再度歌ったら
後ろに居た敵までリンクする始末。
死人が出なかったからいいようなものの、リンクしてきたヤツを寝かすなんて
いうのは当分できないなーとおもいました。
スリプル使えや!とかいうのはなしで。
同じパーティーで黒とか赤あんまりいないし。
詩人で、その辺期待して、誘ってもらったのに、使えねーとか思われてそうで
149 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/06(水) 08:05
いきなり敵がわいたから、スリプルでねかして、敵がおきたから、再度歌ったら
後ろに居た敵までリンクする始末。

いきなり敵が沸いたからスリプル>ララバイのまちがいです。
150 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/06(水) 08:05
シカモバラードじゃなくてララバイです。こんなだからだめなんだな
151 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/06(水) 08:05
がんがれ
152 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/06(水) 09:57
>>148
レベル51にもなって一度もその体験なかったり・・・(;´Д`)
153 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/06(水) 10:28
>>139
詩人は命中低くてマドリガルかけても当たりにくい罠

>>136
王国従騎士制式短剣はカナリ(・∀・)イイ
命中+3はdex低い詩人にはカナリ助かる
漏れはLV50だがまだ愛用してる
lv53のダークナイフまでこれでいける
多少高くても買っとくのが良いと思うよ