詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】 〜歌うたいのバラッド〜 【第八楽章】
- 560 名前: 正直 投稿日:2002/11/11(月) 23:17
- ピーアンとバラードが鬼になる35以降は凄すぎる
- 561 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/11(月) 23:18
- 仕切るつもりもなく注文するつもりもないんだけど、
 ちょっと大変な敵と戦ってるときは出来れば前衛と後衛に歌をかけわけたいときはある。
 後衛MP持ちさんが、ちょっとだけ離れてかつ一方に固まって殴ってくださると、
 どうにか歌いわけできるんだけどなぁ。
 
 魔道士さんが両脇に陣取ってるときで強い敵なときとか、片方の魔道士さんに対するバラードを捨てて、
 有効人数の多いところにマド&メヌ(やピーアン、器用)をかけちゃうこともあります。
- 562 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/11(月) 23:42
- 20代。
 釣った後到着直後にマドを入れることが多いです。
 質問なんですが、
 
 近接攻撃してくる敵
 →釣り師にカーソルが合わせられる範囲にきたらマド詠唱開始
 としてるんですが、遠距離の場合はどうしたらいいかわかりませぬ。
 
 あと、マド>闇>レクイエム>メヌ2>土>炎と進んでるんだけど、
 精神エチュ、知恵エチュ、バラードが近いです。
 おすすめの順番ありましたら教えていただきたいです。
 長文申し訳ないっす
- 563 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/12(火) 00:00
- >>562
 弓や魔法使ってくる敵相手の時は、最初敵の位置が不安定だから、
 取り敢えず位置が決まるまで味方への歌は我慢して、
 スレやレクイエム入れてる。または後衛用の歌。
 敵の位置が落ち着いたらマドやメヌ。
- 564 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/12(火) 00:00
- スレ持ってない、戦闘後のピーアンもよく忘れる(白はとっとと座ってるのに)、
 そんな詩人でもまぁ、マドリガルがあるだけでやっぱりパーティは強くなるね、
 はっきりと。
 強すぎるジョブは、半分も仕事しない奴でも需要が生まれちまうから、ちょっと
 かじるくらいの気分でも育てやすいんだよな…。淘汰も起きなくなるし。
- 565 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/12(火) 00:01
- 狩人がいるときってあの歌うたってる?
 漏れもってないんだが・・・
- 566 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/12(火) 00:12
- >>565
 組んだことないや
 はやくララバイほすぃ
- 567 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/12(火) 00:17
- >>564
 そうなのか・・・・
 漏れは昔重ねかけ出来ない時にマドリガルのみ歌ってたが
 寄生してるな漏れ・・・・って感じてたよ(;´Д`)
 バラード覚えて歌い分けしても1づつ回復で意味あんのかと(;´Д`)
 今でも役に立ってるかどうか・・
 一応組んだやしは「詩人さん居ると違うね」と言ってくれるが
 
 本当ですか?
 
 
 >>565
 狩人と組んだのって1度しか無いな(;´Д`)
 漏れも持ってないよ・・・もうLV52だが・・
 あとカロル系も耐震しかもってねぇよ(;´Д`)
- 568 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/12(火) 00:17
- >>565
 あの歌はほぼ意味ないね。
 現状狩人の弓は両手武器よりも当たりやすくなってるようだし、
 そもそもほとんどの狩人はいきなり前衛に出て殴るから前衛用の歌を1つ潰す価値はない。
 
 釣りしない狩人なら戦闘前に歌って序盤10秒は離れててもらうのもありだが…
 釣らずにぼーっとしてる狩人とは組みたくね。
- 569 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/12(火) 00:20
- >>568
 同意、Lvが低くても中継でいいからスキャンを活用してもらいたい
- 570 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/12(火) 00:22
- >>562
 遠隔攻撃の敵の場合、釣り役はPTの側を物凄い勢いで
 走り抜けていくから同じタイミングで大丈夫。
 
 後半
 
 釣り宣言>バラード>釣り役帰還>マドリガル
 あとは打ち合わせの問題。ただ、知恵エチュとかを
 歌ってるとマドリガルが間に合わなくなる。
- 571 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/12(火) 00:30
- >563>570
 thx
 参考にさせていただきます。
 
 知恵、精神はどっちがおすすめですか?
 サンドがんばってくれウェェェン
- 572 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/12(火) 00:39
- >>571
 白黒そろってるという前提で精神か知恵かといわれたら
 知恵だと思う。
 
 というのも、白黒詩がいる時点でもう200のモンスも
 楽勝だから、結局どっちがより早いか、効率的か、しかない。
 それなら知恵で攻撃力上げて回転力を上げたほうがいい。
- 573 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/12(火) 00:44
- すれ持ってない奴って信じられないんだがなぁ・・・。
 
 あれが導入された時、まどうし出身の俺はめちゃ嬉しかった。
 貧乏だったけど頑張って買いそろえたよ
 
 属性って何ですか?って言いながらも、詩人さんがいると楽ですね〜
 と言ってくれる人が多いのもまた事実。
 そんな人が詩人になると、スレを買わなかったりするのかもしれんな。
 
 >>559
 俺は知らなかったです。
- 574 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/12(火) 00:45
- >>572
 ふーん、前衛はどうでもいいんですか
 さすが詩人様のサポートです、どんな前衛でも十分ですね
 
 頭に乗るなよ
- 575 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/12(火) 00:50
- プレリュード歌いてぇよぉ・・狩人たんと組んだこと無いままに50が近づいてまつ
 
 後衛にはバラード>>>>知恵>>ピーアン>精神>>ミンネ>マンボかなぁ
 前衛に2曲で後衛はバラードのみのケースがほとんどです。
- 576 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/12(火) 00:51
- >>567
 とてとて戦でのアタッカーにとっては差が顕著。モシ暗にマドリガル入ると
 別人のようになる。狩人にプレリュードもそうなのかも。狩人がプレリュード
 欲しがってたことがあったから。
 ほとんどのパーティでは、まずはマドリガルだと思うなぁ。自分以外が全員
 魔道士とかなら、連続ピーアンで合間にスレノディ、がいいけど。黒大暴れ。
- 577 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/12(火) 01:00
- >>574
 日本語読めないみたいですが、外人さんですか?
- 578 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/12(火) 01:02
- >>574
 なんでそんなに怒ってるんだ?
 
 まあ、一回だけ釣られるけど、そもそもこのゲームの場合、
 どんな構成でも十分戦えるようになってるから、
 前衛はなんだっていいよ。誰も挑発しなかったりしたら
 まずいけど。後衛も白黒でも白白でも黒赤でも赤赤
 でもいいよ。
 
 ならば言い直すが、詩人いなくても白黒がいて、
 前衛も後衛もやることやってくれたらその時点で200の敵も楽勝。
 そこに詩人が入ってもできることは狩を加速させることぐらいしかない。
 だから、知恵のエチュがどうか、という話だが。
 
 それと、乗るのは「図」だから気をつけろ。
- 579 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/12(火) 01:02
- 歌(音楽)は国を超えます!