FFXI BARD

Ads by XREA

詩人スレッドログ倉庫


【吟遊詩人】♪ララバイ管弦楽団♪【第二十七楽章】

398 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/31(土) 18:45 ID:d4turxv6
>>391 なんであんたが?
399 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/31(土) 18:58 ID:kgB03JzU
流れを無視した質問ですいません。
詩人って、耳と指は何を装備すればいいんでしょうか?
今レベル30ぐらいです。
400 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/31(土) 19:02 ID:d4turxv6
>>396
バラードをスキル上昇とともに2回復、覚えたてのバラ2を1回復、
スキルが上がったら2回復、とかいう調整方法だってあったはずだよね。
効果を「若干」下げたんだから。
もしかしたら開発陣は、現行の仕様だと、スキル依存でなくなる事に
気がつかなかったのかも。
401 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/31(土) 19:13 ID:KMN9cvDU
ユグホトのBC99いってきたんが、失敗させてしまった。
構成は ナイト、白、黒、暗黒、モンク、詩人
ちなみにおれは詩人58(さぽ白)で参加した。
結果として早いうちにおれが逝ってしまい全滅
いろいろ反省点はあるが、何が悪かったかおしえちくれ
(おれのとった行動)
・ナイトがつっこんだあとおれがつっこみ
・ソウル、達ララ(弦楽器) 全部寝かし成功
・後衛にバラード
・おきるのを確認して達ララ(2匹レジられてる)
・単体でララバイ(1匹ねる)
・前衛にマド
・おきてきたので達ララ(2匹寝かす)
・・・・
このころから達ララとララでばらばらに寝かしじょじょに
回復おいつかなくなる
・ひたすらハイポを飲み逃げならら寝かしたが逝ってしまった
・この時点で残り5匹...あとはわかるな

さぽ戦のほうがよかったのかとか、管楽器で達ララのほうが
よかったのかとかいろいろ考えてるが、やはり後味わるいぞTT


402 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/31(土) 19:16 ID:vzBE8yXI
>>399
適当でいいと思うよ。今無理に金使って買うほどのものはない。
40くらいになったらパールリング2個とエレクトラムリングあたりを。
耳はろくなもんないんで好みで近接戦ブーストなりMPをちょろっと増やすなり。
403 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/31(土) 20:47 ID:7LgPnNps
ほんと耳ってろくな防具がないよな
耳防具の存在意義を(ry
404 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/31(土) 20:50 ID:0VWMpOBY
>>401
レベルが悪い、そして、お前弦楽器スキルあげてねーな?
ソウルしてるのになんでレジラレルンダヨ。
そして、他の黒や白や暗黒がスリプルしなかったのか?
そして、他の前衛は戦っていない敵を挑発していたか?
普通レジられたりしたら単体ららでねかすけども、すべて起きた時に達らら
するのが一番いい。
あと、サポ戦でなくてもいい。白のブリンク、ストンスキンでかなりいい。

まー一番の原因はソウルで寝ない漏まえの弦楽器すきるがたんなかったって
ことだな。
ブリンクとけたらまた、ブリンク。
405 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/31(土) 21:00 ID:sjIXixrc
ガ系の魔法はフィナーレで止まりますか?ララバイのほうでしょうか?
406 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/31(土) 21:09 ID:BmSGKJuA
>>405
あなたの知っているフィナーレの効果を言ってみてください。
あと、ララバイで止まります。
407 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/31(土) 21:19 ID:A.QJU5nM
>>406
高校時代の嫌味な現代文担当教師を思い出してワロタw
408 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/31(土) 22:25 ID:sjIXixrc
フィナーレじゃなくララバイでとまるんですよね?いや、誰かが言ってたのでちょっと確認したかたので。
409 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/31(土) 23:57 ID:DjMr9CCk
>>408
ためしてみー('3')













フィナーレで寝るわけないだろうがYoooooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
410 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/01(日) 00:58 ID:Q15tjThs
60以降は本当にモチベーションの維持が大変ですね。つよとて連戦だと休み暇なくて辛いし。

で、今はまったりとBCで有効かな、と思いつつサポ用の忍者上げてます。
実際BCで空蝉連発ってどうなんでしょう?なにせBC行ったことがないのでどのくらいの攻撃が来るのか検討つかず。
エルなんで、手堅くサポ戦でディフェンダーしてた方がいいのかな・・。
411 名前: 367 投稿日:2003/06/01(日) 01:45 ID:ZiFu1COs
今日も木の実目当てにザルカウェポン狩りまくり。

…ストンスキン消せました
412 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/01(日) 02:14 ID:xPeh1G3o
>>401
>>404も言ってるが、サポや管楽器使用を考え直す前にますはLv60にした
方がいいと思うぞ。
このゲームはスキルやステータス以前にレベル差がものを言うんだから、
Lv58とLv60じゃあたった2レベルとはいえ結構違いが出てくる。
Lv60でスキル青字でソウル弦ララなら、レジられる事はほとんど無いと
思うよ。
413 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/01(日) 02:27 ID:tcKy5FSk
Lv85でバラ3バラ2リフレでMP350回復ハァハァ
414 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/01(日) 02:31 ID:u5ruurmM
バラ3ってどーなって入手するのかな
(´-`).。oO BC200個戦あたりかな
415 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/01(日) 02:42 ID:LnUu5dIs
現状のレベルキャップ解除ペースを見る限り、85まで開放されるのは
来年以降だしなぁ
416 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/01(日) 02:45 ID:tcKy5FSk
>>414-415
夢くらい見させてくれYO!

あ〜夢も希望もねぇ
417 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/01(日) 03:43 ID:I0UXc/mE
しかし、ログみて爆弾止められない奴らって
フィナーレも異常に遅そうだな

死人決定だろ