詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】♪たまにはアド・リビタム♪【第四十五楽章】
- 763 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 14:37 ID:1XHmrl1I
- >>760
>戦士居れば詩人要らないとかになってる訳でも無い
詩人はともかくマドは要らんだろ。
バラとリフレの優劣も以前は状況次第だったが、
クリアマインド強化は一方的にバラに不利。
支援しか出来ないのに戦士のおまけの支援能力に
軽く上行かれるんじゃorzするのもしょうがないだろ。
- 764 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 14:43 ID:fGMOpsrQ
- 能力が緩やかに共有されるなら
アタッカー能力、盾能力、ヘイトコントロール能力がそれなりに
もらえるってことになると思うのだが。なんか悩むな。
- 765 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 14:43 ID:YaDQ0MC6
- AFにあまり魅力を感じないんですけどlv60あたりの方は
どんな装備をしてるんでしょうか?
詩人は基本的に殴られないし、重要なのはMPやCHRのブースト
じゃないかと思っています。
今lv55でMPのため脚足は種族(HUM)なんですが、これはまずいですか?
あと耳装備がいいのなくて困りますメロディピアスは出品ないし。
- 766 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 14:47 ID:F4hTRuuw
- >>763
マド=詩人かよ!?
否定にしくい部分もあるけどさw
それに氷弱点の敵とだけ戦うつもりか?
戦士スレでは”たまたま”シルブレが効く敵でレベリングできてるだけ
って認識っぽいぞ
シルブレあったらメヌメヌとかもっと他のことができるようになってれば
問題無いとは思うけどなあ
現状の使ってない歌が、もうちょっとマシになれば
シルブレあれば他の歌を使えていい感じ、とかで良さそうかな
どの歌をどう変えれば良いとか難しいが、
安易な新歌追加よりそっちを先に考えたほうが良いかと
あとクリアマインドとリフレはどんな関係があるんだ?
そこもよくわからん
- 767 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 14:48 ID:hLglrDSc
- >>765
AFは腕と脚だけで十分。
胴はジュスト(ミンストレル欲しいが)、足は種族でもいいかと。
耳は、無いものはないからエンハンスあたりでも付けとくのが無難かと、つーかどうでもいい。
- 768 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 15:08 ID:q4heid.s
- どらえもんの道具に喋った言葉を巨大な文字に実態化させて、相手にぶつける
道具があったと思うんだけど、これと同じようなアビや歌があったらおもしろ
そうなんだけど、どうかなぁ?
Lvが上がるにつれて、実態化できる文字数が増えるようにして、Lv70で
最大5文字ぐらいがいいかな?で、その文字は、プレイヤーが任意に選べる
仕様なら、PTの雰囲気を盛り上げるネタとしても使えるし、性能しだいで
Lv上げのモチベーションになると思うんだけど。
詩人さん達の評判が良ければ、メールしようと思ってます。
- 769 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 15:09 ID:kTN56OyM
- 氷属性の敵で狙う連携が湾曲で、現状のバランスがシーフマンセーである以上、
氷属性に効くシルブレを「限定」と言い切るには便利すぎる。
…水棲と飛行系は例外なく氷弱点だしなー。
- 770 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 15:09 ID:iou1SzK.
- >>768
コエカタマリン
- 771 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 15:10 ID:2jB3mGLA
ドラえもん
- 772 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 15:10 ID:1XHmrl1I
- >>766
>マド=詩人かよ!?
>否定にしくい部分もあるけどさw
んなことは言ってねえ。
「詩人はともかくマドは要らん」=「マドは要らんが
詩人はいる(かも)」だぞ?
何をどうやったら「マド=詩人」になるんだ。
>あとクリアマインドとリフレはどんな関係があるんだ?
クリアマインドもリフレもバラもジュースも
オートリフレもコンバートもアスピルも
フェイワンドも短剣WSも密接に関係してるだろ?
- 773 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 15:39 ID:8mKbd2Hs
- シルブレためるまでにマド必要ですな。
シルブレしそうになったらメヌで上書き。
これで戦士も詩人もマンセ〜。
なんてこたぁなく、蟻でもなんでもシルブレして「メヌメヌにしてください」
もいもい、もまえのシルブレは蟻には、蟻には・・・。
でもPTメンバー全員がシルブレ効いてると思ってる。
さぁ、オレの行動は??
「じゃあ、メヌメヌしますね〜^^」
てめぇら一生スカってろ。
- 774 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 15:45 ID:jZI9hDkk
- >>773
まぁモチツケ。
ところで上のほーで「詩人は『本職の代役』」みたいな書き込みがあるんだが、
漏れは「詩人は『支援の本職』」だと思ってやってきたし、
そうでありたいんだが・・・みんなは違うのか?
- 775 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 16:04 ID:9QnGYc.A
- >>774
私の書き込みだと思うけれど、私個人としては、詩人は支援(PTの
足りない部分を補う)がジョブの役割だと思ってる。だから、詩人
は様々な支援能力(現状複数ジョブに分散された能力)を一人で持っ
ている、という点で、詩人は支援に特化していると思うんだけどね。
一人で全て持ち、効果も最高なら正にオンリーワン、ジョブバラン
スなんて全く意味なくなるわけですし。
後は様々な効果を発揮する歌をもっと使い勝手をよく、PTや状況に
応じて臨機応変に対応できるようにして欲しいって所かな。
詠唱時間の長さはMPを消費しないことの裏返しだと思うんだけど、
それも含めてもうちょっとなんとかして欲しいね。
- 776 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 16:04 ID:fGMOpsrQ
- EQでは他にPT支援ジョブがあって、そっちの能力が本職で
詩人は色々つかえるけど代役なんでしょ?
FFの場合は支援は詩人しかいない(と思う)し、状況が違うと思う。
アタッカーにも支援能力があって、その代役が詩人ってのは無しだろうと思いたい。
- 777 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 16:06 ID:gH03L26Y
- んちゃ砲キボンヌ
- 778 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 16:08 ID:cly5a1Z2
- >>774
味方強化のスペシャリストではあるかな
敵弱体は限定状況でブレイクとかが上を行くけど
支援といった時に2つを同じと見るか、違うと見るか
味方強化と敵弱体では効果違うものだし
実際にもまだ食い合ってるような立場でも無いけどな
- 779 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 16:13 ID:9QnGYc.A
- >>775
追記すれば、FFはサポジョブシステムの関係上、ジョブ毎のオンリー
ワンが多いと思いますし、詩人はサポで食われにくい分、能力的に
はかなりオンリーワンなジョブだと思ってますけどね。
でもかといってもうちょっと、なんとか……ねぇ。
- 780 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 16:18 ID:oT1jN8Hk
- 支援の本職だけど、強化や弱体の本職じゃないと思う。
歌を使った後衛ハイブリッドジョブって所かな。
戦士としての性能を考えると、シールドブレイクにマドが負けるのはどうかと思うが
仮に強化か弱体のみの専門職が出たら負けても良いかとも思う。
個人的には強化に特化した詩人と、
弱体に特化した新らたな別ジョブに分化して欲しいと思う。
- 781 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 16:22 ID:h3fvYqtc
- ♪No.1にならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン
- 782 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 16:23 ID:1XHmrl1I
- >>775
>一人で全て持ち、効果も最高なら正にオンリーワン、
>ジョブバランスなんて全く意味なくなるわけですし。
全て持ち、と言っても「支援全て」でしかないだろ。
アタッカー・タンク・ヒーラー、どの能力も
ほとんどもっていない。
しかも重複不可(2曲掛けでようやくまともだからな)で
範囲のみ。詠唱もリキャストも長い。
MP消費がないったって、それ故にMP持ってないんだから
サポのことまで考えればむしろマイナス要素だ。
そこまでしてやっと得られている支援能力が
種類も効果も全ジョブ中最高だったからって
バランス的におかしいとは思えないんだが。