
詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】♪タブナジアの歌姫♪【第六十一楽章】
- 81 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/11(日) 20:19 ID:RRx9ZcxQ
- >>78 補足すると、パッチ後は赤の弱体と変わらん水準で敵歌
入ってるってことです。歌スキルをAにするって要望が間接的な
形で受け入れられたんだと思われる。
この調子でキャップ後いまいちな状況も変わっていくといいな。
- 82 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/11(日) 20:30 ID:qMAic.jw
- 思い切ったっていうか何も考えてなくないか?
そんな身勝手な提案で何か状況が変わるとは思えないが。
それともあれか?1分間石化リキャスト30秒、詩人がいればノーダメージで
無抵抗の敵をリンチし放題!!これでソロ問題も解消!レベル上げはアノン
でもtellきまくり! 予定パンパンなのでレベル上げの予約は一週間前から
お願いします、っていう神パッチキボン! って・・・もういいな^^;
- 83 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/11(日) 20:51 ID:3B9juV/M
- >>82
石化中は防御が飛躍的に上昇してダメほとんど入らないとか
歌のリキャスト、耐性つきの敵を考慮するとか
バランスをもっと練りながら思案していけばいいっしょ
つか、ここは詩人のそういう新しい可能性を模索するスレでしょ
そんな自分では何も考えずに結果ばかり求めてて何か変わるんですか?^^;
なんでそんな発想が極端なの 頭悪すぎだろ・・・
>レベル上げはアノン
でもtellきまくり! 予定パンパンなのでレベル上げの予約は一週間前から
お願いします
ありえもしない身勝手な妄想してないでテンプレに入るような
独創的な強化案でも考えてた方がこのスレのためになりますよ
ま 詩人に興味ない他ジョブの方はお帰り下さい^^;
- 84 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/11(日) 20:53 ID:RRx9ZcxQ
- >>83
まあ、あれだ。ただ「石化」としか書かなきゃ普通は今のヴァナの
石化の仕様を踏まえる。
- 85 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/11(日) 20:55 ID:TSUAG4G2
- 『バリスタ向け』詩人強化要望を書いてみる
1:歌の詠唱時間の短縮
一つ一つの歌の効果自体はそんなに悪くない。普段使ってる歌や有名なオーバード、オペレッタ以外でもミンネやピーアン等は使える。
でも歌の効果が限定的なので、状況に応じて使い分けなければいけない(例えば、後方に下がってきた後衛にはバラバラをかけておいて、前線に出ようとする時にはオーバードとオペレッタをかける等)が、
歌の詠唱時間が長すぎて(あるいは効果時間が短すぎて)とても対応できず、結果として詩人の行動の幅が狭くなっている。
(ずーっと連れ立って行動する1PTに同じ歌をかけ続ける事を前提に設計されてるのがそもそもの問題。まあレベル上げだとそうなるしな…。)
2:ミンネで魔法防御力もアップするようにして、魔法攻撃力アップの歌を追加する
味方の魔法攻撃を強化する歌もなければ、敵の魔法攻撃から味方を守る歌もない。
敵も味方も黒魔ばかり、みたいな対戦になるとマジでやる事が無い。…まさかバラバラで我慢しろってか?
3:敵弱体歌の充実
ほぼララバイ一択って何じゃそら。(余談だけど、確かにララバイは弱くないけど、今時メイン詩人のララバイに掻き回されてる鯖はレベル低いと思う)
エレジーは確かに強いけど一度に一人にしかかけられない上に空蝉で防がれ、おまけに遠隔攻撃と魔法攻撃に効果ないから微妙だし。
一つ一つが微妙なのはむしろ望むところだけど、もちっと歌の幅を増やしてけろ。
「修羅達のエレジー」とか「魔法達のフィナーレ」とか「逆チョコボのマズルカ」とかキボンヌ
(ララバイ2はバリスタ内においてはあんまり欲しいと思わなかったり。使いどころが限定されてる方が使いこなし甲斐あるから)
4:詩人自身に、弱体歌(というかララバイ)への耐性がつくジョブ特性クレクレ(これはもはや単なる漏れの好み)
味方と敵の詩人が相対するとララバイの早撃ちの勝負になるばかりでイマイチ面白くない。(毒飲んでりゃ絶対に勝つわけでこれまた面白くない)
お互いが自分の歌で強化した数名の仲間を従えての勝負こそ漏れの望む詩人対決なんだがどうよ。
詩人自身に歌は通じないってイメージ的にも面白いと思うんだけどどうか。
- 86 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/11(日) 21:05 ID:3B9juV/M
- >>84
そうかも。でも個人的には
石になってるという設定なのに実際はスタン状態が長く続いてるだけ、とか
サイレスで静寂なだけはずのに 何故か楽器演奏もできない とか
そーいった システム上おざなり?になっている部分を変えるだけでも
けっこう違ってくると思った
- 87 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/11(日) 21:08 ID:RRx9ZcxQ
- ところでまたレジ率の話がスルーされつつあるんだが、あれほど
スキルA欲しがってた同士はどこいっちまったんだorz
- 88 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/12(月) 00:05 ID:JUO7L/IA
- BCいって装備可能な盾ガッツしろ
サポナでバッシュでスタンモkkk
- 89 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/12(月) 02:01 ID:5YsBW4lo
- >>78
漏れもそう思う
それと、荒れそうで書きたく無かったが
土杖のレジ率低下効果もあると思う
先週青龍に行ったが
印、ソウル無しでエレジーが3連続入った!!
(水曜日。ソウルより印の方が優秀だがwwww)
たまたまと言われればそれまでなんだがな・・・
単純にエレジー事態のレジ率軽減かもしれんし
ちなみに、シグナ詩人が1人いたが
一度もエレジーは入っていない
- 90 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/12(月) 03:36 ID:R3Fikoug
- >>89
現在50手前の詩人なんですが、シグナと土杖&光杖なら土杖&光杖のがいいんでしょうか?
敵にかける歌って、エレジー、ララ、レクイエム、フィナーレなので土杖と光杖あればシグナなくてもいいのかなぁと思ったのですが
シグナのCHR+7と属性杖のレジ率低下、どちらが効果あるか気になったもので
- 91 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/12(月) 04:19 ID:w2z46c0M
- 以降、彫金士殿達とトレントハンターによる
性能比較という名の売り込みが続きます、たぶん
- 92 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/12(月) 04:55 ID:NXjV46j6
- >>90
精霊魔法のINT+7と属性杖との差が想像できれば分かる。
歌に対して属性杖がはたらくかどうかはまた別問題だが。
>>83
石化について色々言われたからって、後付けはみっともないですよwwwwww
>ありえもしない身勝手な妄想してないでテンプレに入るような
>独創的な強化案でも考えてた方がこのスレのためになりますよ
ありえもしない身勝手な妄想してる・・・まさに>>83のことだねぇw
まさか1分間石化歌で独創的な強化案を考えたつもりなのかな?^^;;;;;;;;;
- 93 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/12(月) 05:20 ID:FjU7QgVA
- 狩人スレ見てきたんだけど、向こうは滅茶苦茶荒れてるね(´・ω・`)
あくまで一部の狩人が暴れてるんだろうけど、
詩人的にはエウボウ使おうがダメの差なんて気が付きませんよ。
狩人居るPTだと確かに殲滅速度早くて違いが分かるけど、エウボウとその他の違いはわかんないな(´・ω・`)
まあ、そんなことより昨日買ったワイバーンパーチのD値がバグらしく、実際はもっと弱いようでめっちゃショックΣ( ̄□ ̄)
- 94 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/12(月) 05:47 ID:uvBtzTl6
- 属性杖でのレジ率変化もあるとは思うが今はそんなことより
素直に素のレジ率が変化したことを喜ぼうぜ。
これってかなりの上方修正だろ。
- 95 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/12(月) 06:42 ID:1/tjFHG.
- つーか。
メヌエットとかミンネも属性杖に影響ないのに
エレジーやララバイには影響あるってのも中途半端で怪しいな。
結局歌には影響ないんじゃないの?それらしい検証結果はあったけど。
- 96 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/12(月) 06:44 ID:1/tjFHG.
- >>89
俺は土杖で神にエレジーはいったことない。
逆にシグナ背負ったりしてCHR+60オーバーにしてからエレジーすると
結構な確率で入る。
- 97 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/12(月) 07:36 ID:pOow.jNs
- >>95
バ系に属性杖は効果無いが精霊やら弱体やらには効果ある、って考えれば自然じゃないか?
あくまでも味方にかけるものには効果が無いってだけだと思うぞ
- 98 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/12(月) 12:13 ID:Jm4fRTKI
- >>78,89の話が本当ならエレジーに何かのレジ修正が入ったっぽいけど
できれば>>71の時の装備品知りたいね
ブーストしてる値がどれだけとか属性杖有り無しとか
レジ修正は嬉しいけど
エレジーだけ修正って意味不明だし
そうまでしてスキルCにこだわる理由もわけわからん
あんまり書くとネガ厨うぜえってなるから言いたくないけど、
詩人が抱える根本的な問題は何も変わってませんよ
- 99 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/12(月) 14:02 ID:VmPv.mJE
- 『戦の歌』実装キボン
効果範囲にいる戦闘種族エルヴァーン(ナと白のみとかでも可)に
マドメヌマーチの効果とかで
- 100 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/07/12(月) 15:37 ID:J12fKtxA
- 敵歌のレジに関しては毎パッチごとに地味な修正が入ってたと思うから、
今回積もり積もって結構な緩和になってても不思議ないよね。
レジレジ言ってるのはボヤーダキャップ時代の名残でしょう。
あ、神マンティBCレジレジでしたwww
一応入ったけど5回に1回入るか入らないか、とか、そんな感覚。
いやマンボとバラケアルしかしないから入るまで打ち続ける余裕はあるんだけどさw