詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】伝説のトルバドゥール【第八十七楽章】
- 355 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/10/31(火) 09:46:44 ID:dwc468yY
- あ、へんなこと言ってるからつっこんどくか。
> それとここREP話禁止らしいからレジ率の話するとき
> 確証だせないのは大変だよな
管理人公認でREPスレが立っていますが?(もう2スレ目)
PC名の残ったREP貼るのは論外だが。
- 356 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/10/31(火) 12:14:19 ID:qVxMV2RN
- 召喚スキルの意味も見直されたから、
そろそろ歌唱スキルと楽器スキルの関係も分かりやすく変えて欲しいな、
どちらも同じような効果(歌効果UP、レジ率)を持つスキルで、
どっちを上げたほうが効果的かが分からないから結論の出ない無意味な議論が続く、
いっそ、歌唱=歌効果、管=レジ率、弦=歌範囲とかって住み分けてくれればいいのに。
- 357 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/10/31(火) 13:31:55 ID:gFHLRALR
- 敵の状態異常が効きやすくなったらしく、相対的に耐性歌の価値があがったとかなんとか・・・
- 358 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/10/31(火) 13:47:38 ID:gFHLRALR
- ソースは武器防具スレ。これがTGSで言ってた、他の歌も歌いやすくするという答え?
■e<詩人さん、カロファンタよろ
詩<はい^^
- 359 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/10/31(火) 14:20:26 ID:dwc468yY
- >>358
属性耐性値の上昇は、Lv75詩/白でカロルよりサポのバ系のほうが
高いって知ってる?
まあ、多分■eの開発も知らないと思うけどさ。('A`)
- 360 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/10/31(火) 14:57:59 ID:P/tNaCnc
- 結局83SUZMgE=viczv0s5ってただの口だけなヘタレなんだねー
レスすればするほどボロが出るだけだからさっさと消えれば?
- 361 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/10/31(火) 14:58:06 ID:nwTjW3zB
- バの効果上げるだけ上げて、カロルのことはすっかり忘れてるんだろうね〜。
ソウルすれば倍になるとは言え、2時間に1回のものだし。
バ以上にして欲しいとは思わないけど、バ並みに耐性上がるようにして欲しいなもんだなあ。
- 362 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/10/31(火) 16:26:22 ID:3Xkt/CMU
- ■e<光カロルと闇カロルで詩人の立場は保護しています
- 363 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/10/31(火) 17:24:12 ID:qpLfjN5u
- 歌1枠使うんだから、バ系以上じゃなきゃ使う気になれん。
- 364 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/10/31(火) 19:05:03 ID:3+v3Xgy3
- とりあえず、魔法効果のレジのレベル補正をなくしてほしい
じゃないと、バかけようがカロル歌おうがまったく無駄じゃ・・w
- 365 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/10/31(火) 19:42:55 ID:nwTjW3zB
- >>364
何を言っているのか意味がわからない。
- 366 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/10/31(火) 20:56:54 ID:PKRn7Bvq
- >>365 翻訳こんにゃく
耐性上げても格上から魔法もらうとレベル補正のおかげで全くレジらないから
バやカロルの意味があまり無い気がする
といってらっしゃる気がします。
- 367 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/10/31(火) 21:14:18 ID:83SUZMgE
- やっとこ帰ってきたのでそれなにりにレス
>>354さん
あの検証はたしかにわかりやすいけどまだ誤差って感じが少しのこってることと
どうせなら歌唱ブースト+弦楽器ブーストしたときにレジがさがるのか
もしくは歌唱スキルに依存してるのかでもう少し詰めれそうですね
弦楽器=範囲 歌唱がそもそものレジ判定
管楽器は?となればおもしろいのかもかな
様子みてスキル合わせて試行回数あんまりできんがやってみるか
>>355さん
管理人さんがどう思うかの問題ではなくて
ここの住人の総意はREP話ここ詩人スレでするなじゃないのか?
>>356さん
>いっそ、歌唱=歌効果、管=レジ率、弦=歌範囲とかって住み分けてくれればいいのに。
たしかにそんな感じで分かれてくれれば判りやすいのにね
今の状態だと管楽器の意味合いが謎になってるような気がするよ
ほんとにレジに関係してるのかそれとも他の意味があるのかって
- 368 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/10/31(火) 21:46:40 ID:3+v3Xgy3
- >>365
つかwそれくらいよめるようにしようよ
- 369 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/10/31(火) 22:07:26 ID:ugW9u5W9
- 検証やってもいいんだけど
たいした装備持ってないしPS2wだからrep貼れんしな。
クジャタでやるやついるんなら手伝うよ。
- 370 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/01(水) 00:58:28 ID:k+YEfu9D
- よし、流れを変えて、空気を読まずに
メリポでメヌエットに+5しとくとする
すると制限下のメヌエットでもメヌエット+分の上昇はあるのだろうか
- 371 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/01(水) 01:03:52 ID:Dwst2uH3
- 83SUZMgEいい加減消えたら?w 毎度毎度苦しい長文にご丁寧なレスは結構だが見苦しいだけ
- 372 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/01(水) 03:04:39 ID:ON3dDQ6B
- 歌唱スキル=楽器スキル で命中率の幅が決まって、CHRあげると安定するとかじゃねw
- 373 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/01(水) 03:09:58 ID:ON3dDQ6B
- 歌唱楽器スキルは、
命中キャップにするために必要な値が敵によって決まってて、
キャップ近くでは、CHRの反映が徐々に少なくなっていくとかな
- 374 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/01(水) 03:16:39 ID:ON3dDQ6B
- 敵Aへの命中キャップへの必要なスキルが270と必要CHR130
敵Bへの命中キャップへの必要なスキルが250と必要CHR110
吟遊のスキルが240CHR100の場合
そこからスキルCHR1増やすと、Aの場合命中率が1あがる
Bの場合スキルCHR1増やすと、命中率0.5あがるとかな
誰か調べてくればw