詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】♪ギターは無いけどストラップ実装♪【第九十二楽章】
- 847 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/08(木) 01:56:38 ID:HAmhjpzK
- 歌だって一曲なのに三パートもあるのぜ!?
- 848 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/08(木) 09:45:41 ID:LM8srFrY
- a
- 849 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/08(木) 10:09:38 ID:AjPBuO1Q
- 管楽器、弦楽器、生歌あるから
3×3もあるじゃないっ!
- 850 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/08(木) 15:49:22 ID:IQUh/pgx
- >>192
誰も突っ込まないからレスする
>戦場のエレジー:スロウ+25%
>修羅のエレジー:スロウ+50%
>流石に楽器一本で効果が倍近くになるわけがないだろう
戦場のエレジー&ホルン+1:スロウ+40%
倍近くになります。
- 851 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/08(木) 16:34:53 ID:3R4f7IXe
- じゃあもし地獄のエレジー使えたら100%近くなるのか!?
- 852 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/08(木) 18:14:03 ID:nigItnP1
- >>851
どうせ地獄:50% 修羅:25% 戦場12.5%になるだけ。
- 853 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/08(木) 18:34:07 ID:VIJovlrP
- >>846
すばらしいな!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1470840
エル♂になってくる!
- 854 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/08(木) 21:55:08 ID:IQUh/pgx
- スロウ+100%になっても間隔200の敵の攻撃が間隔400になるだけで、
敵の攻撃がやむわけではない。
修羅のエレジーはホルン+1あってもなくても一緒だけど、
修羅がレジられた時戦場で代用するからどっちにしろホルン+1は必要。
あとHQ楽器が時間延長の効果だけってレスあったけどレジ率も下げてる。
検証は自分でするか、ブログ探して読んでください。
- 855 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/08(木) 21:56:04 ID:iLp5sp3c
- >>851
効果があがるのは戦場だけで修羅は時間だけだったような。
検証が昔すぎてすっかり忘れてよ。
戦場でも修羅でもどっちでも入れれる方いれればいいか。
- 856 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/09(金) 01:40:02 ID:cXwcMSbC
- 裏とか詩が複数人いるコンテンツでホルン+1持ってなかったら
速効ばれるなww
- 857 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/09(金) 01:53:57 ID:k5cgpTqf
- 同じ楽器同士でも、フルでエレジーが入った直後に
後からかぶせた方がハーフレジだと「効果なし」になった気がする
- 858 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/09(金) 12:58:42 ID:AWSwmyX7
- 唐突だが俺が長年かけて編み出したララバッシュのコツを書いてみる。
自分のララバイの発動のタイミングを把握する。
敵のWSタイミングを先読みする。
WSのタイミングはどの敵も大体一緒なのを気付いてるやつはいると思う。
単純にTPが溜まったらではダメ。
WS発動には一定のパターンがあるように感じる。気をつける点は
@敵の通常攻撃直後
Aスタン、寝かしから回復した直後
BTPの溜まり具合
C敵HPによるWS頻度の差異
大半のWSは@タイミングで来る。
AのようにスタンなどでWSを止めたあと立て続けにWS来ることが多いが、これは回復後から一定のタイミングで撃ってくることが多い。/wait1程度。
Bについては溜まれば溜まるほど撃ってくる確率が上がる。
Cは@を狙う上でも重要で、終盤になるほど即撃ちになってくる。
説明はできないが@以外のタイミングでの発動も何となく勘で止めれたりする。
俺はこれで即発動WSを頻繁に止めるせいで周りの連中にニュータイプと呼称されている。
他にもなにか気をつけてる点とかあったら教えてくれ。
- 859 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/09(金) 14:27:55 ID:5nThlCVh
- 空蝉ファンタジーな現在は、
通常攻撃の直後を狙って空蝉の張替え詠唱を開始したところ、
パーティメンバーの誰かがモンスターを殴ったことで、
HPが減った or TPが溜まった のに反応してWSが飛んでくる
というのが過半数程度をしめてるだろ
- 860 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/09(金) 14:56:08 ID:IqnyOHrT
- >>858
@は敵からの攻撃だけじゃなく敵への攻撃がヒットしたタイミングでも来る、要は敵のTPが変動した瞬間。
つか敵のWSには止めなきゃいけないWSと止めちゃいけないWSがあるって事分かってるか?
危険なWSだけを止めて、楽なWSは発動させてTP消費させるってのがWS止めの目的。
無差別にWS止めてもほとんど意味は無い。
- 861 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/09(金) 18:26:24 ID:TZB9G5QI
- ニュータイプさん、ララバイいらないのではやく次の敵釣ってきてください^^;
- 862 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/09(金) 19:13:50 ID:5piyr0us
- 実際のプレイぶりを見てみないと評価のしようもないな。
WS止めにかまけて他の仕事が疎かに、なんてのは論外としても、
止めるべきWS種・状況か否かをきっちり選んでいるかどうか。
まぁ、普通よりちょっとバッシュ上手い程度で社交辞令的に言われているだけか、
周囲が一発芸を好む人の集まりなんだろうと想像する。
そうではなく、諸々の要素を考慮しても「○○さんララバッシュすごいね」って評価なら、
ぜひその神プレイを動画なりで拝みたいところだけどな。Repとかでもいいけど。
858の内容だけだと、推測を加えなければ肯定も否定もしようがない。
- 863 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/09(金) 19:51:00 ID:MloCOmj9
- 煽りと否定と妬みしか出来んのかこのスレのやつらはw
俺もララバッシュよく使うけど特に有効だと感じる場面は猿のギアや中ボス戦車だな
全wsやばいしとめないとmp枯れて削り人数減らすことになるからな
他の敵でも終盤の連発モードで止めれたら硬直してる時間で一回減るようなもんだし選ぶ必要なんてない
>>858
それいがいのタイミングだと魔法詠唱タイプのとき、
魔法詠唱が完了したあと立て続けに来るっていうのもかなり確率高いな。
TP溜まってれば殆ど間違いない。
- 864 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/10(土) 00:01:59 ID:Prynppdj
- 否定とかじゃなくて、そこまで頑張って止めなきゃいけないような状況なんてあんまねえからだろw
止まればラッキー、くらいじゃん
- 865 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/10(土) 02:06:22 ID:bCKyfpme
- まさにその通りだね。
止める為の条件が先読みって時点で止まればラッキー程度。
完封できるんならまさにニュータイプだと思うが、一発ララで止めれたぐらいで
どうせすぐ技が来るだけで特に戦術としては凄みを感じない。
- 866 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/11/10(土) 03:34:23 ID:PE5tRTpO
- >どうせすぐ技が来るだけで
これはしたことないのを露呈しちゃってて恥ずかしいな
実際は暫く来ないことの方が多い。もし来てもタイミング分かってるんだからそれも止めちまえばいいだけ
手が空いてるなら狙えよ。否定してるやつはさっさと実践してこい
しかしここは861みたいにメリポでしか詩人しないようなヤツばっかなのかね?