詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】♪範囲歌単体化?♪【第九十三楽章】
- 650 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 09:25:44 ID:c3nQ2t9q
- >>647
キン肉マンわろたwwww
他にもカッコイイ名場面あったなぁ
汗が蒸発して、塩分を含んだ雨でスプリングマンを錆付かせたり、
ロビンマスクがロビンスペシャルをかけるために
相手より早く落下できるのは、つけてる鎧が重いからだ!とか・・
- 651 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 09:41:37 ID:yPxvvrbd
- ケース1
前衛Aの攻撃力をプラス30
前衛Bは変わらず
前衛Cは変わらず
ケース2
前衛Aの攻撃力プラス10
前衛Bの攻撃力プラス10
前衛Cの攻撃力プラス10
例えばケース1とケース2で
全く同じ条件で
動いたとしても同じ数字にはならないってこと?
全く同じ条件では動けない、とか野暮な事は無しで
それとレベルを足すとか話が変な方向に飛躍してて
マジ意味分からないんだが・・・
- 652 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 09:43:32 ID:yPxvvrbd
- >>651
書いた直後に思ったが、この例えは訳わかめだな
スルーしてくれ
- 653 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 09:50:14 ID:c3nQ2t9q
- おれもよく知らないんだけど
攻撃力上げると、ダメの振り幅が少なくなって最大ダメに近づくようになるものだから
単純に足すようなものじゃないってことじゃない?
間違ってたらスマン
- 654 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 10:29:15 ID:TGIEDnfK
- 1:メンバー1人の攻撃力を30アップするアビ
2:メンバー3人の攻撃力を10ずつアップするアビ
例えばこんなアビがあったら
イコールの能力にはならないってことか?
- 655 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 10:30:55 ID:Zw4ul/cp
- 今の詩人は高レベルコンテンツは効率的な釣りができないと参加すらできないんだな・・・
世知辛い世の中だぜ
サポ白でマドメヌバラバラ歌ってるだけでよかった時代カムバック
- 656 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 10:39:59 ID:c3nQ2t9q
- サポ白で希望出して
サチコメに”メリポ経験浅いため、釣り×です"
って書いておけ
それでも他の詩人沸いたら
速攻誘われるから
- 657 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 13:46:14 ID:yPxvvrbd
- >>648
個人の与ダメージに固執しての発言だろうが
PT全体の与ダメとして考えてみてくれ
1人に攻撃30させた時の「合計与ダメ」と
3人に攻撃10ずつプラスさせた時の「合計与ダメ」を
REPで取ったら同じ数字にはならんのか?
- 658 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 14:15:31 ID:EYSef7wJ
- >>657
まず、一人が+30ってどうメヌメヌかけたらそうなるんだよw
一人に集めるとかそういう発想がおかしいっつってんの
考え方としては前衛みんなに+10される
簡単に言うと前衛3人いたら、(前衛の攻撃力+10)×3
+30なんて数字出てこないだろ?
- 659 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 14:44:38 ID:10Lf/C+8
- 攻撃力10あげたらダメが10上がるんならそうだけど
そうじゃないじゃん
個人のダメ計算の結果(誤差の範囲に収まり、結果が見えづらい)×3人でしょ?
- 660 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 14:55:51 ID:TGIEDnfK
- >>659
個人個人で見た場合は
>(誤差の範囲に収まり、結果が見えづらい)
だろうな。だが、
前衛3人のダメ計算の結果
として見る事は出来ないか?
- 661 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 15:01:01 ID:8gNATm6U
- >>657
与ダメというものがPCの攻撃力に対して完全にリニアであるなら、
君のいう通り1人に+30も3人に+10も変らないだろう。
しかしダメージは整数値でしかでてこないのだから何らかの丸めが存在しており、
この点で既に攻撃力は与ダメに対し厳密にはノンリニアな関係であることはわかるわけだ。
だから1人に+30と3人に+10は同じ結果になるとは限らない。
一般的な知見として強化するにしてもある程度の閾値があってそれを越えてから反映される
そういう認識があるから誰も1人に+30と3人に+10を同じに考えたりはしていないのだ
なお正確なところは開発にしかわからんよ
君のいうとおり1人に+30も3人に+10も計算上は変らないのかもしれない
repで証明することは不可能ではないがサービス終了の方が早いだろうな
- 662 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 15:07:12 ID:10Lf/C+8
- うん
そうだね
君のいうとおりだ
三人に効果ある
ひとりに攻撃力+30=三人に+10かと言われると
そんな単純なものではないだろうとしか言えないけど
それでも微妙なことには変わりないけどな
- 663 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 15:08:32 ID:10Lf/C+8
- >>660だ
アンカ忘れ
- 664 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 15:10:09 ID:TGIEDnfK
- う
そ
君
三
ひ
そ
そ
日本語でおk
- 665 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 15:12:02 ID:10Lf/C+8
- 微妙な縦読みでスマンかった
- 666 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 15:12:14 ID:TGIEDnfK
- ところで君たちの結論では
メヌ振りは地雷でFA?
ララ、マド振りが一般的なんだろうか
- 667 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 15:13:00 ID:tiwIogid
- おまえらちゃんと学校行ってる?
前衛A,B,Cの攻撃力がそれぞれ+10されるわけだろ
(A+10)+(B+10)+(C+10)
と、
(A+B+C)+30
これは等号がなりたつだろ
もう1回大検の勉強でもしろw
- 668 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 15:14:39 ID:10Lf/C+8
- よくいくコンテンツによるし
考え方や好みもあるだろう
俺はララマドだが
FAはでないだろう
メヌもいいんじゃね
- 669 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 15:17:16 ID:10Lf/C+8
- 攻撃力について調べてこい
つか…
たぶんと思ってたが
アホの煽りだったか
もう以後スルーで