FFXI BARD

Ads by XREA

詩人スレッドログ倉庫


【吟遊詩人】♪範囲歌単体化?♪【第九十三楽章】

679 名前: 名も無き軍師 投稿日:2008/02/07(木) 17:44:22 ID:0+GLRILD
>>667
まず、歌をかける側と、かけられる側を分けて考える。あと反論している人は
前衛が受ける恩恵という視点で話している。この2つを理解しないとダメだ。

歌をかける側(=詩人)で言えば、前衛1人あたり+5×3人で、トータル+15なんだろう。
が、歌をかけられる側(=前衛1人当たり)は、+5しかかわらない。で、実際に攻撃
するとき、前衛3人が合体して3人分合計した攻撃を1回するのであれば、>>667の式は
常に成り立つ。が、実際には合体なぞしないわけで、1人1人が別々に攻撃する。
+5された1人の攻撃×3人分、であって、3人が合体してそこに+15され1回攻撃する
のではない。

まーわからなければそれでいい。実際にメヌかマドそれぞれ+5されるのがどういう
ことかというと、たとえばモンク。
メヌ+5⇒攻撃+5⇒母衣武者の篭手を落人の篭手に変えるのと同じくらい。
マド+5⇒命中+5⇒ウィヴルゴルジェをクジャクの護符に変えるのと同じくらい。
あとは自己判断で好きにしてください。