Σ ステータス検証スレッド σ
- 556 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/14(金) 13:07 ID:jarImMUI
- と自分で書いて思ったが、クリティカルも考慮に入れると、こっちかも
自DEX − 敵AGI = ヒット判定テーブルを決定
自命中 − 敵回避 = 良い効果の出やすさ
たとえば、自DEX-敵AGIが
0なら、テーブル0「×××××○○○○○☆」
1なら、テーブル1「×××○○○○○○☆☆」
2なら、テーブル2「×○○○○○○○☆☆☆」
×:ミス
○:通常ヒット
☆:クリティカルヒット
で、自命中-敵回避 が大きいほど右のほう(ヒットやクリティカルがでやすくなる、とか。
レベル補正は、単純に命中、回避に数値補正をかける。