FFXI BARD

Ads by XREA

検証スレッドログ倉庫


Σ ステータス検証スレッド σ

612 名前: 611 投稿日:2003/02/18(火) 00:51 ID:JnDu78OM
> 素手、武器、それぞれ100くらいです。

試行回数が100回くらいです。

ちなみに乱撃を5、6回ほど売ってみました。
ダメージは通常攻撃を1.5倍ほどした範囲で
バラツキがありました。これが乱撃使用時の
期待値の計算に使えないかな?と思いました。

不意打ちを乗せた時は使わなかった時より
安定して高いダメージが出ました。これは
検証回数が少なすぎるので、何とも言えませんが、
通常攻撃とWS使用時のダメージの分布から、
WS独自のダメージ修正値が特定できるかもしれ
ません。
613 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/18(火) 01:13 ID:fxZO8a26
式が正しいかどうかは極例を試せばはっきりするはず。

ということで、無茶苦茶極端な例を試してきました。

BRD50/THF25
STR 42+7
モンスターシグナ装備(両手棍スキル0)
攻撃力 32
攻撃対象:ロンフォのWild Rabbit(全てLv1のハズ)

結果(ぱっと見分かるよう表形式に。-の数が出た回数です。)
miss---------
33-----
34--
35--------
36----
37----
38-----
39----
40----
41------
42---------
43---
44-------
45----
46------
47----
48---
49----
(以下クリティカル)
56-
57-
58-
63------
614 名前: 612 投稿日:2003/02/18(火) 01:15 ID:JnDu78OM
> ちなみに乱撃を5、6回ほど売ってみました。

それぞれ5、6回撃った、です。誤字脱字が多すぎ・・・
615 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/18(火) 01:20 ID:OH8r6B3M
不意打ち
とてとてカニ 50〜70
とてカニ   50〜90
ツヨカニ   50〜101
∴不意打ちは最低値と最高値のランダム係数Юによって導かれます
616 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/18(火) 01:21 ID:yUEHlmmA
厳密にはこのスレとは違うのかもしれんけど・・・
前衛やってると良く分かるんだが例のラグが始まると命中率(?)が格段に落ちるよな。
PTの中でもラグってる奴だけ極端にTPの溜まりが悪くなる。
617 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/18(火) 01:55 ID:iwrkF4ec
>>613
茶々入れるわけじゃないが、最低レベルのモンスって、レベル1から
見て「丁度」じゃなかったっけ?で、経験値50だったような。
もしかしたらレベル1より2つ低い、レベル-1ってことになるかもな。
618 名前: 611 投稿日:2003/02/18(火) 02:37 ID:JnDu78OM
>>613
武器のD値の12を>>321のあてはめて計算すると、
クリティカル時の最大ダメージは63となります。

もし51に上がって、クリティカル時の最大ダメージ
が66になっていれば、>>321の計算式はかなり信憑性が
高いことなりそうです。

私も本当は、両手棍や片手棍を使った時のダメージを
比較することで素手のベースダメージの検討をした方
が良いのだろうとは思うのですが、ちょっと面倒くさくて
やってません・・・

とりあえず、60までの最大ダメージの変化を調べて、
その後はまた別のことをしてみたいと思っています。

結果を上げれば考察してくれる人も居るだろう、、、
ってなことを期待してるだけなんですが。


>>617
おなつよかと。
619 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/18(火) 02:53 ID:q3KQBmRg
レベル1からみてWild Rabbitは丁度
近くのミミズも丁度
マンドラも丁度
620 名前: 618 投稿日:2003/02/18(火) 03:12 ID:JnDu78OM
>>619
11月のパッチで変わったのかな?
Lv1のジョブはここ半年ほどやってなかったから
知らなかったよ。ていうか勘違いしてた
だけなのかなぁ。

ちなみに、11月のパッチ前までは
攻撃力を限界まで高めた(ためるの重ねがけ)
通常攻撃≒クリティカルだったような
気がするのは気のせいですかね?

ダメージ100を超えさせようと必死にためるを
やった記憶があるんだけど。。。
621 名前: 613 投稿日:2003/02/18(火) 03:22 ID:fxZO8a26
そういえばウサギは丁度だった気がしたなぁ。
ま、レベル差の無い敵であるのに変わりは無いってことで。

んで、続報。STR補正を減らした場合。

BRD50/THF25
STR 42+1
モンスターシグナ装備(両手棍スキル0)
攻撃力 29
攻撃対象:ロンフォのWild Rabbit(強さ均一)
miss------
28--
29-
30------
31----
32--
33------
34-----
35--------
36----
37---
38------
39---
40-------
41--
42------
43---------
44----
45------
(以下クリティカル)
56--
57-
58
61--
63-----

明らかに通常攻撃の最大最小が減ってます。
クリティカルのダメージは同じ。
減った量から見て最大ダメージは、
確かに攻撃力/4&STR/2分減ってるとも見れます。
622 名前: 613 投稿日:2003/02/18(火) 03:40 ID:fxZO8a26
更にSTR補正を増やした場合。

BRD50/THF25
STR 42+13
モンスターシグナ装備(両手棍スキル0)
攻撃力 35
攻撃対象:ロンフォのWild Rabbit(強さ均一)
miss--
33-
34-
35-
37----
43--
45-
46-
48-
49--
(以下クリティカル)
63--

ちょっとやって最大も最小も変わっていない事に気付く。
で、よく考えたらMAXクリティカルダメージ63ってことは
MAX通常ダメージは63/1.25=50ってことで
キャップにぶつかってる。

つまり、
「最大ダメージがキャップにぶつかった場合、
 最小ダメージの上昇も止まる。」
イコール
「最小ダメージは独自で計算されておらず、
 最大ダメージからの乱数幅から与えられる。」
と、考えられるのでは。
623 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/18(火) 03:51 ID:8O0a4g4.
DEXを全然ブーストせずに
命中ばかりブーストするのって意味あるの?

なんかDEXが命中の上限決めてるような気がするから
一応DEXもブーストしてるんだけど。
624 名前: 613 投稿日:2003/02/18(火) 04:08 ID:fxZO8a26
更に攻撃力を30近くから100まで上げた場合。
(これがやりたくてスキル0の武器で検証してたんだけど)

BRD50/THF25
STR 42+7
モンスターシグナ装備(両手棍スキル0)
攻撃力 101(メヌエット使用)
攻撃対象:ロンフォのWild Rabbit(強さ均一)
miss---
32-
33--
34-----
36----
37-
39--
40---
41-----
42--
43--
44-
45---
46---
47---
48---
49--
(以下クリティカル)
55-
57-
63-----

結果、STR補正が同じ+7で攻撃力32の時とほぼ変わらず。
ためるで最大最小ダメージが上がっているので
キャップに届いてなければこちらもそういう結果が得られていたハズ。
(というか、STR補正無しでもやってみれば良かったんだぁね。)


…最大ダメージ同じで、最小ダメージが増える(乱数幅が減る)のを
期待してたんだけどなぁ。
625 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/18(火) 08:08 ID:1vmG7UvA
>>623
>>7

ただ、もう少ししっかりした検証結果が欲しいとこだけど。
626 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/18(火) 09:09 ID:z7YrfQcc
ダメージ上限はレベルとDで決まるんじゃないの?
雑魚いじめてるとき、絶対それ以上にならないダメージっていうのが出るし
レベル42モンクのときで片手の最大ダメが105だった
これ以上のダメはでない
627 名前: 姉妹スレの228 投稿日:2003/02/18(火) 10:13 ID:KuBqqJdQ
>>625
STRによるダメージ変化
左右の手の命中率の違い
DEXと命中のブーストしたときの命中への影響
を全てひっくるめて検証しようと思ったんだけど
柔いモンクにはおなつよと長時間殴り合うのがきつくてね
3時間で130サイクル分のログしか取れなくて
つきちゃったんです
白さん辺りが居てくれれば良いんだけど
ズヴァールに数日間拘束は流石に頼めなくて今に至ってます

>>626
何をききたいのかわからない。
ログ読めばそれであってることが書いてあるし
628 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/18(火) 13:58 ID:J05fI4lY
遠隔武器で、雑魚相手の最大ダメージが
STR+1に対して+1、D+1に対して+3、(敵のVIT+1に対して−4)
になることが報告されてるけど、近接武器の場合には別の計算になってるみたいね・・・
629 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/18(火) 14:01 ID:z7YrfQcc
敵が変わっても最大ダメージ(ダメージキャップ)は同じだと思うが
経験上、違う敵でもキャップダメは同じだったし
630 名前: 姉妹スレの228 投稿日:2003/02/18(火) 14:56 ID:KuBqqJdQ
>>626
その通りダメージ上限はDとレベルで決まってます
このとき相手のVITと防御力は、
こちらのSTRと攻撃力によって無視出来るとして考えてます

こいつが分かったところで
(武器属性判別についての検証に多大な貢献はしたが)
実質戦闘するときのダメージの期待値を、
このデータで予測出来ないので
敵のVITと防御力無視出来ない敵の場合の検証をしてるんです

それで
>>609
の書いてある最大ダメージってのは
敵のVITと防御が、こちらのSTRと攻撃力と
差が少ないときに発生する可能性のある
最大のダメージと、最低のダメージって事

上手く説明出来てないな・・・。
631 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/18(火) 16:12 ID:RhZeFuYU
613さんの結果から、キャップに届いてしまうと最大、最小ダメージの変化が
止まってしまうというのが事実なら、609の式の検証に使える実験データは
あきらかにキャップに到達していない621の結果のみになってしまいますね・・・