検証スレッドログ倉庫
Δ 検証スレッド2 τ
- 674 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 02:00 ID:QXzTyhfA
- >671
実験2のときの二人のジョブ構成は?
獣10まで上げたの?
- 675 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 02:21 ID:RNNArFwg
- >>673 どうも。ナイトだからとりあえずVIT上げとこう。
もう一つブレーブベルトと戦士のベルト+1はどっちが固いんだろ(`・ω・´)
- 676 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 02:59 ID:0Cps15T.
- 戦死のベルト+1だろ てかブレートはマイナスステータスあるし
- 677 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 03:04 ID:Jf/vAQxM
- 俺らは何のためにレベル上げてるんですか?
- 678 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 03:48 ID:RkhaShW6
- より高度なチャットをするため
- 679 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 04:05 ID:0Cps15T.
- >>677
なぜレベルを上げるかって?
レベルをあげるためだよ 永遠に報われない地獄
とか言ってみる レベル最終カンストしたらどうすんねんな FF
- 680 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 05:55 ID:xyxuNPfA
- 経験値、鬼のように上げてカンストさせないだろ
永遠に延命させる為に
- 681 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 06:00 ID:9.4vYtDs
- >>671
ほうほう
同じ方法でケアルでの敵対心もして欲しかった<贅沢
俺の感が合っていれば敵対心+の方が張り付く可能性高いはず
検証は 3人でないと出来ないのがネックだが・・・
ご苦労様でした
- 682 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 06:25 ID:UD7nkdV.
- ばなな調べ
戦65の場合
47:人首樽
40:猫獣
人65サポ無しの場合
62:獣
57:吟召
54:白ナ竜
50:黒赤侍
47:戦モ狩
43:忍
39:シ暗
- 683 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 06:56 ID:4.BDaltw
- 全然検証じゃないかもしれないけど、漏れLv65詩人で白Lv65と同時にディアで敵釣ったりしたときさ、
必ずといって良いほど高確率で漏れが殴られるね。
あと、前衛が投擲でミスって釣った敵とかもほぼ自分。
目の前ポップした時とかも最初は自分だな〜と思ったよ。
CHR100とかきりのいい数字出せるから、同LvCHR50とかフレで作って検証してみるわ
- 684 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 08:49 ID:ZbcM3/dY
- 同時に釣るって事はないんじゃない?
- 685 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 12:23 ID:SHLiY5QE
- >>684
同感、一緒の時間に挑発したってあるけどプログラム的に同時ってのはあり得るのかが疑問。
- 686 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 12:48 ID:xrFSQ8Wo
- 同じ時間でなくても 同じ時間にやろうとして挑発すれば
確率的には挑発の出の速い遅いの割合は同じくらいになるだろうから
出の速さの差だけでは あんなに大きな差はできないと思う
なのでCHRにも何らかの効果があると見ていいのではないだろうか
- 687 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 12:50 ID:sHSY93U6
- >>686
クライアントのサーバの間の遅延は完全に経路依存だろ。
両者が同じISP、同じ回線使ってない限り必ずどっちかが速いよ。
- 688 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 13:01 ID:9bgMK0fE
- >>686
さらに言えば、中の人の時間取りの感覚や癖なんかもあるだろうから、
必ずどっちかに偏ると思われ。
- 689 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 13:03 ID:1cNpAMCk
- 検証するには,
A-1 B-2 だけじゃなく
A-2 B-1 みたいに装備入れ替えて追試する必要あるよな。
- 690 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 13:05 ID:LDfB5YkA
- 過去のナイトスレ見ると、その辺を考慮して
挑発だけを数回繰り返しているな。
最初は挑発が早い奴に敵が向かうが
数回繰り返すうちにCHRが高い方に敵が向かうんだそうだ。
あと、最初に攻撃しかけたやつは何故かしばらく
ヘイトトップを維持してしまうような効果があるので
三人目が釣ってから、二人で挑発開始、というようにやっていた。
- 691 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 13:21 ID:PuFeIp4k
- トップを維持じゃなくて
ヘイトを稼ぎやすくなってるんだとおもう
挑発で釣りをすると初期固定になってしまうのは勿論だけど
投擲釣りで迎え挑発貰ってタゲ渡しても
自分が釣った場合普通に叩いてるだけでタゲがこっちに向くことが多い
他の人が釣った場合はどんなに叩いてもこっち向くことは無い状況でもね
この挙動見る限りメイン盾が釣り出来れば理想なんだろうね
ファーストタッチは敵対心にボーナスが入ると思われます。
まぁ、体感なんで今度チャンスがあればしっかりデータ取りますわ
- 692 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/27(火) 18:51 ID:ZHdKOHNw
- 簡潔にしてみた。この方向でD値、攻撃力、STRを3点づつ変化させて検証してみる
100回づつなぐっても900回か、、、時間のあるときにやります;
ダメージ=「基本ダメージ×攻撃力補正+STRボーナス」
基本ダメージ=D値±33%。ランダムに決定される。
攻撃力補正=攻撃力−敵防御力から決定される0〜3の係数。
攻撃力と敵防御力が等しい時に1となる。
STRボーナス=1/2(STR−敵VIT)の値。
- 693 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/28(水) 02:44 ID:F0tYAcK.
- 691のファーストタッチしたキャラに敵対心ボーナスが付くって仮定は面白いな。
BCNMで散々言われてきたバニシュガ⇒インビンスタートに説得力が出てくる。