検証スレッドログ倉庫
∇ 検証スレッド3 ∂
- 659 名前: 姉妹スレの228 投稿日:2003/08/03(日) 17:35 ID:yZikaknc
- >>657
久し振りにコテハンで登場
上記のページに新しく500回殴ったときの「ヒストグラム」を載せておきました
流石にグラフだけではと思って軽く解説も載せておきます
(今日は春にやった500回検証についてのみ、残りは明日のバタフライ検証の時にでも)
前スレの653や692の出している計算式には否定的です
攻撃力の補正がD値の係数となるところです
例えば両手武器の前衛とシーフ(短剣装備)がカニを殴っていたとします
そしてカニがシェルガード(防御を上げるTP技)を使ってきた場合
両手武器はかなり減りますがそこそこのダメージで
シーフは1桁ダメージ連発しているのを見たことがありませんか?
(検証とかしてないので違ってたら突っ込みよろしく)
このことから攻撃力補正も減算方式(同じ量減らされるので元の数値の
少ないシーフの方が影響が高くなる)ではないかと予想してます
式で言うと大体こんな感じ
D+A×(自STR-敵VIT)+B×(自攻撃力−敵防御力)
あとAとBは固定値ではなさそうです