検証スレッドログ倉庫
νο 検証スレッド6 μρ
- 561 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/04(水) 06:13 ID:VbD01IgM
- 詩60代サポ忍者20
ダメモトで砂丘の土エレに雷d土スレ入れてエレジー歌ってみた。
20回やって全部レジだったから、すごすごと帰ってきたよ。
エレに同属性、弱属性が入らないのが耐性値だけで表現されてる
としたら、絶対的な耐性を持つ値があるのかも。
耐性値+32767とか(w
- 562 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/04(水) 06:28 ID:SR1DpRpU
- 絶対耐性って何がある?
・エレに対応属性
・お化けにサイレス
・サソリに毒
・骨にスリプル
・ボムに炎以外
etc...
どこまでが絶対的な耐性なのかワカラン
ボムに炎以外は半レジまではいくけどそれ以上は絶対に行かないという微妙な耐性
- 563 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/04(水) 07:46 ID:3evpRFSE
- 骨のスリプルも頑張ればはいったぞ
- 564 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/04(水) 07:59 ID:0xttQJ1I
- >>562
ボムのはレジじゃなくて魔法ダメージカット50%なんじゃね?
目玉の25%カットみたいに
印弱体の持続時間を調べてみたい気もするな
- 565 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/04(水) 08:32 ID:nHxY3or6
- >>558
邪視は構えの時点で後ろ向いてれば食らわないけど、
反応してやるのは無理なんで実用的じゃないとか言われてたが
着替えまくりで邪視よけられるんだったら結構現実的か?
ソロ限定だろうけど。
- 566 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/04(水) 13:41 ID:1MSkPaCo
- 大鳥系には突以外全てに耐性あるのは間違い無さそう。既出だったらごめん。
D67の槍がD95の斧に間隔のみならずダメージでも勝ってたし、
普通の片手剣なせいかウィズインもいくらかダメージカットされてた。
これが突属性の片手剣だった場合フルで入るのか今度調べようと思います。
- 567 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/04(水) 18:35 ID:PwMw8RlA
- 遠隔ってオートアタック邪魔しないんだっけ?
両手武器とかMAなしの格闘とかの待ち時間の間にブーメランとか弓(コッチは間隔長いから無理か)
撃ってもオートアタック遅れないなら手数多くなってお得。(かどうかはワカランが)
- 568 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/04(水) 21:35 ID:yFbx0wWo
- ちと頭の良さそうなみなさんに質問です。
ある敵を殴り続けた時、与ダメ80〜120を等分布で与えられる武器があったとします。
この時100回殴った時の平均ダメが97〜103になる確率はいくつですか?
- 569 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/04(水) 22:43 ID:2ObTevEA
- >>568
確率は1(パーセントでいうと100%)だろ。
小学生の漏れでも分かるんだが・・・。
- 570 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/04(水) 22:49 ID:9gLGTFGg
- 小学生はカエレw
1じゃないw
- 571 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/04(水) 23:42 ID:a9VrAsmM
- >>568
約78%
- 572 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/05(木) 00:12 ID:Mh9lwGqA
- >>571
計算式は?
- 573 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/05(木) 00:16 ID:.1Yr/WXM
- >571
違わないか?
- 574 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/05(木) 00:30 ID:UwZLu/zI
- 80-120の41種類の100乗のパターンの合計値が9700から10300になる組合せ/41^100
がその答えだが...
計算方法がわからんorz
- 575 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/05(木) 00:30 ID:.1Yr/WXM
- ほぼ1(100%)になるはずだが。
試行回数1回の時のσ(分散の平方根。分散 定義あたりで検索汁)が約4で、
100回繰り返すと言うことはσが1/10になるってことだからこの時のσが約0.4。
±3σ内で99%になるから、98.8〜101.2内で99%、97〜103だとほぼ100%だろ。
これは正規分布から求めた値だけど、等分布の100回和なら、正規分布と見なせるからな。
- 576 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/05(木) 00:36 ID:.1Yr/WXM
- とおもったら、90から110までで計算してた。ちょっとまってて
- 577 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/05(木) 00:44 ID:.1Yr/WXM
- すまん、
試行回数1回の時のσが約12、100回で1.2
100±3で98.9%だわ。
- 578 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/05(木) 00:54 ID:bdVz.qXM
- >>575
>等分布の100回和なら、正規分布と見なせるから
これおかしくないか?
均等に分布してるなら、何回やっても均等に出現しない?
- 579 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/05(木) 02:13 ID:rU2U99.g
- おまいら研究熱心で感動した!!!
で、質問です。
過去ログもよまずに教えて君かえれとかいわずに教えてください
サポ獣での操るはメインからみてどこまで通用するんでしょうか、
計算方式などあれば教えていただきたいです。
またFAはでているのでしょうか、おながいします
- 580 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/05(木) 02:31 ID:UeGJ4nQU
- >>579
帰ってコロッケでも食いながら過去ログ読んでろボケガ