検証スレッドログ倉庫
νο 検証スレッド6 μρ
- 844 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/29(日) 14:40 ID:qUc7Hy8I
- >>824
乙〜!そしてGJ!
なんかスルー気味なのがもったいないけど、いい仕事してますな〜
- 845 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/29(日) 14:53 ID:J/w2nV.6
- >>841
>>843
ありがと〜。言われてみればそだね脳麻痺ってたよ(”・∀・“)
- 846 名前: えんだ ◆t2kegU6U 投稿日:2004/02/29(日) 17:34 ID:X5RTta12
- フェンリルの履行、ルナークライについて調べる。
対象:東アルテパDesert Dhalmel
履行者:白75/召37 召喚スキル28
調査者:武器スキル76 Dex69
対象A 命中46ブーストで無印、47で回避低。ルナークライ後、命中15ブーストで無印、16で回避低。
すなわち、回避146->115に31ダウンの効果。
対象B 命中30ブーストで無印、31で回避低。ルナークライ後、命中-1ブーストで無印、0で回避低。
すなわち、回避130->99に31ダウンの効果。
レベル依存かどうかは不明だが、固定で回避-31の効果がある。トラベルシエール+1使用剣豪マド程度の意味がある。
クフタルのLV60台ののカニやトカゲにルナークライを使ったところ、さっぱり効かなかったので、サポじゃ実用にならない。
- 847 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/29(日) 18:28 ID:Rb925eF2
- >>824
もともとの歌スキルは?
詩人って、歌スキル+楽器スキルでしょ?
- 848 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/29(日) 22:04 ID:ncknp6PQ
- >>846
乙
回避-31って中途半端だねえ…
履行のダメージがかなり不安定なように、これもなんかおかしな乱数あるっぽいね。
とてとての敵に対して回避-31だしたら神履行なんだが
- 849 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/03/01(月) 01:47 ID:lxJ7ko4Y
- >847
歌唱スキルは225で青です。管楽器はAF脚で+3してました。
- 850 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/03/01(月) 09:19 ID:kJvCmqSk
- >>833 検証スレで体感でものを言ってすまないがシーフな漏れは
一撃500ダメのヘイト>50ダメx10のヘイト
ってのはかなりありそうな気がする。
シーフの両手短剣とかかなりのスピードで斬りつけてて場合によっては
(トリプル・クリティカル連発した時とか)
時間あたりで両手武器に迫るダメ出してる気がするが
絶対的にタゲ取れない。当然だましのなすり付けは抜きにしても。
オートアタックで殴るという行為自体に微量なヘイトがあるという
話だった気がするので その理論で行くと手数が多い方が
タゲ取り易い事になりそうだが 体感では一撃が大きい方がタゲ取り易い気がする。
- 851 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/03/01(月) 09:59 ID:hN52.zNw
- >>846
召喚スレによると、一部の履行の効果が月齢によって変動するらしい
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=1578&KEY=1077755740&ST...
ルナークライも月齢の影響を受ける可能性はないだろうか?
- 852 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/03/01(月) 14:09 ID:LHl9Sde.
- >>850
50x10の方は単に時間が経って最初に与えたダメージのヘイトが減少してるのではないだろうか。
与ダメが時間経過でヘイトが減るのかは忘れたけど・・・
- 853 名前: えんだ ◆t2kegU6U 投稿日:2004/03/01(月) 15:12 ID:gppQlRI.
- 前回と同条件上限の月において、ルナークライ
命中39ブーストで無印、40で回避低。ルナークライ後、命中23ブーストで無印、24で回避低。
すなわち、回避140->124に16ダウンの効果。
前回の調査より新月では回避31ダウン。
上弦の月で回避16ダウン。
月齢によって変わってるんだろうなあ。合計32とかか。
- 854 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/03/01(月) 15:15 ID:lufMXDzo
- 新月に近いほど回避ダウンに、満月に近いほど命中ダウンに傾くって仮定?
- 855 名前: えんだ ◆t2kegU6U 投稿日:2004/03/01(月) 15:19 ID:gppQlRI.
- そう。
新月だと回避-31命中-1。
満月だと回避-1命中-31。
上弦下弦だと、回避-16命中-16。あと適当に補完、って感じかと思った。
だが、これ以上の事は本職召喚に調べてもらいたいな。もう興味ない。
- 856 名前: 851 投稿日:2004/03/01(月) 15:27 ID:hN52.zNw
- >>855
思いつきで書いてみたのだが、
わざわざ検証してもらってスマソ
- 857 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/03/01(月) 16:13 ID:9sPyvGo6
- 捕縄壱、捕縄弐について検証してみました。
忍/白55 忍術スキル178 MND36 INT42
ソロムグカブト 3分間の攻撃回数
なし 44回
壱 39回 遅延割合 112〜113%
弐 37回 遅延割合 118〜119%
スロウより性能悪いみたいです.....
- 858 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/03/01(月) 16:46 ID:F9v3CVEM
- スロウよりレジ率は低い気がするんだが気のせいか?
- 859 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/03/02(火) 00:40 ID:Gvn26bJ.
- 今回のヴァージョンうpを考えるスレ(1月分)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6493/1076895304/114
遠隔攻撃のTPが減少したらしい。
- 860 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/03/02(火) 08:44 ID:udpW.4wQ
- >>859
まぁその・・・狩人スレみとけ。
- 861 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/03/02(火) 14:33 ID:ZoBSDU/Y
- 忍が捕縄弐使うのは開幕で少しでもヘイト稼いどきたいわけで、撃つなって言われても撃ちますよ。
いくら検証結果が出ても俺は撃ち続ける。
赤と白には悪いけど理解してほしい
- 862 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/03/02(火) 21:19 ID:Sntxe63E
- >>859
バージョンアップで確認されている不具合について(3/2)
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news1589.shtml
■矢弾の「間隔」が反映されず、遠隔攻撃時にTPの増加量が従前よ
りも減少している不具合。
バージョンアップ内容に関する追加情報(3/2)
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news1588.shtml
- 863 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/03/03(水) 08:44 ID:dV0smMX2
- 召喚士スレより出張にきました
406 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/03/03(水) 04:27 [ 3bvHp7Gg ]
>>405 レスthx.
ちょっと直してみました。
※※ルナクラの新月・満月・上弦・下弦以外は推測の値です
※※下弦の咆哮はすべて仮説に基づいた推測の値です
| ルナークライ .| 上弦の唸り . | 下弦の咆哮
----------+------------------+-------------------+-------------------
効果 | 敵命中回避↓ ...| 味方全ステータス↑ | 味方命中回避↑
----------+------------------+-------------------+-------------------
新月 | 命中-1 .回避-31 .| STR系+1 INT系+7 . | 命中+1 .回避+31
三日月 | 命中-6 .回避-26 .| STR系+2 INT系+6 . | 命中+6 .回避+26
七日月 | 命中-11 回避-21 .| STR系+3 INT系+5 . | 命中+11 回避+21
上弦の月 ..| 命中-16 回避-16 .| STR系+4 INT系+4 . | 命中+16 回避+16
十日夜 | 命中-21 回避-11 .| STR系+5 INT系+3 . | 命中+21 回避+11
十三夜 | 命中-26 回避-6 | STR系+6 INT系+2 . | 命中+26 回避+6
満月 | 命中-31 回避-1 | STR系+7 INT系+1 . | 命中+31 回避+1
十六夜 | 命中-26 回避-6 | STR系+6 INT系+2 . | 命中+26 回避+6
居待月 | 命中-21 回避-11 .| STR系+5 INT系+3 . | 命中+21 回避+11
下弦の月 ..| 命中-16 回避-16 .| STR系+4 INT系+4 . | 命中+16 回避+16
二十日余 ..| 命中-11 回避-21 .| STR系+3 INT系+5 . | 命中+11 回避+21
二十六夜 ..| 命中-6 .回避-26 .| STR系+2 INT系+6 . | 命中+6 .回避+26
↑すべて推測値です
STR系:STR、DEX、VIT
INT系: AGI、INT、MND、CHR
仮に下弦の咆哮の値が正しいとしたら、敵に掛けるルナクラよりも
味方に掛ける下弦の咆哮の方がレジもないし効果時間も固定(3分)で確実だから
命中に関しては満月よりの方がフェンリルをアピールしやすいことになるのかな。
更なる検証結果を待つ!(´Д`)ノ