FFXI BARD

Ads by XREA

検証スレッドログ倉庫


検証スレッド10

242 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/21(月) 10:40 ID:WCSVmrdE
タゲを取れる"だけ"のどれだけ重要なことか。
一定レベル以上のナイトが盾張れるのは明らかにタゲ取り手段の豊富さ故なのだが…
243 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/21(月) 11:44 ID:y.dbCmT.
まぁどれだけタフでもモンクがメイン盾張れないのは
タゲ取り手段があまりないせいだしな。
244 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/21(月) 12:02 ID:qPc89w52
>>239
全くもってスレ違い、スマソ
(当方戦死75歳)え〜と前検証スレか戦士スレかで見た記憶があるんだけど…
戦士とナイトのAF鎧フル装備状態だと、鎧による、防御力+、VIT+、敵対+って全く
同じじゃなかったっけ?

ただ、これだけ見て戦士の盾能力はナイトと同等って論調に持っていくのは、短絡
すぎで。当然素の防御、VIT も違うし MP 量、使えるアビ・魔法、攻撃力、STR、DEX
等々色々違いがある。過去に戦士スレで、戦/ナで色々装備を変えて rep まで取って
検証されたこともあった(そんときの結論は MP 少なすぎ、やったかとw)。
まぁ「餅は餅屋」ってことで、そのためのジョブシステムやし。

んで、これ以上盾論議やりたけりゃ、ネ実の赤盾スレにでもどうぞw
245 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/21(月) 13:42 ID:Zb88HlmU
>>244
防御力:一緒
VIT:戦+5・ナ+4
敵対心:戦+15・ナ+8
246 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/21(月) 15:48 ID:z.sj7sOo
戦とナじゃ素のVITが10ぐらい違うけど
あと物防で防御には大分差がある
装備品だけで考えても意味は無い
247 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/21(月) 15:52 ID:VitFtTGE
戦士の物理攻防アップは1段階しか無いからなぁ・・・
あるのはレジストウィルスのみか・・・orz
248 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/21(月) 15:55 ID:qR.L/HpU
防御食またはディフェあるならVIT差どころか物防特性差も誤差だろ
249 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/21(月) 16:00 ID:zScae6cY
ネ実repスレのかまえるモのrepすごいなw
250 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/21(月) 16:29 ID:Zb88HlmU
>>246
単に戦・ナそれぞれフルAFのVIT+と敵対+が全く一緒という
おもいっきり間違った認識を修正しただけ。

特に敵対+15なんてナイトからしたら垂涎もの。
251 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/21(月) 18:53 ID:m4rWMC02
メリポのクリティカルUPがちゃんと機能してるかの検証ってされたことありますか?
過去ログざっとみたんですがそれっぽいのが見つからなかったんですが。
一応今自分でもデータ取ってるんですが、機能してないような気がするんです。
252 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/21(月) 19:24 ID:ZE3vJArQ
貴方が機能していないと思うのなら、それは機能していないのです
253 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/21(月) 19:29 ID:xagrR.GM
貴方の検証がスレを構成するのです
254 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/21(月) 19:38 ID:m4rWMC02
>>252,253
レスどうもです。では引き続き自分で検証してみることにします。
255 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/21(月) 19:42 ID:o12qzEXk
たとえ機能してなかったとしても、機能してなかったという潜在なのです
256 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/22(火) 14:47 ID:X7Bja7qM
ちょっとした着替え反映の早さについての検証:

/equip 頭 ワーロックシャポー
/ma ストンスキン <me>

シャポーのファストキャスト効果アップは
魔法詠唱前に装備していないと効果なし。
詠唱開始してからシャポーに装備しても意味は無い。
ストンスキンを選んだ理由はそこそこ詠唱が長いから
効果が出てるか見やすい、という理由で。
マクロを押す前にシャポーは脱いでる状態で。

軽いエリアでこのマクロを実行×100回。
ファストキャスト効果有り=87回
ファストキャスト効果無し=13回

重いエリアでマクロを実行×100回。
(砂嵐中のアルテパ、尚且つレベル上げPTの近く。くそ重い)
ファストキャスト効果有り=39回
ファストキャスト効果無し=61回

まあ鯖側の処理が追いついていないのが理由ね。
もちっと反映の早さを上げてほしい。
257 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/22(火) 17:01 ID:Ofq.d/1w
つーことは、WS前の着替えも数秒の余裕を見込んでおかないといけないってわけか
大体2びょうくらいでじゅうぶんか?
258 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/22(火) 17:10 ID:jKZrIYFs
>>256
重いエリアで、失敗が多くなるってことは
処理が追いついてないのはクライアントだと思うのだが・・・
259 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/22(火) 17:16 ID:E4jWrpfM
侍のAF黙想UPの場合は
変更後すぐに黙想をしても大丈夫です

何百回と同じマクロ使ってますが失敗は一度もないです
260 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/22(火) 17:44 ID:X7Bja7qM
例が悪かったな。
確かに処理の重さはクライアントの問題だ。

でも着替えでのステータス変更の反映はクライアントじゃなくて
サーバーで処理されているはずだから、重い場所で
反映されなくなるというのはサーバーの処理が
追いついていない、という結論に辿り着いちゃう。

あと書き忘れていたが、なるべく重い環境を作るために
チャットフィルターはすべてOFFにして
周りにレベル上げPTから流れるログの量もかなり多かった。

って、書きながらリロードして>>259を読んだが
AF黙想UPは大丈夫だったのか。
どういうこっちゃ。

自分のPCの環境はあまり問題は無いはずだが。
DSLの通信速度のせいか?
CPU 3Ghz VRAM128MB メモリ1GB
261 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/22(火) 17:48 ID:U9aOrY3U
>>257
ロンフォのうさぎ、砂丘ガリスンアラの近くで蟹
何れの場合もWSダメージは着替え後の値が出る事は確認している。
(ばらつきがあるものの、着替え前の値がキャップ値を除いた他の値に比べて頻出
している、、、といったようなデータではなかった。)

>>259
とんずら+15秒のAF足も同じですたい。
魔法とアビで違うのやも。