検証スレッドログ倉庫
検証スレッド10
- 288 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/24(木) 04:48 ID:rlHPUNn2
- また隠し性能か
- 289 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/24(木) 20:06 ID:/FBsP4ls
- 仕様が変わって盾毎に回避、非ダメがあると言っておきながら
未表記で実装とはな。。
間隔未表記で武器を選んで使えというようなものだ。
■eってホンと池沼集団だな。
- 290 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/24(木) 21:09 ID:A74jtTjQ
- なんか、アイスパによる麻痺発動率があがってる気がするんだが
- 291 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/24(木) 21:40 ID:Yvu5lmyM
- ファストキャストについて検証というか経験なんですが、
フルアラ時等のくそ重い時にはマクロ着替え関係なしに
発動が遅い時があります。
場合によっては100%でも発動せず、そのまま詠唱し続ける
なんてことも(メーターは100で止まったまま)。
でも実際はクライアントの画像処理が追いついてないだけで
ちゃんとサーバーでは本来のタイミングで発動してると思う。
タイミングのシビアなゴブの爆弾もスリプルでちゃんと
止まってました。
赤上げた人ならきっと誰でも発動遅れた経験あると思うが・・・?
- 292 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/24(木) 23:30 ID:Y0Zl3YjY
- 昨日のパッチから人多いところで時々ザ・ワールド現象起きるね
- 293 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/25(金) 02:28 ID:i070M.VQ
- さすがにまだ、属性帯の検証は出てないか・・・
- 294 名前: 251 投稿日:2005/02/25(金) 03:18 ID:3bmqNO4g
- メリポのクリティカルUPが機能してないような気がすると書き込みした者です。
今回のVerUPで修正されている可能性があったので、ちゃんと調べてみました。
両方ともVerUP後に取ったデータです。
Lv75忍/白 ビースティンガーとブロンズダガーの二刀流
古墳のロスト骨、棍棒タイプのみ。
クリ率UP前(1%もUPしてません)
2223ヒット クリティカル186回 8.232%
クリ率1%UP
2651ヒット クリティカル213回 8.034%
やっぱり機能してないと思います・・・・。
- 295 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/25(金) 03:49 ID:ZANUUdUo
- >>294
発生確率1%の事象を2500回試行した場合、
95%信頼区間で±0.4%くらいあるんだが、、、
そのデータではまだ機能してるともしてないともわからんと思う
- 296 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/25(金) 03:51 ID:ZANUUdUo
- む、間違えてるなオレ
この場合は発生確率8%だから95%信頼区間は
2500回試行で±1.1%か
やはりわからんな
- 297 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/25(金) 06:40 ID:oqxxTgGc
- 家具の分解応援効果並に体感出来無い
- 298 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/25(金) 06:44 ID:8rrHLUGs
- >>297
一応体感はできるぞ。
肩甲失敗時にかなりの頻度で素材残るようになってた。
- 299 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/25(金) 08:48 ID:oqxxTgGc
- 分解成功率の方よ
やっぱ普通に雷の応援にするかなぁ
タルタルスツールいい加減邪魔だし
- 300 名前: 294 投稿日:2005/02/25(金) 09:14 ID:3bmqNO4g
- >>295
2000回あれば十分かなと思ったんですが結構誤差でるんですね。
ただVerUP前に2%アップしましたがこれも全く数値に出なかったので
私は今回の結果もあわせて、機能してないということで納得することにしますw
- 301 名前: ◆jMtcUoS. 投稿日:2005/02/25(金) 18:14 ID:Hs64gKgQ
- てすと
19:4 42:1 59:10
20:5 43:6 60:2
21:2 44:5 61:6
22:7 45:6 62:8
23:4 46:5 63:2
24:3 47:6 64:2
- 302 名前: あ ◆8ATZEmVA 投稿日:2005/02/25(金) 18:57 ID:iaU3/qJ.
- l≡l .l≡l
|:::└┬┘:::|
|:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\ ノ::::::丶 /:::::::\. / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/ |:∪::::| |::::∪::|. \__/
〜((((:::::))(((:::::)))〜
∪ ̄U U ̄∪
- 303 名前: & ◆H19DS8ho 投稿日:2005/02/25(金) 19:14 ID:e5u7B3n2
- 黒魔法のダメージは自分と敵とのINT差に影響されるってのは既知の事実ですが、
最近MNDが黒魔法、白魔法両方のレジ率に関与するという話を聞きました。
なんでもショック使うと精霊魔法の半レジ率がぐっと下がるとか。
これに関するデータどこかに無いでしょうか。m(_ _)m
- 304 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/25(金) 19:37 ID:8ZaQcN/M
- >>303
自分の知る限り、そういった検証は見かけたことないと思いまス。
- 305 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/25(金) 19:55 ID:bkXiTihc
- とりあえずメルクリウシソードの取り方晒す
セルビナのハラキリクエでリュウグウノツカイから出るゴミアイテム
ぼったくられないよう注意汁
- 306 名前: 1 ◆8WFYHnNM 投稿日:2005/02/25(金) 19:55 ID:Hs64gKgQ
- 盾の仕様変更についてある程度まとまった検証が出来たので報告。
ナスレでもいいと思ったけど、こっちのほうが的を射た指摘がされそうなので
こっちにカキコ。かーーーなり長くなります。
当方ナイトと赤が75。
下のデータは空の鳥(75から丁度)相手に被ダメージとその発生回数を
調べたもの。
盾はカイザーシールド、スキル280、防御439、VIT86で検証。
被ダメージ:発生回数
19:4 42:1 59:10
20:5 43:6 60:2
21:2 44:5 61:6
22:7 45:6 62:8
23:4 46:5 63:2
24:3 47:6 64:2
25:5 48:2 65:5
26:5 49:10 66:4
27:2 50:0 67:8
28:3 51:5 68:6
29:5 52:5 69:1
30:3 53:3 70:3
31:3 54:7 71:7
32:4 55:4 72:5
33:5 56:5 73:5
34:2 57:3 74:2
35:30 58:5 75:4
76:67
一番左の列が盾が発動したときのダメージ(攻撃モーション中や
魔法発動中にくらうとわからないことあったけど、ダメ36〜41の
間に隔たりがあるので35以下は全て発動したと判断)で、それ以外は
普通にくらったダメ。
盾発動率29.0%、ダメカット率は下の最頻値の35と上の最頻値の76から
カイザー盾は54%と判断。
- 307 名前: 2 ◆8WFYHnNM 投稿日:2005/02/25(金) 19:59 ID:Hs64gKgQ
- で、次は盾をリッターシルトに変えて検証。
スキル290(足をAF1にした)、防御431、VIT80
20:2 44:3 62:3
21:11 45:5 63:10
22:3 46:5 64:3
23:9 47:8 65:4
24:4 48:7 66:4
25:4 49:3 67:2
26:4 50:1 68:7
27:4 51:3 69:5
28:8 52:7 70:8
29:1 53:7 71:5
30:6 54:4 72:6
31:3 55:5 73:3
32:3 56:10 74:3
33:6 57:6 75:4
34:2 58:1 76:4
35:1 59:3 77:3
36:6 60:1 78:67
37:45 61:4
1と同じような考え方で、盾発動率35.2%、カット率は53%。