検証スレッドログ倉庫
検証スレッド10
- 428 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 08:20 ID:J3VcCsU6
- >>427
>地味にFF歴長いんで自分は無知なのかとガックリしかけてたところでした
地味にFF暦長いだけで無知なのかも知れんよw
つうかシャドウとフォモールをごっちゃにしてる段階で・・・
シャドウの「同族生体感知」はあったと記憶してるんだが
試してないので今は知らんがな
そういやカーディアンの「同族魔法感知」はどうなってるんだろ?
- 429 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 11:06 ID:76.7yzlI
- フォーモルは感知とかリンクとかそういうのでなく
単純に「PT」だな。
仲間がセントウモード♪⇒オレモ!⇒オレモオレモ!
- 430 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 11:10 ID:JZ85afao
- 丁度フェイン行く用事あったから10匹ほどシャドウ狩ってみた。
HP満タンだと聴覚でリンクする。
けどHP削ってからだとマジでリンクしないw
- 431 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 11:24 ID:2y0GjkaE
- 同族生体感知じゃなく、同族生体忌避になってるなw
仲間がピンチ→マジ!?ヤベ-オレシラネ... こんな感じかw?
- 432 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 11:49 ID:BkAkGUpI
- >>425-426
昔シャドウはHPが減ってくると練習相手でも離れたとこにいる別のがすっ飛んできた。
これどっかで話題になって色々試した人多かったんだが
HP満タンだと2ガルカくらい離れただけでリンクしなくて、
柱の影に隠れた位置でHP減らしてもすっ飛んでくるんで
聴覚や視覚ではなく同族のHPにも反応する生体感知リンクっていう性質がある、
って結論が出てたと思う。
ただこれ確かロメのウェポンが同族魔法リンクしなくなったあたりで
一緒にこいつの生体感知リンクしなくなったような。
ただHP減ると聴覚リンクもしなくなるってのは初耳。
- 433 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 12:17 ID:oc/z9hjw
- フォモルは知らんが、フェインや古墳にいるDSタイプは
PCに対しては聴覚+生命アクティブ。
そしてリンクは「視角」。
後ろ向いてるDSの背後で戦闘してもリンクしない。
ただ正面向いてると結構な距離から発見して突っ込んでくるぞ。
一応、確認したのは半年〜1年ぐらい前。それ以前とプロマ以降は確認していない。
- 434 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 12:23 ID:LbeD4QgM
- いや、2ガルカ以内なら真後ろでもリンクするから聴覚だろう。
- 435 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 14:00 ID:uEVXUWO.
- Formorはフォモォと発音していた恥ずかしい俺。
- 436 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 14:08 ID:BkAkGUpI
- >>435
Fomor じゃなかったっけ。
- 437 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 14:11 ID:XqoRivI2
- 設定ミスだろうが以前はformorもfomorも両方存在してた。
- 438 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 14:33 ID:xvWMloQc
- >>433
> 後ろ向いてるDSの背後で戦闘してもリンクしない。
すまん、揚げ足取りするなって言われそうだが、
「背後」なんだから「後ろ向いてる」のは当たりマエダのクラッカーだろー!
「頭痛が痛い」みたいに吹いちまったじゃねーかよ!!
- 439 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 14:45 ID:UwqbtvNo
- >>433
後ろ向いてるDSの背後ってことは視線とおってるぞ?
あげ足ゲッツ
- 440 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 16:02 ID:MDLQxfXs
- DSは背中に眼がついてるのかよ!
- 441 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 16:10 ID:kE/EuK.U
- いや、背後という言葉自体に対象の後ろという意味があるから、(流石におかしい事に気づくから使わないだろうが)“背後の後ろ”ならともかくこの使い方なら“馬から落馬する”とほぼ同様の意味しかない。
- 442 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 16:19 ID:MDLQxfXs
- >>441
「(後ろ向いてる)DS」の「背後」ですぜ。
視線←DS PC
って位置関係でしょ?
「後ろ向いてる」がついてるから混乱するのか。
DSがどっちを向いてようと、「背後」は背中側。
- 443 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 16:40 ID:UwqbtvNo
- ←(DSの身体の向き)―【DS】―(DSは背後を見ている)→ 【PC】
後ろ向いてるDSの背後ってのはこういうことだ。
>442のは前を向いてるDSの背後。
おかしな流れになったのでROMに戻る
- 444 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 16:44 ID:GPUeG8hI
- 要は首だけ回して後ろ見てるってこった
- 445 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 16:49 ID:MDLQxfXs
- >>443
だからぁ・・・。実際にはそんな視線はないでしょう?
「背後」というのは視線の向きじゃなくて、PCの立ち位置だよ。
>>433
> 後ろ向いてるDSの背後で戦闘してもリンクしない。
- 446 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 17:01 ID:Zb88HlmU
- >>428
いやいや漏れはちゃんとFomorとDSの区別はついてるよ
それだけはとりあえず…w
- 447 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/08(火) 17:05 ID:OfP39Ows
- とりあえDSに視覚は関係ないな
昔は生体感知でリンクしてたが今はHP減らすとリンクしない…
どうせ空蝉:心眼みたいなことをやったんだろう
かんべんしてほしいぜ…