FFXI BARD

Ads by XREA

検証スレッドログ倉庫


検証スレッド10

617 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/24(木) 18:24 ID:/soY7e4A
HP75%で発動がHP90%だったら,苦労しなくて済みそうなんだけどな〜
618 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/24(木) 19:41 ID:kk5fhNcI
HPMP変換装備って他の±装備とは計算違うからヘイトも可能性ありますよね。
呪いや衰弱のHPMP減よりも後に計算されるから低レベルでの衰弱中に
アスリン*2装備するとHPが1/1ってなるのが笑えるw
619 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/24(木) 23:32 ID:VfZ.0iT6
>>582
ちと聞いてみたいんだが、実際の測定ってどうやったの?
前提の数値があてにならないと意味なくなっちゃうからね。
4.8とか8.5とかあるからwaitじゃないと思うんだが。
620 名前: 582 投稿日:2005/03/25(金) 02:34 ID:JRVmTpnE
>>619
まずWaitで最短で常時撃てる時間を計測(オティならwait7とか)
んで、Wait7ならWait7の時間をストップウォッチで計って、それを基点に
/ra <t>
/wait 7
/ra <t>

で、ストップウォッチで計った時間を目安に、次の/raが発射する直前から徐々に短く手動で撃って、常時撃てる最短の間隔をwaitベースで調べた。
手動ベースだが、おおむねは合ってるかと。さすがに小数点2位とかまで細かくは調べられんかったが。
621 名前: 612 投稿日:2005/03/25(金) 14:55 ID:rgruYxDQ
メリポ変換ツールをUPしたものですが身内から変更要望あったので
ドラッグ&ドロップに対応したバージョンをUPしたので
使いたい人は勝手にDLして使ってください
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat6/upload314951.lzh
622 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/25(金) 15:15 ID:QKztK9XI
>>621
ありがと〜、使わせて頂きます〜
623 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/25(金) 16:20 ID:MbSCfpBg
白スレでこんなの見つけた

116 : 名も無き軍師 :05/03/25 04:50 ID:ADEkz33s
>>91です、またブレスド試しにいってみました
1時間ぐらいのサンプルなので検証とかでなくて参考程度
のものだと思っていただけたらです。

流砂洞:練習ミミズ
バミ装備時とブレスド装備時でバストンラはかけなおし

ストーンII
バーミリオ:30、30、30、30、61、30、30、30、30、30、30
ブレスド :29、29、239、29、239、29、29、29、29

ストンガII
バーミリオ:58、28、232、28、28、28、28、28、28、28
ブレスド :27、27、27、27、27、27、27、27、27、27、27、27、27、56

レジ率は回数が少なすぎるのでアップしてるのか結論できないと
思いますが、ブレスドでバ系かけるとダメージは減ってるように
思われます。-1ぐらいの差しかないのですが、これが、とてとて
相手だとどのくらい差がつくのかで評価はかわるかもしれません。


121 : 名も無き軍師 :05/03/25 11:56 ID:xagrR.GM
>>116
58→56
28→27
5%減、の可能性もあるね。


122 : 名も無き軍師 :05/03/25 13:00 ID:XEzUyTGE
>>116
クレレリクパンタロンの表記は「属性耐性魔法効果+20」だから,
こっちはレジ率アップ,ブリオー「属性耐性魔法能力アップ」で5%ダメカット
ってことになるのかな.結構微妙な性能ですね.
Uchino鯖では現在ブリオー400万ですが,無理して買うほどのものでもなさそうですね.
624 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/25(金) 16:24 ID:MbSCfpBg
これ本当ならブレスド相当神なんだけど・・・白スレ薄っ!w

いまいち属性のはっきりしなかったカースド等敵の技の属性が簡単に調べれるじゃん!
ブレスド持ってる人いたらいろいろ調べてみてくれよぅ〜〜〜〜!
625 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/25(金) 16:27 ID:aYtcvniM
まず光と闇のバ系追加よろ
626 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/25(金) 17:20 ID:MbSCfpBg
光・闇・無属性は判定無理だねぇ。
とりあえずカースドが風かどうか知りたいな・・・。
627 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/25(金) 17:23 ID:XEzUyTGE
カーズドは闇でFAでてたような
召AF手(召喚獣属性ダメージをたまにMP変換)装備してフェンリル出してるときにカーズド喰らったら回復したとか
628 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/25(金) 17:29 ID:AWSjsgu.
>>602 検証乙
後は同じ分類の安物や低LVものの発動率とカット率が判れば
性能が分類単位なのか個別についているか判るのかな。
629 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/25(金) 17:30 ID:MbSCfpBg
あ〜、そういえばその報告見ました・・すっかり頭から抜けてたよ・・orz
まぁ、兎にも角にも属性ダメ5%カットは何かと便利そうですな!
630 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/26(土) 09:52 ID:1fpW4y8c
ブレスドなのか、ブリオーなのか、ハッキリしるw
631 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/27(日) 00:10 ID:DFpRbpWw
神かなあ。白スレの反応薄いのもよくわかると思うんだけど…。
属性ダメージって、敵が連打するモノじゃないからこそ
現状「レジスト」って概念が有用になってるんだと思うんだけど。

5%だとちょっと微妙過ぎだと思う。少なすぎる。
もし、物理攻撃みたいに属性攻撃連打してくる敵が居れば神かもしれんけど。
現状って、そういう敵Ouryu以外に居たっけ?
632 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/27(日) 00:15 ID:bfr4y0D6
ガ系の詠唱を見て、魔法ダメージカット装備に着替える前衛が全然いないのが
すべてを物語っている。
633 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/27(日) 00:20 ID:NQrUq4u.
メリポのクリティカル+や二刀流でメインに
クリティカル+の武器を持っても効果が無いって言われてるけど
フレの話だと体感で分かるくらいに増えるらしいんだけど
実際のところはどうなんでしょう?
634 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/27(日) 02:30 ID:oE4tu7JM
>>631-632
じゃシェルしなくていいですね^^

…とかいう話か?
シェルIIIとIVの差は2.5%しかないぞ。
635 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/27(日) 02:36 ID:v/lWCwJs
>>634
・・・シェル無しとシェルIVの差は?
636 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/27(日) 02:49 ID:5uhC6fGw
>>635
100ダメが78ダメになる。
トンボの時には必須。蜘蛛の時とかは必要なし