詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】 〜歌うたいのバラッド〜 【第八楽章】
- 779 名前: 773 投稿日:2002/11/13(水) 18:27
- >>774
 それってモグハウスでジョブチェンより周りに迷惑かけるような気が…
 
 う、確かにそうですな
 だったらカニとか、アクティブでなくリンクもしない敵でやるとか…
 これでどうでしょ?
- 780 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/13(水) 18:38
- 普通にPTでLvあげしていれば、スキルって青表示にならない?
 いまLv43だけで、2〜3000Expが貯まることには、
 管楽器も弦楽器も青表示だよん
- 781 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/13(水) 18:41
- >>780
 ハゲドウ
 PTやってて青にならないなんて歌い込みが足りないんじゃないの?
- 782 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/13(水) 18:53
- つーか、はじめて詩人と組んだんだが。
 連携でチーフ倒す時な。開幕でサイク>セラ>レタ>乱いったのよ、お決まりの。
 
 ウチの詩人、連携前にプロIIIはがします!っつってフィナーレ歌って、
 即サイクうって、ストーンIIあわせで土歌って、ファイアIIあわせで炎歌って、
 おわったら、魔道士のとこ走ってって後衛ギリギリラインでバラード歌って、
 そっから改めて前線参加で2曲。
 
 詩人ってみんなそうなのか?死ぬ程忙しそうで笑った。
 いや、戦闘に楽になったんで感謝はしてるが、そのこまめな動きっぷりがオモロすぎ。
 いい職業だな!俺はめんどいんでパスだが。
- 783 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/13(水) 18:58
- 漏れは先に歌うなあ
 サイク頭連携だったら 先にメヌエット(格闘戦士やサポ戦モンクならマドリガル)
 光〜レクイエム〜土〜エレジー〜連携頭サイクロン〜ストーン発動見てレタス前に炎〜
 魔道士のところでバラード〜戻って普通に戦闘(サポ白なので回復補助も)って流れが大体多いですな
 
 たまにセラブレの威力も上げたいんで土エレジー除いてセラブレ直後に土スレ詠唱というのもある
 
 忙しいけどやりがい有るよ〜 というかそれが吟遊の存在意義でもあるしね
- 784 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/13(水) 19:04
- 連続魔上げ、場所選べば別に迷惑とは思わんが…。
 バス港モグなんか本気で誰も通らなさそうだし、入り口も複数あったよな、確か。
 モンス一匹使うやり方の方が漏れ的には迷惑。でも別に目立たないとこでやる
 なら何でも構わんが。
- 785 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/13(水) 19:11
- >>782
 自分の働きでPTのみんなが活躍できるのが楽しいんだよ
 まじめにやればやるほど忙しくなる
- 786 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/13(水) 19:16
- 漏れはPTでは弦楽器全く使わないけど
 弦楽器もそこそこにあがってる
 釣り(魚釣りな)しながら歌ってれば青までは行かなくても
 そこそこにあがるよ
 まあ近くに人が居るときはやらないけどね
- 787 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/13(水) 20:23
- >>773
 >>774
 ありがとうございます。とりあえず万が一にも他パーティーにリンクしないよう、人気のない朝に、
 アクティブじゃないヤツをポロンポロンしてきます。
 
 >>780
 >>781
 そうですね。スレをテンポよくいれるので、1200〜1500も稼げば歌唱と弦楽器は青字です。
 今まで弦楽器の必要性をまったく感じなかったし、
 わずかでも貢献度を減らしたくなくってあまり使わなかったのですが、
 ちょっとレベル上げにも飽きたのでここらでスキルも青くしとこうかと。
 青字にしたら、次から管楽器でも弦楽器でも効果の変わらない歌は、弦楽器で歌います。
- 788 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/14(木) 00:01
- 楽器もっと追加しろよ■
 
 まあ、具体的にいうとアークのポコが持ってるの全部な
- 789 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/14(木) 00:02
- >787
 ロランベリーとソロムグのゾーン切り替えのところが、
 LV上げの人いなくて お薦め。
 
 そこで、おな〜つよ のゴブとウェポンで、
 スキル青くしてました。
- 790 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/14(木) 00:25
- 楽器のモーションも追加希望。
 
 角笛を横にして吹かれたときには度肝を抜かれた。
- 791 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/14(木) 01:32
- 釣り行ってる人が帰ってくるところで弦楽器のマドリガルでお出迎え。
 後は笛にもちかえて、いろいろやって
 戦闘後は弦楽器等でピーアンなど。
 わたしは、こういうやり方をしてみています。
 
 みんな笛メインなのかな?
- 792 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/14(木) 01:34
- 釣り宣言後に覚えたてバラード→戻りと同時に氷スレ→
 マド→メヌが固定なんですが
 
 白様前で殴られるとマドとメヌが・・ウェーン
 
 モ
 敵白シ
 戦
 
 俺<オロオロ
 
 みたいな
- 793 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/14(木) 02:10
- 詩人の重要性って戦闘上の効率だよね?
 どれだけPTが快適に戦闘できるかってのが重要だと思うのよね
 こっちがPTに誘った場合は別として
 誘われた場合にはある程度詩人の仕事内容理解して欲しいよ
 
 前衛後衛は固まってて距離置かないわ
 歌ってる最中に移動するわ
 挙句の果てにはピーアンあるからって白まで殴りかかるわ
 ログなんて見ちゃいないし
 こんなPTに限ってバラード切れ様もんなら速攻
 「バラードかけてくれ!」だし
 
 それでなくても真面目にPTの事考えてやってたら
 どのジョブよりも忙しい部類なんだからちょっとは考えろつ〜の
 歌いらないんなら最初ッから前衛入れろって!
 
 でも何だかんだいって結局はPTの人数合わせでしかないんだろうな・・・
 なんて愚痴を言っても詩人が好き
- 794 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/14(木) 02:28
- >>791
 マドって管でやらないと効果落ちるんでないの?
 勉強不足でしたらすいません
- 795 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/14(木) 02:29
- >>794
 管楽器>レジ率低下
 弦楽器>効果範囲拡大
 
 これ以外の効果は今のところないようです。多分。
- 796 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/14(木) 03:02
- >793
 ナイトをほしがる白さんがいるように、
 吟遊の働きがよくわからないけど吟遊がほしい人もいるんじゃないでしょうか。
 がんばって普及しましょい。
- 797 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/11/14(木) 03:05
- >794
 マドリガル、メヌエットなどは、
 スキルが同じなら、管楽器も弦楽器も、効果は一緒。
 
 言い換えると、スキルの高い楽器で歌ったほうが、
 効果は大きい。
- 798 名前: 794 投稿日:2002/11/14(木) 03:38
- >>795 >>797
 あんがと〜
 って事は強化系のマド、メヌ、ミンネ、ピーアン、バラードはスキルが同じならば管も弦も効果は一緒で
 弱体系のレイクイエム、スレノディ、エレジー、フィナーレなんかは管の方がいいって訳か