詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】♪たまにはアド・リビタム♪【第四十五楽章】
- 245 名前: 243 投稿日:2003/11/15(土) 00:17 ID:WPB78e8I
- うあ、長文ごめんなさい(−−;
- 246 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 00:19 ID:lVbTzsSI
- なんかよくわからんが、詩人68よりモ55のほうがバタトラ早く倒せるのは
本当のこと。シ60でも同じくらい早い。
モ60になると比較することが不可能。赤タル65にも普通に負けます。
つまり、おいら達は少なくともLv65の赤樽以下ってことです(照
- 247 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 00:23 ID:/rhJCT9Q
- >>235
まあでも詩人だけが極端によわいってわけじゃないわな
- 248 名前: 243 投稿日:2003/11/15(土) 00:26 ID:WPB78e8I
- あ、あとID変ってるけど[zyoMS6Bw]です。
- 249 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 00:27 ID:Ci52O7rE
- 詩黒召は飛びぬけて弱い感じ。
この中の差ははっきりいって目糞鼻糞。
まぁ、漏れが上げてるジョブなんだが( ´・ω・`)。
- 250 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 00:29 ID:J1iB.BCw
- 召還は70で最強だろ。
詩黒が悲惨なことは間違いない。
素材狩りなんてやってられん。
- 251 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 00:31 ID:Ci52O7rE
- >>250
漏前は召喚を70まで上げる苦しみを知らんのか。
召喚70にする間に詩人2回70にできるぞ。
- 252 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 00:41 ID:paRZMXEs
- >>250
黒はエレ狩りでは最強ジョブ。闇塊ウマー。
残るは詩人のみってわけだ。
- 253 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 01:05 ID:66Pwqczs
- 218が面白そうな妄想してたし俺も…。
各ジョブの特性、アビを強化する歌なんてどうかなー。
暗黒にかければ、物理攻撃UPの特性が強化。更にJA暗黒、ラスリゾも強化。
モンクならマーシャルアーツ強化、ためる、集中なども…。
シーフなら、回避率と不意ダマ、トリプルもでやすくなったり。ナイトは防御関係だな。
サポの特性とアビには効果を及ぼさないとかにして、それぞれのジョブの個性が更に強化される歌…。
書いてて思いました。
この歌が詩人にもたらす影響、レジストサイレスアップのみ…。
- 254 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 01:17 ID:2WVOmURY
- でも味方にかけると効果抜群、自分にかけても微妙っていうのは
方向性としてはいいかもと思った。
- 255 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 01:39 ID:MovfuP5E
- こんばんわ、AF何も取ってない詩人64ですが、あったほうがいいですかね?
- 256 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 01:46 ID:84zUpJh2
- 小手だけあればいいんじゃね
- 257 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 01:55 ID:1oPJ9g.2
- 小手と脚な。あとはいらね。
全身AFの糞死人にはなるなよ。
- 258 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 02:54 ID:LVdrkLAU
- いきつくところ、詩人がツマラナイ理由の大きな部分は、敵のパラメータ調整が
難しくて■eにはまともに出来てない(■eがいい加減、とは言わない。普通に難しそうだから)せいだと思う。
例えば同じイモでも、固体によって回避、防御、攻撃力の3種特化タイプがいれば、
固体に応じてマドメヌミンネ(これは疑問)と歌いわける必要が出てくると思うのよね。
ツヨ狩り時代のゴブ狩りとか、シーフゴブにはマド、その他の回避低いのには
メヌやピーアンをかけてみたりとかしなかった?
現状、敵の回避が高すぎるのもあるけど、それ以上に固体差がないから、
レベリングにおいて同じ歌を延々かけ続けないといけないのは当然な気がする。
ここで「いや他の歌も使うことあるよ」と言う人もいるだろうけど、レベリング中の
7〜8割は同じ歌の繰り返しになることは誰も否定しないよね?
俺が詩人をやっていた理由の9割は、リンク時のプレイが楽しかったからという理由なんだけど、
いまやそれも他のジョブに持っていかれてる始末。
ところでインタビューで「シルブレマドがないと狩れないのはどうにかしたい」みたいなこと
書いてあったけど、これって現状だとナイトへの死刑宣告だよな^^;
攻撃あたらないからケアルでhateを大きく稼げてるわけで。
バランスをいじりにくいその場調整をしつづけてきたゲームなんだよなぁ、FFって。つくづく思うよ。
- 259 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 03:30 ID:mkSLttQ2
- グラビデって風スノでよろし?
- 260 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 03:36 ID:M2nRdb3E
- そもそもMMOにPT特化ジョブとか作ったのが間違いなのかもな〜
- 261 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 04:07 ID:4K13wWaU
- >>259
よろし
- 262 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 05:00 ID:5qwWO3yg
- そもそもEQパクるならちゃんとパクレよって感じだな
実際プレーしたことないけどEQの詩人の説明読んだら
テクニカルなジョブで面白そうなんだよな。
- 263 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 05:39 ID:LhlXOmTA
- しかし・・詩人の調整ってホント難しいねぇ
自分自身があまり戦力にならないのにPT効率はUPさせないといけない(これは存在意義だと思っている)
しかし、効率UPすると必然的に誘われるようになり必須って感じになってしまう。
必須じゃなくすれば詩人の存在意義は崩れていく・・・
正直、自分が□eの社員だったとしてもどうすればいいかわからんよ・・・
- 264 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/15(土) 06:02 ID:iAROdEeY
- >>263
解決法は簡単。
めっちゃ優遇する。それこそシーフ以上に。
すると自然に詩人人口が増え、1PT1詩人が簡単に確保できるようになるから
「詩人いねーyp」な脳筋様も満足。
オートーリーダージョブ化するだろうが、それは別に構わん。