詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】♪たまにはアド・リビタム♪【第四十五楽章】
- 724 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 03:54 ID:26ymdFCc
- >>721
別に日本人もはじめたばかりの頃はそうだったんだけどな
だんだん余裕を失ってきて、限界1クエでゼロサムゲームみたいになっちまった
外人も今はフレンドリーだけどそのうち狩場とNMの取り合いになる。
同じ状況でも、今まではたとえガキだとしても言葉は"一応"通じたが……
- 725 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 09:22 ID:2sarBPpk
- 外人の廃人は日本人とは比べもんにならんほどの廃っぷりだからな。今だけだよ。
- 726 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 10:07 ID:18eQRWPk
- なんにせよ。赤とシーフを弱体しないことには始まらないかと
あの2ジョブがPTのバランスを崩しているわけだから
- 727 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 10:16 ID:jZI9hDkk
- >>726
他ジョブの弱体を望むのはよせ。
強化を求めるだけでいいじゃないか。
- 728 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 10:17 ID:1XHmrl1I
- >>726
下方修正はいらん。
- 729 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 10:18 ID:w679EhoI
- 今更なんだがレジ率に関して教えてくれ、レジに影響するのは
レベル>>>スキル>>>>>>>>>>>CHR
でFAなんだっけ?
いや、聞きたいのは楽器の効果+がレジに影響するか否か。
どっかのサイトでメリーのホルンでレジ率が減ったと見たので気になって。
もし上に挙げた3つの要素だけでレジが決まるんなら、メリーのホルンより
CHR+がついた王国笛のがいいんじゃないかと思ったので。
いくら効果時間が長いといってもそれは寝たらのはなしだし。
同様に敵への歌は全て当てはまるんじゃなかと。
エレジーはエレジー+2の楽器でやってるけど、レジられること多いから
もしそうなら王国笛で吹けばちょっとでもレジ減らせるのかなと思って。
まーレベル>スキル>>>>>>誤差程度にCHRならCHR3ふやしたところ
でレジ率への影響はほとんどないから入った時に効果がより大きい+楽器
と考えることもできるなー。うーん・・・
- 730 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 10:47 ID:fGMOpsrQ
- せめて詠唱時間が10秒じゃなければ敵とPTメンの行動にあわせて歌うんだけどな
詠唱をディアより高速にしてほしい!
- 731 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 11:04 ID:18eQRWPk
- >>729
その図式は、スキルが非常に上がりづらい時期にできたものだからかわっているかもな
当時はシグナもってない香具師が狂ったように暴れてCHRを無いものにしたがっていたし
- 732 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 11:10 ID:w679EhoI
- 鯖スレに投下された燃料なんだが、
http://www98.sakura.ne.jp/~vanagarden/cgi-bin/sarasi/icon/200311200125...
Lozolozoの暴言よりララバイのレジログに涙を誘われ、
スレの祭りムードにイマイチ乗れないよ…
- 733 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 11:17 ID:nHe2tljA
- 効果なしのほうは、寝てなければ入ったかもしれん。
つか、単ララは入ってるんじゃない?
その赤がスリプル入れた可能性よりは高そう。
- 734 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 11:18 ID:iou1SzK.
- >>732
Darterに「効果なし」なので片方はスリ2が入ってると思われ。
ってことは片方は黒なり垢なりが寝かせたってことだな。
もう片方のレジは……まぁそんなときもあるさ……確実に入るわけじゃないしきっと他のメンツが殴ってたから入っててもすぐに起きたよきっと……
- 735 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 11:26 ID:nHe2tljA
- あ・・・ そうでした、素で勘違いしてました。
- 736 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 11:32 ID:nHe2tljA
- いや、やっぱちがわない(^^;
ララ→達ララは「効果なし」のはず。
- 737 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 11:48 ID:3VR8UwkU
- 他ジョブ70にしてから詩人やりはじめたようなやつがPTでどうでもいい事まで仕切りまくって困る。
ただでさえ30代40代は仕切る詩人よりは寡黙な赤の方が有能だっつーのに。
そういう効率最優先の勘違い死人が詩人のイメージ悪くしてるんだな
- 738 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 11:54 ID:9QnGYc.A
- >>694
>EQの話をまとめるとサポート、回復役は優遇されているそうな。
EQの場合は回復役は優遇されているわけではないよ。単にジョブバ
ランス調整の過程で強くなっていっただけ。昔はClrといえば能力
的には不遇だったしね。
基本的にEQでは各ジョブ特化能力があって、それを緩く共有する形
になっているので、必須というジョブはRaid(30〜40人程度でDragon
等を倒す)でも無い限りはいないと思って良い。その点からすれば、
今のFFの詩人はそういう方向性だと思うんだが(詩人の能力を他ジョ
ブが共有する形)。
>>698が書いているEncはMez(スリプル)、Charm(敵をペットにする)、
AE Stun(範囲の敵を一定時間スタン)、SV-Down(各種魔法抵抗を
下げる)、Slow(敵の攻撃間隔を長くする)、Haste(味方の攻撃速
度を上げる)、Clarity(MP回復)と多彩だけど、
Mez:Enc > Brd > Nec
Charm:Enc > Brd > Dru(動物のみ)= Nec(死体のみ)
AE Stun:Enc > Clr
SV-Down:Shm = Mag = Brd > Enc
Slow:Shm > Enc = Bst = Nec(Undeadのみ) > Brd
Haste:Enc = Brd > Shm > Bst
Clarity:Brd > Enc > Dru > 各種キャスターSelf OnlyのMP回復
と、必ず代役がいて、効果の重なる/重ならないもかなり微妙に
調整されている。魔法の種類やジョブ数からからして違うFFとEQを
比べるのは無理があると思う。後、EQは4年、FFは1年の調整期間の
差があるわけだしな。まったり■eの調整を待つしかないな。
- 739 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 12:07 ID:1XHmrl1I
- >単にジョブバランス調整の過程で強くなっていっただけ。
>昔はClrといえば能力的には不遇だったしね。
それを「優遇」というと思うんだが……。
不遇じゃやる人がいなかったから調整の過程で
優遇されていったんだろう?
ここで話されている内容と全く矛盾しないぞ。
あと
>Mez:Enc > Brd > Nec
>Charm:Enc > Brd > Dru(動物のみ)= Nec(死体のみ)
>AE Stun:Enc > Clr
>Haste:Enc = Brd > Shm > Bst
ならいいんだよ。
問題は「代役」が「本職」を上回っちまってることだ。
- 740 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 12:16 ID:GEZ2G2BI
- EQ厨がいるスレはここですか?
- 741 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 12:29 ID:UyxPOD1U
- ここみてると、EQやりたくなっちった。
EQの詩人やってみよ〜
- 742 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 12:33 ID:2sarBPpk
- 略語読む気しねえ。。。
- 743 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/11/20(木) 12:54 ID:KgtHQg1g
- 仕切るっていうか言うことは言う。
詩人50代なんだが、詩人入れといて
立ち位置気にしない奴未だに多いから。
スペースあるのに前衛と距離あけず範囲喰らう後衛や
マドバラ欲しいくせに立ち位置適当な盾とか。
陣形整ってて歌い分けできてないなら何言われても
仕方ないが、適当陣形のくせに影で愚痴られたら
たまらんし。自己防衛の手段として言うべきことは
きっちり言う。